リクナビNEXT
転職・求人トップ/神奈川県/横浜市/中区/フロントエンドエンジニア/IK-0578

正社員

フロントエンドエンジニア/IK-0578

株式会社アールツー

神奈川県横浜市中区常盤町

年俸350万円~700万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 ・オープン・WEB関連のシステム開発 ・システム構築、要件定義、設計、開発、テスト、保守、改善 ・システム開発プロジェクトの管理、推進業務、ベンダーコントロール ※ご経験から適切な業務を担当していただけます 主にSIer様より開発案件を受託して作業をしています。 業界は様々ですが、主に設計・開発・テストを中心に行っています。 【例1】LINE関連のウェブサイト開発 一斉送信や、自動応答などの機能を提供するためのwebサイト、APIを開発 担当工程:設計・開発・テスト・リリース 【例2】人事システム開発保守 銀行や、給与システムとの連携を行うためのwebサイト、ジョブの開発 担当工程:要件定義・設計・開発・テスト・リリース ※業務内容の変更:なし

求めている人材

求める人材: 学歴不問 業種未経験OK 【応募条件】 ・Web開発の実務経験を1年以上お持ちの方 ・下記いずれかの実務経験を1年以上お持ちの方 TypeScript, Sass, Vue.js, React, Angular 【歓迎条件】 ・基本設計などの上流工程の経験 ・リーダー経験 ・同一開発言語3年以上

勤務地

神奈川県横浜市中区常盤町二丁目11番地KY常盤町ビル2F-A 株式会社アールツー 勤務地: 勤務地 横浜本社 神奈川県横浜市中区常盤町二丁目11番地 KY常盤町ビル 2F-A 【アクセス】 ・JR京浜東北線「関内駅」北口より徒歩5分 ・横浜市営地下鉄「関内駅」より徒歩2分 ・みなとみらい線「馬車道駅」5番出口(馬車道口)より徒歩7分 ・みなとみらい線「日本大通り駅駅」2番出口(スタジアム口)より徒歩8分

給与

年俸350万円~700万円 給与: 想定年収 350万円~700万円 月給 23万円~40万円 賞与回数 2回 【給与】 ■インセンティブ 賞与:年2回(6月、12月) ■昇給・昇格 昇給査定:年1回(4月) 【試用期間】 3ヶ月 その他待遇に変更はありません。

