リクナビNEXT

NEW

正社員

特養の介護福祉士

社会福祉法人オークス・ウェルフェア

茨城県那珂郡東海村

月給25万5500円~33万3500円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 介護職員として、ご入居者90名(ショートステイを含めると100名)の日常生活のサポートをしていただきます。 オークス東海は、「自分たちが受けたいと思えるサービスを提供する」という意識を大切に、一人ひとりの人生・くらしと向き合っています。 よりよいサービスを提供するために、働く人の仕事と生活のバランスを考え、全ての人の笑顔が溢れる環境作りを心がけているのも、当法人の特徴・強みです。 丁寧なサポートで仕事を覚えて頂ける環境です。 (有給消化率88%以上、リフレッシュ休暇取得率100%、充実した休憩スペースなど。) ご利用者も、働く仲間にとっても、よりよい環境で、じっくりと介護サービスと向き合ってみませんか。 <具体的な業務内容> ■生活支援(食事・入浴・排泄・着替え) ■レクリエーションの企画・運営 外出レク、料理レク、書道、運動などのレクリエーションを定期的に企画・実施しています。 隣接するこども園の子どもたちとの交流や、地域とのかかわりも大切にしています。 ■会議への出席・書類作成など

求めている人材

求める人材: <必須条件> 介護福祉士の資格をお持ちの方 介護福祉士のない方は、資格手当などが違ってきますが働きながら資格取得のサポートができます!!

勤務地

茨城県那珂郡東海村588-7 特別養護老人ホーム(特養) オークス東海 勤務地: 敷地内禁煙 【交通手段】 アクセス: 自家用車での通勤可 無料駐車場あり 常磐線 東海駅 佐和駅 徒歩30分

給与

月給25万5500円~33万3500円 給与: 月給:255,500円〜331,500円 ※スキル・経験を考慮のうえ相談させていただきます。モデルケースを参照してください

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 4週8休シフト制(④以外休憩75分) ①07:00~16:00 ②08:30~17:30 ③12:30~21:30 ④21:20~ 7:05 (休憩120分)

休日・休暇

休暇・休日: 4週8休シフト制 男性女性ともに育休制度の利用あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ≪月収モデルケース≫ 【高校卒後介護福祉士取得・経験浅(夜勤4回・宿直2回)】 高校卒1年目(介護福祉士) 255,500円(基本146,000+固定手当43,500+資格手当20,000+夜勤手当18,000+早番遅番特別日手当15,000+通勤手当3,000+宿直手当10,000)+他に扶養手当、住宅手当等有 【夜勤少なめバランス重視(夜勤3回・宿直2回)】 専門学校卒1年目(介護福祉士) 252,000円(基本147,000+固定手当43,500+資格手当20,000+夜勤手当13,500+早番遅番特別日手当15,000+通勤手当12,600+宿直手当10,000)+他に扶養手当、住宅手当等有 【収入重視(夜勤4回・宿直4回)】 4大卒3年目(介護福祉士+社会福祉主事任用資格) 267,500円(基本150,000+固定手当43,500+資格手当28,000+夜勤手当18,000+早番遅番特別日手当15,000+通勤手当3,000+宿直手当20,000)+他に扶養手当、住宅手当等有 【ユニットリーダー(夜勤4回・宿直2回)】 短大卒7年目(介護福祉士+社会福祉主事任用資格) 331,500円(基本154,000+固定手当103,500+資格手当28,000+夜勤手当18,000+早番遅番特別日手当15,000+通勤手当3,000+宿直手当10,000)+他に扶養手当、住宅手当等有 ≪昨年賞与実績≫ 合計66~99万円 ≪表彰制度あり(例:リフレッシュ休暇)≫ 勤続3,13,23,33年目の年度:褒賞金3万円、休暇3日間 勤続5,15,25,35年目の年度:褒賞金5万円、休暇5日間 勤続7,17,27,37年目の年度:褒賞金7万円、休暇7日間 勤続10,20,30,40年目の年度:褒賞金10万円、休暇7日間 社保完備、賞与年2回、退職金制度(掛金全額会社負担)、住宅・扶養等各種手当有 早番遅番特別日手当(早番遅番祝日に勤務時)、職員専用カフェ 有給休暇、育休・介護休暇等各種休暇制度 * 現在1名育休中! * 有給完全消化推進! 通勤手当 距離(km)×30円×出勤日数(上限は非課税通勤限度額) 宿直手当 5,000円/回 夜勤手当 4,500円/回 早番遅番特別日手当 1,000円/回 各種資格手当 (例)主な資格手当 ・介護支援専門員 月額30,000円 ・臨床心理士 月額30,000円 ・認定心理士 月額10,000円 ・介護福祉士 月額20,000円 ・社会福祉士 月額20,000円 ・精神保健福祉士 月額 3,000円 ・社会福祉主事任用資格 月額8,000円 ・介護職員基礎研修 月額8,000円 ・保育士 月額3,000円 ・音楽療法士 月額5,000円 ・ホームヘルパー1級 月額7,000円 ・ホームヘルパー2級 月額5,000円 ・福祉住環境コーディネーター 月額2,000円(1級)500円(2級)100円(3級) ・福祉用具専門相談員 月額200円 ・手話通訳士 月額2,000円 ・ガイドヘルパー 月額200円

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 255,500円 - 333,500円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間

仕事に関するPR

Image働くスタッフが楽しければ、笑顔ならば、その雰囲気は自然と利用者さんにも伝わります!Image
アピールポイント: 【スタッフファースト!!!】 私たちが目指すものはスタッフの「働きやすさ」「笑顔」です だって、働くスタッフが楽しければ、笑顔ならば、その雰囲気は自然と利用者さんにも伝わります! ワークライフバランス ライフワークバランス 民族学の柳田國男さんの言葉を借りると 「ハレ」と「ケ」 仕事的にいうと 「お仕事」と「休み」 これにリズムをつけたいと考えてます。働くときは働いて休むときは休むということで 表彰制度ではリフレッシュ休暇というものもありまして、まとめたお休みとお休みに使えるように褒賞金を支給してます。 年次有給休暇もオープン以来、好きな時に自由に使ってという方針でやってきました なので、スタッフの間にもそういう文化が根付いてますので、「とっていいよ」といわれても 「やっぱり、言いづらい、取りづらい」ということがありません 年休は毎月取ってもいいですし、まとめてとっても大丈夫です それぞれの好みで使ってもらってます。年に最低5日は年休を使ってもらっているので最大まとめて使いたければ前年度分の繰越も併せて35日分使えますので、2ヶ月位出勤しなくても大丈夫なかんじにできます また年休の他に子の看護休暇制度も普通に皆さんに使ってもらってます お休みなんかに関してはお互い様の精神で、お互いに気持ちよくとれるようになってます 他には休憩室も大人数で使えるカフェの他に個室(個別エアコン、個別の床暖房も設置、ストレッチ、ヨガ、勉強にも使えます)を5部屋とマッサージチェアコーナー、シャワーブースも用意してます 楽しく働けるように 色々工夫してます 実際に見てもらった方が 雰囲気等分かると思いますので、お気軽に見学にいらして下さい 応募する予定がなくても見学だけでも大丈夫です!!!

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人オークス・ウェルフェア

代表者

鹿志村 茂

本社所在地

3120001 茨城県ひたちなか市佐和788−13

企業代表番号

0292852214

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

特養の介護福祉士

社会福祉法人オークス・ウェルフェア