リクナビNEXT

NEW

正社員

法務総務/課長/KS-517

株式会社リベロ

東京都港区虎ノ門

年俸651万円~800万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【業務概要】 主に、法務領域におけるプレイングマネージャーとしてチームをリードし、企業の健全な運営とリスク管理を推進していただきます。 また、ご経験次第で労務・総務領域の管理職として、部署全体の統括もお任せします。 【業務詳細】 ■機関法務:会社法に基づく株主総会、取締役会等の重要会議体の事務局業務統括(招集通知作成、議事録作成、運営サポート) ■契約法務:契約書(売買契約、業務委託契約、秘密保持契約等)の作成や審査、交渉サポートおよび管理体制の構築と維持 ■組織法務:組織再編、M&A、事業提携等に関する法務サポート ■紛争・危機管理対応:各種トラブルや紛争、訴訟、行政対応等における初期対応、弁護士との連携、対応方針の策定と実行 ■コンプライアンス管理:法令遵守体制の構築・維持・強化、社内規程の整備・改訂、コンプライアンス研修の企画・実施 ■リスク管理:事業運営における法的リスクの特定、評価、予防策の提言・実行 ■部門戦略の策定と実行:経営方針に基づいた法務総務部の中期・短期的な目標設定や計画策定および実行管理 ■予算管理:部門経費(法務顧問料、総務関連費用等)の予算策定と実績管理 ■他部門との連携:経営層や社内各部署からの法務・総務に関する相談対応および連携・調整 ■部下のマネジメント:業務の割り当てと進捗管理、指導・育成(OJTと能力開発)、人事評価とフィードバック など 【入社後の流れ】 経営層や主要部門長とのコミュニケーションを通じて、会社の経営戦略と本ポジションへの期待を把握します。同時に、統括する法務総務部の各チームメンバーとミーティングを行い、体制と人材の専門性を理解します。 また、過去の重要契約書、訴訟履歴、労務関連監査資料などの主要文書を精査し、潜在的なリスクを特定します。特に企業法務全般の業務プロセスの現状と効率性を評価します。 そして、現状分析の結果に基づき、法務総務部の3〜6ヶ月のアクションプランを策定し、管掌役員と擦り合わせた上で、本格的な部署運営を開始します。

求めている人材

求める人材: 学歴不問 業種未経験OK ■株主総会を主導した経験 ■企業法務全般の経験3年以上 ■係長/リーダークラス以上でのマネジメント経験3年以上 ■Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上 【歓迎経験】 ■不動産事業における法務経験 ■会社法及び金融証券取引法に関する知識・経験 ■コーポレートガバナンスやリスク管理に関する知識・経験 ■労務や総務業務の知識・経験 【歓迎資格】 ■宅地建物取引士 ■賃貸不動産経営管理士

勤務地

東京都港区虎ノ門3-8-8NTT虎ノ門ビル3F 株式会社リベロ 勤務地: 勤務地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F

給与

年俸651万円~800万円 給与: 想定年収 651万円~800万円 年収例: ■851万円/月給60.8万円+賞与2回(法務経験18年・部長) ■700万円/月給50万円+賞与2回(労務経験15年・課長) ■420万円/月給30万円+賞与2回(法務経験3年・主任) 月給 46.5万円~57.2万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 2ヶ月分 インセンティブ なし ■想定年収:6,510,000~8,008,000円 ※経験や能力、現年収などを考慮した上で決定 ■月給:465,000~572,000円 <内訳> ・基本給:240,800~320,400円 ・業務手当:119,200~146,600円(45時間分の固定残業代として支給)※超過分は別途全額支給 ・生涯設計手当:55,000円 ・役職手当:50,000円 ■賞与:年2回(7月・12月)※初回賞与額は入社日に応じて変動 ◎会社の業績に応じて別途「決算賞与」の支給あり ■昇給:年1回(1月)※査定制

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇 その他の休日休暇 ■夏季休暇(8/13~8/15) ■年末年始休暇(12/29~翌年1/3) ■年次有給休暇(取得率86.5% ※2024年度・全社実績) ■ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満の社員に有給休暇を2日付与) 年次有給休暇については、全社的に100%取得を奨励しているため、気兼ねなく取得していただける環境です。 年末年始休暇や夏季休暇、GW、SWなどの長期休暇や連休と合わせて取得することも可能です。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、社宅・寮、健康診断、家族手当、役職手当、持株会制度、資格取得制度、資格手当 その他の福利厚生・諸手当 <諸手当> ■通勤手当(上限月3万1千円) ■家族手当(配偶者:月1万円/子供:月5千円×人数)※扶養親族に限る ■資格手当 <福利厚生> ■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) ■インフルエンザ予防接種補助(全額会社負担) ■ベネフィット・ステーション加入 ■社宅制度 ■副業(許可制) ■社員旅行 ■社内サークル活動 ■資格取得奨励制度 ■社員表彰制度 ■慶弔見舞金 ■従業員持株会(奨励金有り:拠出金額の10%) ■信託型ストックオプション付与制度 ■確定拠出年金制度(選択制) 【信託型ストックオプション付与制度あり】 ■ 人事評価では評価が困難な企業価値向上への貢献に報いる成果型インセンティブ

