NEW
契約社員
八重洲監査法人
〒102-0094東京都千代田区紀尾井町
月給26万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ======================== ■簿記資格・PCスキルを活かして働く ■実働6時間 ■年休120日・土日祝休み・残業ほぼなし ■有休初年度13日・最大30日 ■産休・育休の取得・復帰実績多数あり ======================== 公認会計士が行う企業監査の補助業務をお任せいたします。 簿記資格やPCスキルを活かしてご活躍いただける環境です。 【具体的な業務内容】 ・データの収集/取りまとめ/入力 ・データ加工 ・データと関連資料との整合性チェック ・資料コピー/PDF化 ・契約書類の作成 等 【入社後の流れ】 経験やスキルに応じて、できることからお任せします。 業界知識や専門知識は無くとも問題ございません。 未経験の方は丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 【キャリアパスについて】 業務を通じて、着実にスキルアップできる環境です。 アシスタントとして、エキスパートを目指すことが可能です。 ライフステージが変わる中でも、長く働いていただきたいと考えております。 【八重洲監査法人について】 私たちは1969年設立の監査法人で、 東京都千代田区に本拠を構えています。 創立以来、「公正性で社会に貢献する」という理念を掲げ、 監査を通じて資本市場の信頼性向上と、 健全な経済社会の発展に寄与しております。 組織体制としては、69名の職員が在籍。 10社以上の上場企業の監査を担当しております。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須】 ■短大/専門卒・大卒以上 ■簿記3級以上をお持ちの方 ■PCスキルをお持ちの方(面接時にテストを実施させていただきます) ※テスト不合格で採用が決定した場合は、 月給25万円以上のスタートとなります。 【こんな方は歓迎】 ■ワークライフバランスを大切にしたい方 ■ライフステージが変わっても仕事を続けたい方 ■コミュニケーション力があり、明るい対応ができる方 ■経理、営業事務、税務・会計監査業界等の実務経験者 ★専門知識がなくとも問題ございませんのでご安心ください。 |
職場環境 | 職場環境 監査法人というと堅苦しいイメージがあるかと思いますが、 フレンドリーなスタッフが多いので、 困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 |
勤務地 | 102-0094東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル17階 八重洲監査法人 【交通手段】 交通・アクセス 「麴町駅」徒歩2分/「半蔵門駅」徒歩6分/「永田町駅」徒歩8分 |
給与 | 月給26万円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 24万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万円 〜 一律昼食手当2万円(固定給に含む) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり6時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:10:00~17:00 (実働6時間・休憩1時間) ★残業はほぼございません。 契約更新期間:12か月(契約から2年経過後、正職員採用あり) |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 【年間休日】 120日 【有給休暇】 初年度13日・最大年間30日 ※翌年1年間繰越可 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備 交通費全額支給 正社員登用制度(勤続2年目安) ノートパソコン・スマートフォン貸与 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ご応募/書類選考 ↓ 面接(1回) ↓ 内定 ■応募の秘密は厳守します。 ■面接日・入社日は応相談。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 八重洲監査法人(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 渡邊 考志 |
本社所在地 | 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル17階 |
企業代表番号 | 0352755260 |
事業内容 | 会計・税務・監査 |
公認会計士監査 補助業務
八重洲監査法人