正社員
日本食研ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市緑区古鳴海
月給24万1000円~30万9000円
仕事内容 | 仕事内容: 『家庭の食卓をもっと美味しくする』営業です。 <業務内容> ・食品卸問屋等の得意先を中心に営業活動を行います。 ・小売店様(スーパー、ドラッグストア等)のグロッサリー・青果部門に対して、食品卸(商社)様や市場荷受様を通じて、家庭用商品を販売します。 |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: ●大卒以上 ●64歳以下(定年年齢を上限として募集・採用するため。) ●食品問屋に対する営業経験3年以上経験のある方 |
勤務地 | 愛知県名古屋市緑区古鳴海一丁目246番地 日本食研株式会社 勤務地: 〒458-0047 愛知県名古屋市緑区古鳴海一丁目246番地 *在籍出向(日本食研ホールディングス(株)での直接雇用)になります。 ※受動禁煙対策あり(屋外指定喫煙場所あり) 【転勤】 転勤の可能性なし 【交通手段】 アクセス: 野並駅から徒歩10分 |
給与 | 月給24万1000円~30万9000円 給与: 241,000~309,000円+諸手当 ※22歳~64歳までの金額 *賞与年2回( 夏季・冬季)支給あり *昇給・賞与については、企業業績及び本人の能力・実績により支給します。 *賞与とは別に、成績に応じて報奨金制度もあります。 <住宅補助について> ・親元や持家に居住の場合:8,000円〜15,000円の住宅手当を支給 ・借上げ社宅制度を利用する場合は家賃半額分の会社補助(上限あり) <通勤手当について> ・徒歩・自転車・バイクの場合:5,000円まで ・公共交通機関の場合:月額50,000円まで ・自家用車の場合:通勤距離に応じて支給 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: <就業時間> 8:30~17:30 (休憩1時間) <時間外労働時間> グループ全社平均4.1時間です。但し、部署や時期により異なります。(臨時の受注・納期の変更のため) |
休日・休暇 | 休暇・休日: ●夏季・年末年始休暇あり ●土曜日・日曜日・祝日・その他(会社が定めた日)※土曜日は8月・12月のみ一部出勤 ●入社時の特別有休休暇2日 ●有給休暇あり(6ヶ月経過後の年次有給休暇10日) ●年間休日数124日(2024年度) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ●雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険、財形預金 ●企業年金(確定拠出年金) ●交通費支給、借上げ社宅制度、社員旅行など、福利厚生が充実。(社内年末ジャンボ宝くじという福利厚生もございます。) ●通信教育も年間3万円を上限とし、会社で費用負担をしております。社員一人一人が自分のタイミングで自己啓発をすることができる環境を整えております。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【応募書類】 1.履歴書(写真付き) 2.職務経歴書 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 【選考の流れ】 1. Indeedから応募(書類選考あり) 2. 書類選考合格後、面接(2回)など 合否連絡は面接から2週間程度 【選考場所】 〒458-0047 愛知県名古屋市緑区古鳴海一丁目246番地 【応募お問い合わせ】 日本食研ホールディングス株式会社 愛媛本社 人財開発部 愛媛採用グループ グループリーダー 福島 宏康 (フクシマ ヒロヤス)宛 TEL:0898-47-2821 Eメール:zin@nihonshokken.co.jp 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 241,000円 - 309,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 学歴: * 学士 (必須) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
|---|
社名 | 日本食研ホールディングス株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 食品・飲料メーカー |
本社所在地 | 7991582 愛媛県今治市富田新港一丁目3番地 |
代表者 | 代表取締役社長 大沢 哲也 |
企業代表番号 | 0898241881 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
食品卸問屋等の得意先を中心に営業
日本食研ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市緑区古鳴海
月給24万1000円~30万9000円
食品卸問屋等の得意先を中心に営業
日本食研ホールディングス株式会社