正社員
一般財団法人箕面市障害者事業団
〒562-0015大阪府箕面市稲
月給18万5000円~24万1250円
仕事内容 | 仕事内容 \この求人のオススメポイント/ ◯働きやすさ・続けやすさはピカイチ! 土日祝休み(完全週休二日制)で残業ほぼなし、転勤もありません。 高い有給取得率に育休取得率100%など、 ライフスタイルの変化があってもずっと働き続けられる環境です。 ◯パパさんママさんスタッフ活躍中! 現在、小学生までのお子さんを育てながら働くパパさんママさんが7名在籍中です。 子育てに理解のある職場なので、急なお休みも柔軟に対応します。 お子さんの参観日や行事での中抜け・お休みの際はお気軽にご相談くださいね。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 業務についての詳細 ❖ _____________ 障害者事業団の業務のうち、総務課、就労支援課の業務全般をお任せします。 ※3名採用予定!同期がいるので安心して始められます。 ※入社後に総務課、就労支援課のいずれかに配属となります。 ――――――――――― <総務課> ☑バックオフィス業務全般を対応しています。 ・人事、入退職関係、給与関係業務 ・会計・経理 ・電話対応(事務回り) ・広報関係 ――――――――――― <就労支援課> ☑会社で働きたい障害者、障害者を雇用する企業の支援を行います。 ・就労移行支援、就労継続支援B型、就労定着支援などの運営業務 ・就業・生活支援センターの運営業務 └障害者雇用に関する学習会や交流会の企画 ・その他、相談支援業務、地域の関係機関などとの調整業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ スタッフインタビュー ❖ _____________ (30代・主婦) 「とにかく、”休みやすい”ことが1番有り難いですね。1時間単位で有給が取得できるのも助かってます。もちろん、1日単位での有給も取得できるので、参観などの学校行事の際に取得しています。子どもが熱を出した時や予防接種を受ける時など、子供の看護に関わるお休みの際は、年次有給休暇とは別で看護休暇を使わせてもらっています。急なお休みや、連続での休みが重なった時も「お互い様」の気持ちで快く受け入れてくれるので本当に助かっています!」 (40代・主婦) 「出産~育児まで経験して来ましたが、環境が変わっても長く続けられることが何よりもの魅力だと感じています。同年代の方も多いので、悩みを相談したり、休むときは互いに協力し合ったりと、とても良い雰囲気で働かせてもらっています。」 (30代・男性) 「家から近いので自転車で通勤しています。土日祝休みで残業もほぼないので、仕事終わりに友達とご飯を食べに行ったりジムに通ったり、プライベート時間もしっかり充実できているのが嬉しいです。」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 最後に… ❖ _____________ 事業団発足から35年。 箕面市内の障害者団体と市民、行政の協力のもと作られました。 私たちが大切にしているのは、障害者とともに「働く」ことで、 障害者が地域とつながること、 障害者が収入を得ることで自分らしい充実した生活を送ること。 私たちと一緒に「働く」ことを軸に障害者のノーマライゼーションの実践活動に取り組む仲間を大募集します! |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◯学歴不問 ◯基本的なPCスキルをお持ちの方 ◯要普通運転免許(AT可) ◯未経験大歓迎! \以下のような方々が活躍中!/ 未経験の方 社会人デビューの方 長期で働きたい方 久しぶりの社会復帰の方 Uターン・Iターン希望の方 \こんな方にピッタリ!/ 新しいことを始めたい方 家庭と両立して働きたい方 しっかり休みたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 562-0015大阪府箕面市稲1-11-2ふれあい就労支援センター 一般財団法人箕面市障害者事業団 【交通手段】 交通・アクセス 北大阪急行「箕面萱野駅]よりバス6分 阪急「牧落駅」より徒歩14分 |
給与 | 月給18万5000円~24万1250円 給与詳細 基本給:月給 18万5000円 〜 24万1250円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昨年度の賞与実績:年間4.1か月 (経営実績に応じて支給月数が変動します) ・給与額に、民間企業での就労経験等を加算します 最大の加算額は、学校卒業後に8年以上の民間企業等での就労経験があった場合で、 前歴加算の昇給分30,000円を加えた額が、採用時の給料額となります。 【給与例】 給与例 ・449万円/33歳 4年目(月給25万7550円+他) ・396万円/27歳 2年目(月給22万7500円+他) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 8:45~17:15(7時間45分、休憩45分) *時短勤務も相談OK *残業ほぼなし *勤務開始時期は要相談 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) *年間休日123日 *長期休暇(GW、夏季、年末年始) *有給休暇 *育休取得率100% *こどもの看護休暇 *介護休暇 *リフレッシュ休暇 *ボランティア休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回) 交通費支給(月額5.5万円まで) マイカー・バイク通勤者には距離に応じてガソリン代支給 制服貸与(作業着) 役職手当 退職金制度あり 有給休暇(高消化率) 育休取得率100%(男性取得実績あり) 時短勤務相談OK 箕面市の職員の福利厚生サービス利用可(団体保険、健康診断、職員厚生会) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ◇採用日:2025年11月~2026年4月の各月1日(相談により決定) ◇申込締切:2025年9月25日(木) ◇申込後の手続き(詳細は、申込後にメールで案内) ①履歴書、職務経歴書の提出 ②SPI-U(大卒程度)受検 ◇一次面接:2025年9月29日(月)~10月10日(金)の間で実施 (申込後に集団面接(個別質問あり)の日程調整) ◇最終面接:2025年10月21日(火) (個別面接) |
---|---|
募集人数 | 3人 |
社名 | 一般財団法人箕面市障害者事業団 |
---|---|
代表者 | 笹川 實千代 |
本社所在地 | 大阪府箕面市稲1-11-2ふれあい就労支援センター |
企業代表番号 | 0727231210 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
障害者事業団の就労支援員
一般財団法人箕面市障害者事業団