リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/港区/【5年連続増部中】1942年創刊の日刊紙『日本海事新聞』の記事執筆 記者/ライター/ジャーナリスト

NEW

正社員

【5年連続増部中】1942年創刊の日刊紙『日本海事新聞』の記事執筆 記者/ライター/ジャーナリスト

リクルートエージェント

東京都港区

月給26万3500円以上

仕事概要

仕事内容

企業名 株式会社日本海事新聞社 求人名 【5年連続増部中】1942年創刊の日刊紙『日本海事新聞』の記事執筆 仕事の内容 『日本海事新聞』に掲載する、取材記事やコラムの執筆をお任せします。 取材はオンラインも活用しながら、国内外の海運、造船、港湾、貿易などの物流に関わる企業に対して行います。※海外出張あり <新人もメイン記事を担当>社歴に関係なく全員が活躍できる場を提供しています。入社後は先輩社員への取材同行や勉強会・ウェビナーの参加を通して業務の流れやコツを学び、プレスリリースを基にした記事執筆などからご担当いただきます。 「夜討ち朝駆け」といったキツイ働き方もないため、腰を据えた長期的な活躍を目指すことができます。 募集職種 【5年連続増部中】1942年創刊の日刊紙『日本海事新聞』の記事執筆

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須条件】 ■「記者」「ライター」として、対人取材の経験をお持ちの方 ※業界経験は不問 ※紙・Webなど媒体不問 【活かせるスキル】 ■ビジネスレベルの英会話能力・英文の読解力 ⇒海外の資料・プレスリリースを記事にしたり、海外現地担当者に取材する際に使用します。 ※英語力は入社段階でお持ちでなくても構いません。入社後に学習支援も行っていますので、「英語に抵抗感がない方」を募集します。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 語学力:英語 資格:

職場環境

配属先情報 チームとして協力し合いながら、それぞれのスタイルで力を発揮しています。

勤務地

東京都港区新橋5-15-5 交通ビル 株式会社日本海事新聞社 予定勤務地 東京都港区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 港区 新橋5-15-5 交通ビル 最寄駅:JR 山手線 新橋駅 徒歩7分、都営地下鉄 都営三田線 御成門駅 徒歩6分、都営地下鉄 都営大江戸線 汐留駅 徒歩6分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考: 転勤:無

給与

月給26万3500円以上 想定年収 400万円~550万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給\263,500~ 基本給\190,000~ 固定残業代\70,500~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月・12月)■昇給:年1回 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) モデル年収:年収430万円 入社3年目(月給26万円+賞与)、年収757万円 入社3年目(月給33万円+賞与) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

勤務時間

固定時間制 就業時間 09:30~18:00(1日あたり所定労働時間07時間45分) 休憩:45分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:45.0時間/月

休日・休暇

休日 休日:122日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季休暇・年末年始休暇は暦による) 有給休暇:有(10日~)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (全従業員利用可) リモートワーク可 (全従業員利用可) 副業OK (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:日本海事新聞の発行(日刊:土日・祝除く) 港運事業者要覧の発行 イベント・セミナーの実施など 設立:1942年12月 代表者:代表取締役 大山 秀海 従業員数:39人 平均年齢:43.0歳 資本金:10百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒105-0004 東京都港区 新橋5-15-5 交通ビル 本社以外の事業所:関西支局:大阪府大阪市西区阿波座1-2-10 本町岡村ビル 中部支局:愛知県名古屋市中村区苦名駅5-31-10 リンクス名駅ビル 関連会社:<グループ会社>■マリンネット株式会社 https://www.marine-net.co.jp 大手5商社とともに資本&経営参加 その他備考・企業からのフリーコメント:【会社の特徴】1942(昭和17)年創刊の日刊・総合物流紙「日本海事新聞」を発行しています。海事・国際物流を専門とする日刊の経済新聞です。日本専門新聞協会加盟・日本記者クラブ会員。海運、造船、港湾、貿易など、物流に関わる業界で幅広く読まれています。 【弊社について】弊紙は長きにわたり業界内の読者に愛読いただいてきました。2019年には「電子版」が大幅に進化しアクセス数は業界のトップ級に。読者の範囲は国内にとどまらず、アジア諸国など国外にも広がっています。時流に沿ったテーマで各種セミナーを開催しています。 【最近の取り組み】業界では珍しく社内SEを採用、スマホアプリやスマートスピーカーに対応するなどDXを推し進めています。 ●公式Twitter:https://twitter.com/kaijiweb 【当社の理念】私たちは、専門メディアの諸活動を通じ ◆海事・海洋を軸とした総合物流産業の発展◆海事・海洋文化の創造◆真の海洋立国の実現に貢献します。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体

仕事に関するPR

Image『日本海事新聞』に掲載する、取材記事やコラムの執筆をお任せします。 取材はオンラインも活用しながら、国内外の海運、造船、港湾、貿易などの物流に関わる企業に対して行います。※海外出張ありImage
企業・求人の特色 【80年以上の歴史を誇る老舗ベンチャー企業】海運を始め世界の物流を網羅する経済専門紙『日本海事新聞』を発行。あらゆるビジネスの根幹にある<物流>の今を伝えてきました。SNS、AI、XR等のフル活用で5年連続増部中。

仕事の特徴

  • 副業・WワークOK
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 転勤なし
  • 英語
  • 退職金あり
  • 在宅OK
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(2次に適性検査有り) 採用人数:2名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

2人

企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 365aa065b5457605

掲載開始日: 2025/07/24(木)

【5年連続増部中】1942年創刊の日刊紙『日本海事新聞』の記事執筆 記者/ライター/ジャーナリスト

リクルートエージェント