NEW
正社員
住商アグリビジネス株式会社
〒044-0082北海道虻田郡倶知安町
年俸370万円~550万円
仕事内容 | 仕事内容 【仕事内容】 住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/月平均残業時間10H/年間休日122日 ■業務内容: 農業生産者向けに農業資材の営業をお任せいたします。 顧客先:農業生産者、農業生産法人、JAなど 商材:肥料、土壌改良材、農薬など ※作物の品質向上や安定収穫量確保のための土作りをサポートする肥料、農薬等の各種資材の販売 ※土壌診断を行なった上で各地域の気候、土壌、作物にあった施肥設計を提案営業 担当社数:120社程度(ルート営業8割、新規営業2割) 訪問件数:10件/日 出張:ほぼ発生いたしません。 ※営業所から日帰りで可能なエリア中心となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 残業時間:月10時間程度 就業時間:7時間15分 教育体制:入社後に採用時研修(動画視聴)OJT(3ヶ月)を実施 ■業務の特徴・魅力: ・農業の現場の声を拾いながら積極的に提案を行うやりがいのある業務です。 ・水稲、畑作、酪農、野菜、果物、花き等作物生産の品質向上および収量安定のため、土づくりなど技術指導によって生産者を農業の現場からサポートし、国内食料自給率の向上に貢献しています。 ・入社時研修(動画視聴)、技術研修、マンツーマン指導員制度(配属部店で3カ月の研修)、などをご用意しておりますので、業界未経験でもチャレンジできる環境です。 ・業界未経験で入社した者も多く、サポート体制は充実しております。 ■当社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点にて事業を展開しています。土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。 【アピールポイント】 住商アグリビジネスは、住友商事グループの一員として、1952年の設立以来、日本の農業を支えてきました。 国内外に広がるネットワークを活かし、農産物の生産から加工、販売までを一貫して手掛けています。 近年では、地球規模で課題として共通認識されている食料問題や環境問題にも積極的に取り組み、持続可能な農業の実現を目指しています。 その一環として、農業コンサルティングやIT農業など、新たな技術やノウハウを導入した事業にも力を入れています。 住商アグリビジネスは、これからも「食」を通じて社会に貢献するという理念のもと、安全・安心な食料の安定供給に努め、豊かな社会の実現に貢献していきます。 |
|---|---|
求めている人材 | 資格 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・本業務に興味をお持ちの方 ※農業に対する意欲や傾聴力・提案力を重視しております。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 ?未経験でも大丈夫!前向きに取り組む気持ちがあればOK! やりがいを感じながら、プライベートも大切にできる環境です。 困ったときはすぐに相談できる雰囲気で、少しずつ成長していけます。 スタッフ同士の仲も良く、明るく風通しの良い職場です♪ ?経歴・学歴・業界経験いっさい不問! 新しいことにチャレンジしたい方 自分の可能性を広げたい方 人と関わる仕事が好きな方 「やってみたい」を仕事にしたい方 少しでも気になったら、まずはお気軽にお話ししましょう! |
勤務地 | 〒044-0082北海道虻田郡倶知安町135-12 住商アグリビジネス株式会社 勤務地備考 北海道虻田郡倶知安町135ー12 【交通手段】 アクセス JR函館本線 倶知安徒歩約15分、JR函館本線 比羅夫徒歩約111分 <勤務地詳細> 倶知安営業所 住所:北海道虻田郡倶知安町字岩尾別135-12 勤務地最寄駅:函館本線/倶知安駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所。過去事例では北海道内の異動がメイン。 <転勤> 全国転勤あり |
給与 | 年俸370万円~550万円 給与 年俸制 370万円~550万円 (一律手当を含む) 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~312,000円 <月給> 224,000円~312,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には寒冷地補助金を含む。 ■賞与:年2回(過去実績4.0ヶ月分~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 交通費:交通費支給 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 実働時間:7時間15分/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 |
休日・休暇 | 休日 【休暇・休日】 休日: 土日祝休み 年間休日: 122 その他の休日休暇: 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(4月1日在籍者に20日付与、中途入社者も入社日に応じて按分付与)、リフレッシュ休暇(入社10年経過で5日間付与) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【福利厚生・諸手当】 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 社宅・寮(入社時最初の勤務地での社宅は無し) 通勤手当 私有車通勤は上限3万9千円/公共機関は実費支給 家族手当(扶養1人目: 1.5万円/月、2人目: 0.2万円/月、3人目: 0.2万円/月、上限19,000円) 住宅手当 上限:北海道エリア3万円/月 本人契約の賃貸住宅の場合のみ家賃50%相当額を支給 退職金制度(勤続3年以上) 時間外手当(例:10時間/月=年間約24万~32万円) 採用時支度金(引越必要時のみ、7.5万円支給) 寒冷地補助金(北海道勤務、10月~3月:60,000円) 確定拠出年金 確定給付年金 見舞金制度 財形貯蓄 産休・育児休業制度 自己研鑽のための学費補助制度 【定年・再雇用】 定年60歳 再雇用65歳まで |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他 【ブランド名】 ベアーズナビ 【事業内容】 未経験向けの転職支援サービス「ベアーズナビ転職」の運営 この求人は職業紹介事業者による紹介求人です。 【職業紹介事業者】 会社名:ベアーズナビ株式会社 所在地:東京都渋谷区桜丘町18‐4二宮ビル1F 【紹介先企業】 会社名:住商アグリビジネス株式会社 所在地:北海道虻田郡倶知安町135-12 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | ベアーズナビ株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町18‐4二宮ビル1F |
代表者 | 甲佐 陸空人 |
企業代表番号 | 05068744021 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
肥料・農業資材の提案営業
住商アグリビジネス株式会社
〒044-0082北海道虻田郡倶知安町
年俸370万円~550万円
肥料・農業資材の提案営業
住商アグリビジネス株式会社