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 月間平均残業時間 10時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 124日 休暇制度 有給休暇、産休・育休、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 その他の休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、健康診断、住宅手当、社宅・寮、資格取得制度、退職金制度、交通費支給、家族手当 その他の福利厚生・諸手当 ・残業代全額支給(みなしなし) ・社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) ・介護保険 ・通勤交通費(全額支給) ・住宅手当(4万円※社宅制利用者には不支給) ・家族手当(扶養家族1名につき1万円) ・借上社宅制度 L家賃の半額補助(上限5万円) L家財保険、更新料:会社負担 L賃貸社宅の初期費用を補助(最大40万円まで)※条件あり ・引越し費用の補助 L引越し代、入社の為の移動費を補助(最大20万円まで)※条件あり ・フィットネスジム費用(半額負担:上限月額1万円) ・里帰り補助制度(年1回、往復費用の半額負担) ・技術書購入費用(全額負担) ・資格取得支援制度(会社負担上限:5万円まで) L資格試験受験時(半額負担)合格の場合(全額負担) ・結婚・出産・入学祝い金(一律5万円) ・退職金(5年以上) ・リファラル採用制度あり(最大40万円) ・副業OK ・私服勤務OK ※エンジニアがパフォーマンスを上げ、成長できる環境を整えています。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,500,000円 - 7,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【フロントエンドエンジニア】リモート勤務中心|希望の案件に参画!|平均残業7時間/年間休日120日以上◎Image
アピールポイント: ≪方向性は“みんな”で決める。だから働きやすい会社。≫ 規模は小さいながら着実に売り上げを伸ばし、成長を続ける当社。 お客様から安定してお仕事をいただけているため、創業以来『無借金経営』を貫いています! また、「生活をよりよくするために仕事をする」を モットーに、プライベートな時間を重視。 年間休日数は、企業平均の108日に比べて多く、124日あります。 有給消化率も【91.8%】とかなり高め。 原則、休むのに理由はいりません。 月の残業時間についても企業平均15.5時間に対してアールツーは7.18時間! 心身ともに健康な生活を送るため、残業ゼロを目指しています! また、大手企業に引けを取らない手厚い福利厚生制度も自慢。 メンバーからも「助かる!」と好評です♪ ★住宅手当(4万円) ★引越し代金、入社のための移動費補助(会社負担20万円まで) ★家族手当(扶養家族1名につき1万円) ★結婚・出産・入学祝い金(一律5万円) ★里帰り補助制度(年1回、往復費用の半額負担) ★副業推奨 …などほかにも多数あり 「働きやすさ」も「待遇」も妥協しないなら、ぜひ当社へ! 【募集背景】 2016年5月に誕生した株式会社アールツー。 まだまだ若い会社ですが、ムリせず、ゆっくりと地盤を固めてきました。 しかし、これからは成長スピードを加速させていくため、エンジニアを増員したいと考えています。 私たちが目指すものを実現させるためには、新たな力が必要です。 ぜひ一緒に会社を作っていきませんか? 理念 ・ビジョン 【人生を豊かにする】 自動計算によって、毎日の手動計算から解放された。 ホームページを見て、お客様が予約してくれるようになった。 こうした『今までよりもちょっと良く』は、なくてはならないものです。 私たちのビジョンは、これを繰り返すことで、 お客様や従業員はもちろん、“すべての方の人生を豊かにすること“です。 【大切にしていること】 ・誰も傷つかない 顧客、会社、従業員のうち、 損する人や我慢する人がいないと成り立たない仕組みは、いずれ必ず破綻します。 『全員が得をする』バランスを大事にします。 ・仕事と生活のバランス 生活をより良くしていくために、仕事をしています。 プライベートな時間を大事にし、 『仕事のために生活をする』ことは行いません。 ・仲間同士での思いやり 仲間同士で思いやりを持ちます。 コミュニケーションをよくとり、 『人が集まることでの化学反応』を大事にします。 仕事・事業 【プロジェクト紹介 (人事システム開発保守)】 ・お仕事させて頂くことになった経緯 数年前、蒲池がシステムの再構築を担当したのがご縁でお仕事を頂きました。 再構築完了後は、一旦は別の仕事をしていましたが、 係る方が皆、優しくて楽しいチームでしたので、 またお付き合いさせていただきたいと思ってましたので、お声がけさせていただきました。 ・業務内容 連結従業員数4万人以上の大規模会社の、人事システムの機能追加・保守を対応させていただいています。 システム構成としてはwebもありますが、扱うデータ量が多いため、夜間バッチが多くあります。 なんでも屋な側面があり、バッチやweb開発をメインにインフラ、ユーザーからの問い合わせ対応、 ExcelVBAによるツール作成なども行っています。 作業工程としましては、要件定義~リリースまでの一貫した作業を行っています。 ・主な使用技術 ○開発言語 ASP. NET,VB. NET,PowerShell,SQL,HTML,css,JavaScript ○ミドルウェア SystemWalker,HULFT ○その他 COMPANY ・環境 弊社内で作業を行っています。 開発言語も触りますが、要件定義、設計書の作成なども多く、上流工程に触れる機会も多いプロジェクトです。 稼働は安定しており、有志で飲みにいったり、仲良くお付き合いさせていただいてます。 働く人・社風 【仲間たちの声】 ~クライアントと仲間の様に仕事をするのが楽しいです~ ・入社のきっかけは何ですか? 転職活動のために登録していた転職サイトで記事を拝見したのがきっかけです。 ・転職の条件で何を優先しましたか? 残業の少なさ、社内の雰囲気を重要視していました。 ・現在の業務内容はどのようなものですか? クライアントによって業務内容が変化していくので、後々は違う業務を行っていますが、 現在はWebアプリの保守対応を行っています。 ・会社の課題はありますか? 社員数と協業先の増加ですね。 アールツーの第一目標は「自社内開発」だと思っています。土台を固めるには色々必要ですからね。 ・会社のいいところはありますか? 基本的に雰囲気が緩い所と社員を大切にしている事ですね。 有給を使用するのに理由は入らず、体調不良で休む時も特に咎められる事もありません。 (アフターケアは自分でする必要がありますが…) 個人的にはかなり働きやすい環境ですね。 ・最後に、ひとことメッセージをお願いします! クライアントによって環境が左右されますが、リモートでの作業は落ち着いて行えます。 緩い環境という事はある程度自己管理能力が必要です。 落ち着いた環境で自分のペースで仕事が出来る人にお勧めしたい会社です!

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 2ecbafc03673a287

掲載開始日: 2025/08/06(水)

フロントエンドエンジニア/IK-0578

株式会社アールツー