NEW
正社員
株式会社乃村工藝社
〒135-0091東京都港区台場
月給33万7500円~37万7500円
仕事内容 | 仕事内容 来年秋に八王子にオープン予定のミュージアムにて、開業準備から運営マネジメントまでを担うポジションです。 公園・図書館・ミュージアムが複合する新施設で、地域や関係企業と連携しながら事業を推進していただきます。 《このポジションの魅力》 ◆新規開業ミュージアムの立ち上げメンバーとして参画可能 ◆地域と連携しながら、文化施設を通じた地域活性化に貢献できる ◆イベント企画など、集客を左右するクリエイティブな役割も担える ◆長期(受託期間15年)にわたり安定した運営基盤あり ◆ご希望に応じて他施設運営へのチャレンジも可能 ===== 【具体的な業務内容】 ■開業準備(入社~開業まで) ・開業準備全体の推進 ┗広報・ブランディング、イベント・式典企画、地域連携・資金調達 など ・ミュージアム開業準備 ┗建築・展示との調整、人材採用、運営事業計画策定 など ・関係各所との調整・渉外 ┗設置者やSPC各社、地域団体との協議窓口 ・学芸業務サポート、市の学芸員との協議 ■開業後(統括責任者業務) ・事業管理 ┗年次計画の策定、業績管理・分析・改善 ・営業・渉外 ┗行政・地域団体・関係会社との調整 ・人事・組織マネジメント ┗12~15名規模の体制構築・採用・勤怠/労務管理・評価 ・事業推進 ┗企画展やイベントの企画・調整・実施 ・その他 ┗安全・品質管理、広報、経理・会計承認 など 《勤務環境について》 ■入社から半年程度はお台場勤務を想定 ■開業準備後は八王子勤務(常駐) ■週2日在宅勤務可・フレックスタイム制 ■サテライトオフィス提携あり ■「えるぼし認定」取得企業 《勤務地について》 ※記載している勤務地での勤務は半年程度を想定しています。 ⇒開業予定のミュージアム(2026年秋開業予定/八王子)での勤務になります。 ====== 「経験を活かして、新しい文化施設をゼロから育てていきたい」 そんな思いをお持ちの方をお待ちしています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 30代・40代・50代中心に活躍しています。 経験の浅い方やブランクのある方もご相談ください。 【必須】 ▼下記いずれかの経験をお持ちの方 □ミュージアムや文化施設の運営 □PPP/PFI事業での施設運営 □テーマパーク・ホテル・レジャー施設の運営 □都市開発や複合商業施設の運営 ※責任者としてのご経験はもちろん、サブとしての運営経験も歓迎します。 【歓迎】 □ミュージアムの開業準備経験がある方 《求めている人物像》 ・ミュージアムや文化施設の運営経験がある方 ・開業準備や新規立ち上げに関わった経験がある方 ・チームマネジメントや組織運営に携わった経験がある方 ・行政や地域団体、関係会社との調整が得意な方 ・企画展やイベントの企画・集客施策に挑戦したい方 ・地域や文化施設に関わる仕事にやりがいを感じる方 ・長期的に施設運営に関わり、成長させたい方 |
職場環境 | 職場環境 新規開業ミュージアムの統括責任者を募集します。 地域と連携しながら、新しい文化拠点を一緒に育てていきませんか? 文化施設・ホテル・テーマパークでの運営経験を、統括責任者として発揮してください。 |
勤務地 | 135-0091東京都港区台場2丁目3-4 株式会社乃村工藝社 【交通手段】 交通・アクセス 「お台場海浜公園駅」より徒歩1分、「東京テレポート駅」より徒歩6分 |
給与 | 月給33万7500円~37万7500円 給与詳細 基本給:月給 33万7500円 〜 37万7500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※基本給とは別途、残業代、住宅手当等、役職手当(役職者の場合)が支給されます。 ※経験・能⼒などを考慮の上、決定いたします。 ※⽇給⽉給制になります。 【賞与】 年2回(6⽉・12⽉) ※初年度は入社月による ※業績により業績賞与を別途⽀給 【昇給】 年1回(5⽉) 【⼿当】 ・残業⼿当 ・住宅⼿当 ・家族⼿当 ・役職⼿当 <想定年収> 5,670,000円~6,342,000円 (別途、残業代・役職手当など支給あり) ※残業平均20時間の場合 6,520,000円~7,080,000円 (別途、残業代・役職手当など支給あり) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ▼開業前 9:00~17:30 (休憩1h/実働7.5h) ▼開業後 9:30~18:30 (休憩1h/実働8h) 上記時間をベースにシフト制を予定しています。 ※週2日在宅勤務可能 ┗開業後すぐは出勤が中心になります。 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日(土日) 祝日 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(初月から発生、入社月により0~10日) ・産前産後休暇 ・ボランティア休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・育児休暇 ・リフレッシュ休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・フレックス制度 ・各種クラブ活動 ・社内レクリエーション ・ベネフィットクラブ加入 ・短時間勤務制度 ・両立支援制度 ・資格取得制度 ・継続雇用制度(定年60歳) ・退職金制度(3年以上勤務) ・企業型確定拠出年金 ・財形貯蓄 ・積立年金 ・家族手当・住宅手当(社内規定による) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ここまでお読みくださり、誠にありがとうございます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、 応募画面に進むより 必要事項をご記入の上、お送りください。 <応募・書類選考> ▼ <面接> 2回を予定しています。 +適性検査あり ▼ <内定> ★⾯接⽇時や⼊社⽇はお気軽にご相談ください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社乃村工藝社 |
---|---|
代表者 | 奥本 清孝 |
本社所在地 | 東京都港区台場2丁目3番4号 |
企業代表番号 | 0359621171 |
事業内容 | 建築設計 |
歴史・郷土ミュージアムの統括責任者
株式会社乃村工藝社