正社員
ツカサ工業株式会社
長野県松本市野溝木工
月給18万5000円~23万円
仕事内容 | 仕事内容: ✨クルマに詳しくなくても、大丈夫。 当社では、未経験から始められるパーツアドバイザーを募集しています。 あなたにお願いしたいのは、整備士でも営業でもなく、クルマの部品を正しく届ける調整役。 知識も経験も、ゼロからでOK。 ここで、車社会を支える一員になってみませんか? ✅パーツアドバイザーってどんな仕事? 自動車の整備や点検に必要な部品を、注文に応じて手配・管理する仕事です。 トラック、バス、フォークリフト、建設機械、乗用車、バイクなど幅広い車種に対応。 整備工場や販売店からの注文を受け、部品の在庫を確認したり、メーカーや仕入先へ発注したりします。 【具体的な業務】 ・PCでの部品検索(番号や車種で探す) ・注文対応(電話・FAX・メール) ・在庫チェック・棚卸し・発注調整 ・納品書、請求書などの帳票作成 ・仕入れ先や顧客とのやりとり(納期確認など) ✅業界未経験の方も安心のサポート体制 ・入社後は、先輩社員が横について実務を教えます。 ・専門用語や部品番号は、覚える時間をしっかり確保。 ・毎日の業務を通じて自然と知識が身につく仕組みです。 ・わからないことはすぐ聞ける雰囲気で、初めての方もなじみやすい環境です。 ・パソコンの基本操作ができれば、スムーズにスタートできます。 ✨未経験からでも活躍できる理由 ・車の知識はゼロから覚えれば大丈夫! ・マニュアルや検索システムが整っていて、慣れれば簡単に探せるようになります。 ・部品の仕組みや名前は、毎日見るうちに自然と覚えていけます。 ・伝票や書類はフォーマット化されているので、事務経験がなくても安心です。 ✅こんな方に向いています ・コツコツ取り組む作業が好きな方 ・整理整頓が得意、在庫管理に興味がある方 ・パソコン操作に抵抗がない方(Excel・検索ソフトなど) ・人と話すことが好きな方(社内外での調整があるため) ・安定した職場で、長く働いていきたい方 ✨未経験から専門職へステップアップ 将来的には、より専門的な部品知識を習得し、発注管理のエキスパートや管理職としてのキャリアも可能です。 資格取得支援制度もあり、働きながらスキルアップが目指せる環境です。 ✨1日の仕事の流れ(9:00〜17:30/実働6時間半) ✅9:00 朝礼・受注確認 ⇒社内でその日の注文状況を確認し、優先度や納期を整理。 入荷予定や発送準備などの段取りをチームで共有します。 ✅10:00~10:30 午前休憩 ⇒同じフロアで働くメンバー同士、雑談を交えながらリラックス。 倉庫作業との切り替えにもなる貴重なひとときです。 ✅10:30~12:00 受発注・在庫確認 ⇒PCで部品の検索・発注作業。 見積もり作成、取引先への手配連絡、在庫数や保管状況のチェックなども同時に進めます。 ✅12:00~13:00 昼休憩 ⇒社内でゆっくり食事をとるも良し、近隣の飲食店を利用するも良し。 しっかり1時間、心と体をリセットできます。 ✅13:00~15:00 帳票整理・入荷処理 ⇒納品書や請求書などの帳票作成、納品対応、棚卸しの下準備など。 必要に応じて仕入先や顧客への電話対応も行います。 ✅15:00~15:30 午後休憩 ⇒事務作業や倉庫業務に疲れが出始める時間帯。 この30分でリフレッシュし、集中力を保てます。 ✅15:30~17:30 翌日準備・出荷作業・整理整頓 ⇒次の日の出荷準備、在庫の整理、伝票処理などを終え、業務終了。 原則、残業は少なく、17:30には退社できる環境です。 ✅Q&A(よくある質問) ✅Q:クルマのことに全く詳しくないのですが、本当に大丈夫ですか? A:まったく問題ありません。部品の名前や種類も、最初は分からなくて当たり前です。 先輩が隣について教えてくれるので、徐々に覚えていけば大丈夫です。検索方法やシステムの使い方も丁寧に教えます。 ✅Q:どんな人が向いていますか? A:パソコン入力ができる方、落ち着いて作業できる方、人と話すことが嫌いでない方なら十分活躍できます。 クルマに詳しくなくても「知ろうとする気持ち」があれば大丈夫です。 ✅Q:入社後の流れを教えてください。 A:最初の1〜2ヶ月は、電話の受け方や部品番号の探し方、伝票の扱い方などを一つずつ覚えていきます。 無理に一人で任せることはなく、段階を踏んで仕事を引き継ぎます。 ✅Q:扱う部品の数が多くて覚えるのが大変では? A:確かに数は多いですが、ほとんどの部品は型番や車種で検索できます。 暗記よりも「どう調べるか」が大切なので、慣れれば負担は少なくなります。 ✅Q:どんな雰囲気の職場ですか? A:穏やかな人が多く、静かで落ち着いた雰囲気です。 わからないことがあってもすぐに聞ける距離感があり、未経験者でもなじみやすい職場です。 ✅Q:残業や休日について教えてください。 A:原則、定時での退社が基本です。繁忙期を除けば、残業はほとんどありません。 休日も週休2日制で、プライベートとの両立がしやすい働き方が可能です。 ✅Q:長く働ける仕事ですか? A:はい。経験を積んでスキルアップすれば、将来的には管理職や育成担当も目指せます。 業務の基礎は共通なので、一度覚えれば長く安定して続けられる仕事です。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ・普通自動車運転免許 ✅トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、三菱、ダイハツ、スズキなどのディーラー経験者大歓迎! |
勤務地 | 長野県松本市野溝木工 松本自動車部品 株式会社 勤務地: ※転勤なし/マイカー通勤可 【交通手段】 アクセス: 信濃大町駅より車で約6分 |
給与 | 月給18万5000円~23万円 給与: ・家族手当:¥3,000/扶養人数 ・安全対策手当:¥3,000 ・資格手当 ※整備士手当¥5,000 ※自動車検査員手当¥10,000 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00~17:30(休憩あり) ※残業:月平均10時間程度あり |
休日・休暇 | 休暇・休日: 年間休日:111日 週休2日制 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 日曜日、第二土曜日、祝日、有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・顧問契約している弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士への個別相談OK ・交通費支給(規定内支給) ・通勤車両の車検代負担あり(点検料・検査料) ⇒諸経費のみでOK ・資格取得支援あり(費用一部負担) ⇒クレーンなどの研修費用も負担 ・退職金制度(退職一時金)あり ・退職年金制度(退職年金)加入 (関東北陸信越自動車整備企業年金基金) ・企業型DC(企業型確定拠出年金)導入済み ・定期健康診断・特殊健康診断受診 ・懇親会(参加自由) ・髪型・髪色自由 ・ひげOK&ピアスOK ・ネイルOK |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: ▼応募(応募ボタンよりご応募ください) ▼書類選考(5日以内にご連絡) ▼面接(履歴書をご持参ください) ▼採用 <面接場所> 〒398-0003 長野県大町市社5511(本社) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 185,000円 - 230,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 137時間30分 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | ツカサ工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 佐藤 憲司 |
本社所在地 | 3980003 長野県大町市社5511 |
企業代表番号 | 0261224570 |
事業内容 | 自動車整備・修理 |
パーツアドバイザー
ツカサ工業株式会社