正社員
名古屋高速道路公社
〒453-0804愛知県名古屋市中村区黄金通
月給26万4500円以上
仕事内容 | 仕事内容 U・Iターン歓迎!名古屋市内勤務! 発注者として、道路インフラを支える仕事! ――――ここがポイント!―――― ✅愛知県と名古屋市が設立した特別法人! ✅インフラを支える縁の下の力持ち! ✅完全週休2日制(土日休み) ✅年間休日123日 ✅土日休みでプライベートも充実! ―――――――――――――――― ⭐仕事内容⭐ 高速道路本体の新設・維持、計画、調査、 設計等に関わる発注者としての監理業務を お任せします! 【具体的には】 ■高速道路本体の新設・維持等 に関わる監理業務 ・経営計画 ・渋滞対策 ・施設計画 ・環境対策 ・設計 ・工事監督 ・道路保全 等 【社員インタビュー】 ◆発注者としての仕事にやりがいを感じます もともと現場管理の仕事をしていましたが、 発注側の立場で仕事がしたいと考え当公社に 転職しました。 計画立案、関係各所の調整に計画書の作成 など初めてのことも多くありましたが、 今では「自分の決めた計画でこの構造物が 取り換えられた」と胸を張って言える仕事を しています。 Mさん(37歳) 技術管理室 入社11年目 【募集要項】 2013年に計画路線81.2キロが全線開通した 名古屋高速道路。 当公社は、その運営に関して発注者として、 既存の安心・安全・快適を提供する事業に 加え、リニアの開通に伴う新しい事業、 名岐道路事業など今後も様々なことに挑戦していきます。 今回の募集では、私たちと一緒に当公社の 事業を支えてくださる経験者の方を採用します。 <採用予定者数>13名※ ※新卒等採用等との合計人数 (本社(伏見)・黒川・黄金での合計人数) 【当公社について】 高速道路の建設・管理等を通して 「安全」「安心」「快適」 な道路サービスを提供し、地域社会を 支えている当公社。 名古屋高速道路は約9割が高架構造! 難易度が高いからこそ、土木技術者としての 腕の見せ所です。 今後は、リニア中央新幹線の開業に向けて、 都心のアクセス向上に取り組み、利便性向上 や地域経済の活性化を推進していきます。 あなたも名古屋高速道路を支える一員 として、当公社で活躍してみませんか。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 民間企業等における職務経験 (土木工事の設計及び施工管理に関する職務経験) 3年以上の方 【具体的には】 令和7年9月30日現在で、民間企業等 における職務経験 (土木工事の設計及び施工管理に関する 職務経験)(※)を3年以上有する人 (※)会社員、自営業者等として常勤で 6ヶ月以上継続して就業した期間が該当します。 <歓迎します> ・橋や道路が好きで、技術に興味のある方 ・学ぶことに意欲のある方 ・問題意識をもって仕事に取り組める方 ※名古屋高速道路は90%以上が橋梁と なりますので、橋梁などインフラに携わった 経験のある方は経験を活かせます。 |
職場環境 | 職場環境 名古屋の街を支える名古屋高速道路。 道路の90%以上が橋梁の名古屋高速道路 では、難しい技術が用いられています。 現場の点検による報告資料をもとに、 計画を検証し工事計画等を立案します。 社会の役に立つ実感を得られる職場です✨ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 453-0804愛知県名古屋市中村区黄金通7丁目28-1 名古屋高速道路公社 黄金ビル 【交通手段】 交通・アクセス 近鉄黄金駅から徒歩3分 |
給与 | 月給26万4500円以上 給与詳細 基本給:月給 26万4500円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月給(給料+諸手当) 26万4500円~ 上記は25歳・大卒・職務経験3年を 想定した金額です。 あなたの経験等を考慮の上、 当公社の規程により決定されます。 【手当】 一律手当合計金額 2万700円以上 (固定給に含む) ※扶養手当、住居手当、通勤手当等の 諸手当がそれぞれ条件に応じて支給されます。 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 【給与例】 給与例 【年収例】 ■540万円/35歳/職務経験13年 (月給329,400円+賞与※年間4.6ヶ月分) ■480万円/30歳/職務経験8年 (月給293,100円+賞与※年間4.6ヶ月分) ■430万円/25歳/職務経験3年 (月給264,500円+賞与※年間4.6ヶ月分) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 8:45~17:30(休憩 1時間) 時差勤務制度あり 月平均所定外労働時間 18.8時間 (令和6年度実績) |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) 有給休暇あり ※未使用分は、翌年次に限り 繰り越すことができる(最大40日) 【年間休日】 123日 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費規定支給 ◆資格取得支援・手当あり ◆退職金あり ◆研修制度充実 ◆財形貯蓄 ◆互助厚生会等 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ここまでお読みいただきありがとうございます。 こちらの原稿から応募いただいても、 本申込とはなりませんのでご注意ください。 本申込みは、当公社HPに掲載の募集要項 に従い、別途お願いします。 ※ 本原稿から応募された方には、 10日以内に全員にご連絡いたします。 (本申込別途必要) ①1次試験 書類選考及びSPI検査 書類選考:申込受付~11月5日 SPI検査:申込受付~11月4日 ②2次試験 面接 11月29日または11月30日 ③3次試験 面接 12月中旬 ④最終合格発表 12月中旬予定 |
---|
社名 | 名古屋高速道路公社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 松井 圭介 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区栄一丁目8番16号 名古屋伏見サンケイビル |
お問い合わせ先 | 0522228416 |
事業内容 | 建設・土木 |
名古屋高速道路の土木系総合職(高速道路工事発注者)
名古屋高速道路公社