NEW
正社員
株式会社佐久
〒986-0729宮城県本吉郡南三陸町
月給23万円以上
仕事内容 | 仕事内容 「今とは違う生き方に興味がある」 その一歩を踏み出そうとしている人に読んでもらいたい求人です。 お仕事は南三陸町の森を守るフォレストワーカー。木を伐り、木の価値を生み出し、豊かな山を作るプロフェッショナルです。 はじめるのに経験も知識も一切必要ありません。 2011年の震災から、少しずつ着実に復興を遂げているこの町で、あなたの新しい人生を歩んでみませんか。 ────<求人のポイント>─────── ✨アウトドア好きにピッタリの仕事 ✨お試しアルバイト勤務もあり! ✨引越し費用負担&寮完備あり ✨移住した先輩も活躍中 ✨未経験者も全力サポート! ──────────────────── ■具体的な仕事 1.<樹木の伐倒> …チェーンソーを使った樹木の伐倒作業。 2.<重機を使った木材の運搬> …伐倒した木材を重機で運搬する作業。 3.<植林> …「適地適木」に合わせて木を植える作業。これまでに12,500本を植林してきました。 4.<イベント運営・広報> …森林や野生動物の保全活動、郷土芸能活動の復興…内外の人々に、佐久の仕事を広めていく活動です。 ✨ 私たちが行っていること ──────────────────── 山・里・海・川が連関し、共生する南三陸において、私たちは、町の産業全体を支える仕事をしています。 木材の製造だけでなく、キャンプや料理で使う薪の出荷、新商品の開発、そしてネイチャーガイドや、世界的アウトドアブランドと協業したイヌワシのなどの保護活動など、本来ある森の価値を最大化し、未来に繋いでいます。 「山が好き!」「自然の中で暮らしたい」という方にぴったりのお仕事です。 ✨ 移住のための支援について ──────────────────── 引越し費用負担&社員寮完備など、移住のため、自治体とも連携した多角的なサポートを用意しています。 もちろん未経験でも問題ありません。安全に、健康的に、長く働くためのサポートを整えております。 田舎ならではの人付き合いのコツについては、同じように移住してきた先輩社員がアドバイスします。安心して下さい。みんなすごくいい人ですから! ✨ おためしでも始められます ──────────────────── 多くの方にとっては移住の可能性もある大きな決断になりますので、「今すぐに!」とは言いません。 オンライン面接、職場体験、アルバイトからのスタートなど、段階を踏みながら山への仕事への理解を深めていけるようにしています。 ✨ 約300年企業、株式会社佐久 ──────────────────── 私たちと山の関りは、江戸時代から始まりました。近年では不動産賃貸と林業を経営していましたが、2011年の東日本大震災で甚大なダメージを受けることとなりました。 この年をターニングポイントに、再び林業に専念することを決めました。木を育てることだけじゃない。先人が育て、守り、継いできた山に新たな価値を生み出すことが、私たちの使命だと思っています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 資格や経験は一切不要です。中卒、高卒大歓迎! ※土木作業員/とび職/ドライバー/配達員/施工管理…体を動かす仕事の経験者や、営業/販売/飲食やホテルなどでのサービス職…人とふれあう仕事をしてきた方にぴったり! 自然が大好きで、人とのつながりを感じながら人間らしい生活ができる方であれば、最高の環境は整っています。人付き合いのコツについては、同じように移住してきた先輩社員がアドバイスします! |
職場環境 | 職場環境 都会を離れて生活してみたい、スポーツが好き、山登りやアウトドア、釣りが好き、そういった動機でも大丈夫!難しく考えず、一度体験してみませんか! |
勤務地 | 986-0729宮城県宮城県本吉郡南三陸町志津川天王前205-12 株式会社佐久 【交通手段】 交通・アクセス 志津川中央団地駅徒歩10分 |
給与 | 月給23万円以上 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昇給あり 賞与あり(実績による) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 08:00~17:00 <一日の動き> 08:00…朝礼、作業日報記入、体調確認や作業準備を行います 08:30…現場到着。重機、チェーンソーや現場の状態点検 09:00…作業開始。作道、伐倒、集材・加工。「今週1台分のヒノキ材を出荷する」という目標に向かって協力しながら進めていきます 12:00…休憩 13:00…作業再開。雨天、強風時は作業中断を検討 16:00…区切りのよいところで作業終了 17:00…事務所へ退勤連絡。退勤 ※人間の都合ではなく自然に合わせた仕事です。悪天候や熊・猪の出没といった、作業に支障がある事象が発生すれば、お仕事は中止になります。何よりも安全が最優先。都会とは違う時計に慣れていきましょう。 <春夏秋冬の動き> 4~6月…旬の時期に施工した箇所の仕上げ(沢の片付け、道の水切り) 7~9月…過去3年で植林を行った箇所の下狩り 10~12月…皆伐、地拵え、植林 1~3月…木材の質が高まる旬の時期!山林の施工を行います |
休日・休暇 | 休日休暇 隔週休2日制(日+祝+隔週土) ※年間休日105日 ※有給、夏季・冬期・GW・慶弔 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費支給 ・制服・道具一式支給 ・寮あり ・引っ越し費用負担あり ・各種補助金あり ・資格取得支援あり ※取得費用は全額会社負担…対象資格:伐木等の業務に係る特別教育、刈払機取扱作業者など業務に関連性のあるものはすべて負担 ・家族手当あり ・役職手当あり ・車通勤OK ・健康診断 ・退職金あり ・髪型・髪色自由 ・ピアスOK&ひげOK ・お試し短期アルバイト勤務もあり! |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 一次面接(オンライン面接も可能です) ↓ 現場見学 ※職場体験(伐倒などの見学、下刈りなどの簡単な作業体験)、南三陸の観光体験あり ↓ 内定 |
---|
社名 | 株式会社佐久(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 佐藤太一 |
本社所在地 | 宮城県宮城県本吉郡南三陸町志津川天王前205−12 |
企業代表番号 | 0226462037 |
事業内容 | 林業 |
南三陸町の森林作業員・フォレストワーカー
株式会社佐久