NEW
正社員
株式会社ヤクルトマテリアル
東京都港区海岸
月給27万8200円~37万4000円
仕事内容 | 仕事内容 ◥◣ヤクルト100%出資の安定企業◢◤ ✅年間休日121日・完全週休2日制 ✅月の平均残業10時間以下 ✅賞与6か月分(前年度実績) ✅他業界・他職種からの転職も応援! ✅有休消化率:94% ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶ 【世界の人々の健康を守りたい。】 それが「ヤクルト」の願いです。 日本を含む40の国と地域で、 主として乳製品乳酸菌飲料「ヤクルト」は 毎日約4,000万人の方々に ご愛飲いただいています。 その「ヤクルト」においしい香りを 添えているのが、当社の香料です。 世界の人々の健康と笑顔をつくる、 そんな会社です。 ◤ ̄ ̄◥ 仕事内容 ◣__◢ ・食品香料・食品素材の提案営業 ・海外向け香料販売の折衝・調整 ・全世界から調達する原料の 情報収集・折衝 ・受発注管理 ・契約書・見積書の作成 ・新規プロジェクトの立案・実践 ・その他営業に付属する業務 「香り」という、感覚に訴える「製品」を つくり上げるため、部署や世代を超えての 意見交換やコミュニケーションが 活発におこなわれ、 創造性、提案力、マネジメント力が 高められます。 【1日の業務の流れ(一例)】 9:00 出社・メール確認(事務) 10:00 受発注処理(事務) 11:00 お客様対応・購入先対応・ 自社工場対応(営業・購買) 12:00 休憩 13:00 納品書・請求書発行(事務) 14:00 お客様対応・お申し出対応(営業) 15:00 お客様対応・購入先対応・ 自社工場対応(営業・購買) 16:00 受発注処理・ 販売仕入集計資料作成(事務) 17:00 問い合わせ対応・ フォロー連絡(営業) 17:30 退社 【1日の業務量】 ■営業・購買業務:約3〜4時間/日 ┗ 電話対応・納期調整・ オンライン商談:1〜2件 ┗ 問い合わせ対応:5件 ■事務業務:約3〜4時間/日 ┗ データ入力・受発注処理:10件 ┗ 納品書・請求書発行:5件 ┗ 売上・仕入集計資料作成:3〜5件 ┗ 書類チェックや社内調整:1〜3件 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必要な免許・資格】 ・大卒以上 ・食品や健康に関する知識・情報に 興味を持ち、 日常的に学び続けている方 ・“食”を通じて人々の暮らしや健康に 貢献したいという想いを持つ方 ・部署を越えた連携やチームワークを 大切にしながら業務に取り組める方 【歓迎条件】 ・“食品”を通じて人の暮らしを 豊かにしたいという想いを持つ方 *専門知識は入社後に習得可能。 食と健康に対する探究心を 重視します。 *食品業界経験者は知識・スキルを 活かせます。 *他業界、他職種からのご応募も お待ちしております。 |
職場環境 | 職場環境 転勤はほとんど発生しませんが、異動の可能性があります。 従業員数は50名(正社員42名、パート8名)。 配属先の営業部営業課に所属しているのは課長(40代)と女性メンバー(40代)の2名です。 次世代の主軸としてご活躍いただけるよう、温かくお迎えします◎ |
勤務地 | 105-8664東京都港区海岸1丁目10番30号 株式会社ヤクルトマテリアル 【交通手段】 交通・アクセス 浜松町駅から徒歩8分 |
給与 | 月給27万8200円~37万4000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 26万3200円 〜 34万9000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万5000円 〜 2万5000円 ■賞与:年2回 (前年度実績:6か月分) ※一律手当の内訳 ・食事手当:7,000円 ・地域手当:8,000円~12,000円 ・資格手当:0円~6,000円 【給与例】 給与例 想定年収:500万円~667万円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 就業時間:9:00~17:30 ■休憩:1時間 ■月平均残業:10時間以内 ■1時間前後の時差出勤可能 |
休日・休暇 | 休日休暇 年間休日数:121日 完全週休2日制(土日祝) ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 賞与年2回(前年度実績:6か月分) 食事手当 地域手当 交通費規定支給 住宅手当あり 退職金制度あり(勤続2年以上が対象) ※静岡での研修期間中における滞在場所は会社が手配します。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間3か月 研修内容 入社時研修:東京にて約3か月間 その後、静岡での現場研修約1か月間 その後、香料入門研修:約7か月間東京にて その後、香料実践研修:約8か月間のうち、毎月1週間は静岡、その他は東京にて ※いずれの研修も通常業務とあわせて行います。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 書類選考 ▼ 1次試験+事務能力把握試験+適性検査 ▼ 最終面接(2次試験) 【1次試験の日程】 12月9日(火)午後 12月11日(木)午後 12月12日(金)午後 【2次試験の日程】 12月19日(金)午前 *所要4時間程度 *事務能力把握試験はSPIに準じた内容 *ご希望のお日にちを考慮し実施予定 |
|---|
社名 | 株式会社ヤクルトマテリアル |
|---|---|
事業内容 | 製造・メーカー |
本社所在地 | 東京都港区海岸1丁目10番30号 |
代表者 | 平野 宏一 |
企業代表番号 | 0354015113 |
企業ホームページ | https://www.yakult.co.jp/material/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
営業職・企画事務(法人営業・グループ会社対応中心)
株式会社ヤクルトマテリアル
東京都港区海岸
月給27万8200円~37万4000円
営業職・企画事務(法人営業・グループ会社対応中心)
株式会社ヤクルトマテリアル