リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/デジタルハリウッド大学の運営職員

NEW

正社員

デジタルハリウッド大学の運営職員

デジタルハリウッド株式会社

東京都千代田区神田駿河台

年俸340万円~450万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【概要】 大学事業部「大学院運営グループ」への配属となります。 「デジタルハリウッド大学大学院」にて運営業務に携わっていただきます。 【詳細】 ・学外からの問い合わせの対応 ・在学生の学習支援 ・授業カリキュラムやスケジュールの調整 ・担当授業の授業準備(教室の整理整頓、印刷物の準備等)、教員との打ち合わせ ・資料の作成等の事務作業 ・その他学校運営に関わる業務全般 【デジタルハリウッド大学大学院について】 2005年4月、文部科学省認可の株式会社立の大学として東京・秋葉原に開学(現在の所在地は東京・御茶ノ水)。デジタルコミュニケーション学部(4年制大学)とデジタルコンテンツ研究科(専門職大学院)を設置しています。 デジタルコンテンツ研究科では、超高度情報化社会においてデジタルコミュニケーションを駆使し、社会に変革を起こすリーダーを輩出すべく、創発的学究領域 [SEAD(Science/Engineering/Art/Design)]の4要素をバランス良く身につけ融合し、理論と実務を架橋する人材育成を行っています。新規事業プランニングとプロトタイピングなど、院生のアイデアの実装およびスタートアップ支援により、「令和5年度大学発ベンチャー調査」(経済産業省)では全国大学中13位、私立大学中5位となっており、多数の起業家を輩出しています。 ※選考結果によっては、他部署を打診させていただく可能性もございます。

求めている人材

求める人材: ■必須要件 下記いずれかの経験がある方 ・営業もしくは接客販売などの顧客折衝経験 ・専門学校や大学での運営業務経験 応募時、下記備考欄を参考に同社について「どのような関心を持ったのか」をキャリアアドバイザーへお知らせください。 書類選考の判断材料となります。 ■歓迎要件

勤務地

東京都千代田区神田駿河台 デジタルハリウッド株式会社 勤務地: 【転勤について】 当面想定なし 【リモートワークについて】 フル出社

給与

年俸340万円~450万円 給与: 賃金形態:月給制 月給:227,975円〜 (基本給192,825円+固定残業手当35,150円〜※固定残業時間は20時間/月、超過分については別途支給) 昇給:年1回(人事考査の結果による) 賞与:年2回(6月・12月) 交通費:全額支給/会社基準に準ずる その他手当:ストリーミング視聴手当(2,500円/月) 確定拠出年金制度一部会社負担(4,000円〜/月) 【年収例】 420万円/25歳/3年目(月給25万円+賞与+各種手当)

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 10:00-23:00 上記時間でのシフト制 所定労働時間8時間/休憩60分 ※残業時間:月平均11時間程度(全社) 【シフト例】 10:00-19:00/14:00-23:00

休日・休暇

休暇・休日: 年間休日122日 完全週休2日制(シフト制) ※一ヶ月あたり土・日・祝の数だけ公休日を取得 GW休暇・夏期休暇・年末年始休暇 有給休暇10日〜20日(入社半年経過後の付与)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社保完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙 a0JRA000006kZ49 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,400,000円 - 4,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事の特徴

  • 即日勤務OK

応募について

募集人数

常時募集

紹介企業情報

社名

株式会社ファンオブライフ

代表者

糸岡 樹慧

本社所在地

1620814 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階

企業代表番号

0368976362

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 3803568a72c13141

掲載開始日: 2025/10/01(水)

関連条件で探す

デジタルハリウッド大学の運営職員

デジタルハリウッド株式会社

あなたにおすすめの求人