正社員
川崎運送株式会社
群馬県館林市野辺町
月給32万円~40万円
仕事内容 | 仕事内容: ・大型トラック(増トンウイング車)で飲料製品を群馬、栃木、埼玉の倉庫で積み込み、埼玉県内を中心に関東近郊(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、山梨)の配送センターや得意先へ配送していただきます。 ・帰り荷がある場合も飲料製品が主体となります。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ・大型自動車免許(必須) ・フォークリフト技能講習修了証(必須) ・大型トラック乗務経験者歓迎! |
勤務地 | 群馬県館林市野辺町395-1 川崎運送株式会社 勤務地: ・原則屋内禁煙(敷地内に喫煙所あり) 【交通手段】 アクセス: 川崎運送株式会社 北関東物流センター ・群馬県館林市野辺町395-1 ・アクセス 東武伊勢崎線 館林駅より車で20分 |
給与 | 月給32万円~40万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥320,000 〜 ¥400,000は1か月当たりの固定残業代¥30,000(18時間相当分)を含む。18時間を超える残業代は追加で支給する。 月給:320,000円~400,000円 (諸手当込み) (固定額240,500円+諸手当) ※別途交通費支給 年収:450万円~550万円 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: シフト例 ①4:00~13:00 ②5:00~14:00 ※上記は定時間です。 ※配車、配送先によってその他の時間帯もあり。 ※変形労働時間制(1年単位) |
休日・休暇 | 休暇・休日: ・週休2日制:日曜日+1日(カレンダーにより週1日の場合あり) ・年間休日108日+計画有休5日 ・有給休暇 ・誕生日休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・昇給年1回(8月) ・賞与2回(別途会社業績により、特別一時金支給あり) ・社会保険完備 ・退職金制度 ・交通費支給 ・有給休暇 ・企業年金制度 ・無事故表彰制度 ・資格取得支援制度 ・健康診断 ・人間ドック補助金 ・インフルエンザ予防接種補助金 ・提携保養所(鬼怒川、軽井沢、京都、箱根、他) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【応募後のプロセス】 Indeedから応募→面接1〜2回→採用 最初の面接時に履歴書を持って来て下さい。 ☆職場見学歓迎!お気軽にお問い合わせください ☆入社日はご相談可能です ////////////////////////////////////// 《電話でのお問い合わせ》 0276-75-7501(担当:小野、猿田)まで 「Indeedを見た」とお問合わせください。 受付時間 9:00〜17:00 ////////////////////////////////////// 【会社概要】 会社名:川崎運送株式会社 代表者:代表取締役社長 高橋 浩治 本社所在地: 〒210-0021 川崎市川崎区元木1-5-11 売上高:55億7,400万円(2025年3月期) 創業年月:1944年2月設立(2009年4月分社化) 資本金:2,000万円 従業員数:218名(2025年4月現在) HP:https://www.kawasaki-exp.jp/ 当社は昨年、創立80周年を迎えました。 昭和19年の創立以来、「人材は会社の大切な財産」 という考えのもと、 年2回の賞与支給や退職金制度、資格取得の支援制度、 人間ドック受診の補助制度など、 安心して働ける環境を整備しております。 また、無事故・無違反の表彰制度や定年後の再雇用制度など、 多くの社員に活用していただいている制度も多く、 安心して長く働いていただける職場を実現してきました。 労働時間の短縮や有給休暇の取得推進など、 「働き方改革」にも積極的に取り組んでおり、 社員とご家族の方のために快適な環境を整えています。 一緒に川崎運送の未来を作っていきませんか。 是非ご応募をお待ちしております。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 320,000円 - 400,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間 資格と免許: * 大型自動車免許 (必須) * フォークリフト技能講習修了証 (必須) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 川崎運送株式会社 |
---|---|
代表者 | 高橋浩治 |
本社所在地 | 2100021 神奈川県川崎市川崎区元木1-5-11 |
企業代表番号 | 0442441151 |
事業内容 | 物流・運行管理 |
大型トラックドライバー
川崎運送株式会社