NEW
正社員
株式会社シナノポリ
長野県長野市稲里町田牧
月給23万1000円~30万円
仕事内容 | 仕事内容: グラビア印刷機のオペレーター作業になります。 当社は食品包装資材メーカーとして63年目になります。主にきのこ全般の包装資材を得意とし北は北海道、南は沖縄まで届けています。また日本だけではなく海外のタイやベトナムにも資材を届けています。ここ最近ではカット野菜等の袋も生産しており、皆様が日ごろ目にする商品の袋を当社が作っています。 その商品を是非、一緒に作りましょう。自分で作った商品が結果としてスーパーでいつでもどこでも見れます。社会に貢献している実感を日常で体験し喜びを感じられます。 グラビア印刷の仕事は汚い、と感じる方もいますが、それは過去の話。工場内もきれいですし日ごろから整理・整頓・清掃にも力を入れています。また当社は外部機関にて工場内の環境測定もしており、常に管理区分Aを続けております。勿論、社員の健康にも気を付けております。通常の健康診断は元より、特殊健康診断も2回あり印刷オペレーターは年3回の健康診断を行い、皆が元気で健康に働ける職場を維持しています。 他、入社1年以内にはフォークリフトの免許。1年を過ぎましたら危険物乙4の資格を取っていただきます。危険物乙4資格については、試験2回まで会社が時間とお金を負担します。持っていて邪魔になる資格ではありません。製造工場において殆どの企業が必要としている資格なので、頑張ってチャレンジしてください。以後、印刷工場では様々な資格が必要となるので、他の資格取得も頑張ってみたい、何れ管理者を目指したいという方は、資格取得を手助けします。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 簡単なパソコン入力ができる方。 |
勤務地 | 長野県長野市稲里町田牧1607-5 株式会社シナノポリ 勤務地: 喫煙場所:敷地内に喫煙場所有り。 出張:一般社員は殆どありません。殆どが管理者となります。ただ入社時すぐには親会社へ工場見学に行っていただきます。 転勤:ほとんど有りませんが、本人の希望があれば検討をします。 【交通手段】 アクセス: 最寄りのバス停、駅はありません。 マイカー、バイク、自転車、徒歩にて通勤をお願いします。 駐車場、駐輪場完備。 |
給与 | 月給23万1000円~30万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥231,000 〜 ¥300,000は1か月当たりの固定残業代¥31,000〜¥40,000(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。 ・昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)昨年実績2.7ヶ月 ・通勤手当支給、km700円×km、最大25,000円/月 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 勤務時間:シフト制、2交代 ①7:00~16:00 ②13:00~22:00 各休憩1時間 時間外の実態としては月に10時間以内です。直近の平均残業時間は月2~3時間程度。殆どが8時間の勤務で帰れ、プライベートの時間を十分に確保できます。また交代のシフト変更は、1週間から2週間となります。 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 休日:基本、土日、祝日は休みです。ただ年3回から4回くらい土曜日の出勤が有ります。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始。 年間休日:116日+5日(計画休日)=121日。この121日をカレンダーに落とし込んであります。 特別休暇:冠婚葬祭、結婚、出産 有給休暇:入社6ヶ月後(試用期間)に10日を与えます。 他、育児休業、介護休業、看護休業制度あり。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・各種加入保険有り。雇用、労災、健康、厚生、財形 ・企業年金:厚生年金基金、確定拠出年金 ・定年制有り60歳、再雇用制度有り、65歳まで |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 231,000円 - 300,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | 株式会社シナノポリ |
---|---|
代表者 | 小山 正己 |
本社所在地 | 3812214 長野県長野市稲里町田牧1607-5 |
企業代表番号 | 0262843368 |
事業内容 | 印刷・製版 |
グラビア印刷機オペレーター
株式会社シナノポリ