正社員
社会福祉法人青垣園
奈良県大和高田市
月給20万2000円~21万5000円
仕事内容 | 募集要項 職種 相談支援専門員 雇用形態 正社員 仕事内容 相談業務 障害のある方や関わりのある方の相談に応じ、その人らしく生活していく為のお手伝いをします。 プランの作成、障害支援区分認定調査、関係機関との連携・連絡・調整を行います。 【変更範囲】変更なし |
|---|---|
求めている人材 | 資格・経験 資格 相談支援専門員(あれば尚可) 普通自動車運転免許 AT限定可(必須) 経験 下記経験いずれか必須 施設等において相談業務を5年以上又は 施設等において介護業務を10年以上又は 国家資格による業務が5年以上で相談、介護業務を3年以上 学歴 不問 |
勤務地 | 奈良県大和高田市藤森94-1 社会福祉法人青垣園 勤務地 635-0004 【指定障害者支援施設青垣園】奈良県大和高田市藤森94番地1 転勤の可能性 あり 転勤範囲 大和高田市内の同法人施設 【交通手段】 交通アクセス 最寄り駅 近鉄大阪線「松塚駅」 徒歩25分 マイカー通勤 可 無料の駐車場 あり |
給与 | 月給20万2000円~21万5000円 給与 月給 202,000円~215,000円 内訳 基本給 174,000円~182,000円 調整手当 20,000円~25,000円 処遇改善手当 8,000円 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務曜日・時間 8:00~17:00(休憩60分) 時間外労働 なし |
休日・休暇 | 休日・休暇 年間休日数 124日 完全週休二日制(シフト制) 休日 日祝・年末年始 有給休暇 入職後1年6ヵ月まで10日 最高、年間20日 特別休暇 結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産のための特別休暇(3日以内) 休暇制度 介護休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 賞与 昨年度実績 基本給の3.8~4.2カ月(人事評価に基づく) 昇給 昨年度実績 0~5,000円(人事評価に基づく) 資格手当 対象は介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士◎1資格につき基本給に3,000円加算 通勤手当 車37,500円、電車45,000円※上限額 扶養手当 配偶者・父母等6,500円、子10,000円 住宅手当 月額12,000円を超える額を支払っている世帯主に上限27,000円(賃貸のみ) 各種保険 完備(雇用、労災、健康、厚生) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
その他 | 備考 退職金制度、慶弔及び見舞金支給制度(結婚、出産、永年勤続、喪、傷病手当) 雇用期間 雇用期間の定めなし 試用期間 あり 6ヶ月 同条件 年齢制限 あり(64歳以下) 定年が65歳のため 賃金締切日 月末 賃金支払日 当月25日 選考方法 面接による選考 面接日程 電話またはメールにて連絡 持 参 物 履歴書(写真貼付) そ の 他 屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 応募方法 <お電話から> 「社会福祉法人青垣園」まで、お気軽にお問合せください。その際に、「ジョブギアを見ました」と一言お伝えください。 <Webから> 24時間受付です。応募フォームからエントリーしてください。※数日経っても連絡がない場合は、web応募が正常に受け付けられていない可能性があります。その際は、お手数ですが電話にて再度ご連絡ください。 連絡先住所 法人事務局 635-0004 奈良県大和高田市藤森86番地2 連絡先TEL 0745-53-2525 採用担当 事務局 中西 中山 |
|---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 社会福祉法人青垣園 |
|---|---|
事業内容 | 医療・病院 |
本社所在地 | 奈良県 大和高田市 藤森 86-2 |
代表者 | 松岡 文男 |
お問い合わせ先 | 0745532525 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
相談支援専門員
社会福祉法人青垣園
奈良県大和高田市
月給20万2000円~21万5000円
相談支援専門員
社会福祉法人青垣園