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,510,000円 - 8,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【法務総務/課長】次期部長候補!プレイングマネージャーとして法務総務チームを統括 ≪東証グロース上場|年休120日以上|有給消化率86.5%≫Image
アピールポイント: ◎東証プライム市場への移行を目指し、2028年までに営業利益20億の中期経営計画を進行中! ■安定した経営基盤:2009年5月の設立以来、無借金黒字経営を継続。コロナ禍でも売上は右肩上がりで推移し、2021年9月には東証グロース市場に上場 ■当社が可能にする未来:「四方よし」の精神(売り手・買い手・世間・提携企業)で、当社に関わる全ての方々が満足できる形でサービスを提供 ■サービスの優位性:当社独自のプラットフォームにより、新生活にまつわるお困りごとを一括解決。他社に類を見ないビジネスモデル ■経営視点も学べる環境:役職に関わらず、経営陣とのコミュニケーションも活発なため、自分次第で経営視点も学ぶことができる ■ワーク・ライフ・バランス:年間休日120日以上/有給消化率100%奨励/残業管理システム導入(残業承認が下りない場合、18:30にPCが強制シャットダウン)など ■社内コミュニケーションの活性化:社内イベントを通じて、拠点や部署の垣根を越えた社内交流を促進(社内サークル活動/社員旅行/四半期総会/キックオフミーティング/忘年会など) ■出る杭を伸ばす文化:社歴や年齢、性別に関わらず、優秀な社員は積極的に責任あるポジションに引き上げる ■評価の正当性:役割・コンピテンシー・成果(個人目標)に対する評価基準を明確化し、昇進・昇格・昇給に反映 理念 ・ビジョン 【困った困ったを、良かった良かったに。】 新生活のスタートという人生の中で大きなイベントにかかわらず、その開始にあたっては、誰もが多くの経験を持っていないがために、何を基準にして、誰を頼りにして始めたら良いのか分からない。 そんな新生活のスタートで直面する課題に対して、新生活サービスプラットフォームの構築と提供を通じて「オールユーザーファースト」を実現した解決に取り組みます。 仕事・事業 【移転者サポート事業】 私たちリベロは、2009年の設立から、お客様のことをいちばんに考えてサービスをご提供してまいりました。 お部屋探しや引越会社のご紹介、電気・ガスなどのライフラインのお取り次ぎ、転勤業務のお手伝いなど、新生活を迎える個人の方だけでなく、新生活に関わる不動産会社様や法人の総務・人事様の幅広いニーズにお応えするサービスをご用意しています。 新生活におけるさまざまな手続きの円滑化。顧客満足度のアップや業務の効率化。転勤業務の軽減やコスト削減。個人・法人にとらわれることなく、すべてのお客様の満足に目を向けた「オールユーザーファースト」という考えで、新生活の問題を解決してまいります。 新生活コンサルティング企業として、培ってきた専門知識を最大に活かして、すべてのお客様を、よりよい未来へご案内いたします。 働く人・社風 【挑戦するための失敗なら何度でもしていい】 失敗することは、どこか悪いことに受け取られがちですが、リベロでは失敗の数は挑戦の数という考え方があります。 誰だって失敗はしたくはないものですが、何かに挑戦するために失敗することは仕方ないことかもしれません。そして大事なのは失敗にも種類があるということ。自分自身ができること、周りを巻き込んでできることを全てやり切って失敗したのか、それともできることをやり切ることなく失敗したのかでは、全く意味が違います。 何か自分が新しいことに挑戦したい時には、さまざまな工夫や、行動が伴っておりそれが結果として失敗だとしても、その過程を経ることで成長できると考えています。 代表の鹿島がプロスポーツ選手を目指した時に沢山の挫折や失敗を繰り返したからこそ生まれた発想。リベロでは全てを出し切っての失敗なら、何回でもしていい。その失敗の経験が、気づいた時には自分の大きな財産になっている!と。 挑戦を後押ししてくれる環境が整っています。 給与・待遇 【成果を認める評価制度と充実の福利厚生】 当社では、社員の努力を評価し称賛する「社員表彰制度」や「信託型SO付与制度」、従業員の資産形成をサポートする「従業員持株会」や「確定拠出年金」、社会保険料や所得税の負担が軽減される「社宅制度」などを設けています。 これらの制度は、社員の成長を促進し、働きやすい環境を整えることを目的としています。 社員の貢献をしっかりと認め、安心して働ける環境を整えることで、企業全体の発展を支えています。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

事業内容

人事・人材サービス

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

代表者

佐伯昌吾

企業代表番号

0787416377

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

法務総務/課長/KS-517

株式会社リベロ

東京都港区虎ノ門

年俸651万円~800万円

【法務総務/課長】次期部長候補!プレイングマネージャーとして法務総務チームを統括 ≪東証グロース上場|年休120日以上|有給消化率86.5%≫
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 293d0b68a8044ea2

掲載開始日: 2025/10/22(水)

法務総務/課長/KS-517

株式会社リベロ