リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/港区/音楽エンタメ業界を支える社内エンジニア

NEW

正社員

音楽エンタメ業界を支える社内エンジニア

株式会社ジャパンミュージックデータ

〒107-0061東京都港区北青山

月給22万円~30万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 レコードメーカー、映像制作会社、アーティストや作詞作曲家などが創り出す音楽や映像作品を、多くの人に楽しんでもらうための膨大な作品情報が詰まったデータベースがあることはご存じですか? 「この曲を多くの人に届けたい」 「推しのアーティストの最新楽曲を手に入れたい」 「この映像作品をテレビやラジオで使いたい」 音楽や映像作品に関わるあらゆる「したい」を繋いでいるのが、当社の創る音楽・映像作品情報のデータベース。 CDやDVDに関するタイトル・アーティスト名・収録曲名・発売日など、音楽や映像作品に紐づいた必要不可欠な膨大なデータが登録されていて、何十年にもわたる音楽業界の歴史と財産が詰まっています。 この膨大なデータベースの基盤を安全かつ効率的に構築する環境設計のほか、レコードメーカーや音楽団体の課題解決を担い、急速に進化するテクノロジーと音楽のかたちに対応するために先端技術にも挑戦していただきたいのが、当社の社内エンジニアです。 せっかくエンジニアとしてスキルアップを目指すなら、あなたの人生の一部になっている「音楽・エンタメ」を「IT」の力で支える仕事に挑戦してみるのはいかがでしょうか。 ITのキャリアをしっかり積みながら、同時に音楽や権利の知識も得られる環境、なにより「好き」を仕事にできるチャンスです。 <具体的なお仕事> 音楽業界・エンタメ業界を支えるシステム開発・構築、及び運用・管理 【具体的には】 社内にて、以下の業務をできるところからお任せします。 ・データ入力用システムのプログラムの開発とメンテナンス ・音楽エンタメ業界の課題解決のための新規プロジェクト参画、プログラム開発 ・エンドユーザー向けデータ提供システム及び稼働サーバーの運用 ・音楽権利分野等における官公庁委託業務への参画 ・社内のユーザーサポート 【開発環境(言語・OS等)】 必須:C#/VB.net/ASP.net(いずれか) 推奨:JavaScript/CSS/HTML データベース:SQL Database(SQL Server) クラウド環境:Azure 利用OS:Windows/Windows Server ■当面のミッション― まずは先輩たちと共に担当システムを担っていただき、改修・運用を行いながら音楽業界を学ぶと共にシステム全体の理解を深めてください。 エンドユーザーが近く、要望・期待がダイレクトに響いてきます。成果を実感しやすく、やりがいたっぷりのお仕事です。 ■企画立案や新技術導入も― 今まで積み上げてきた膨大なデータ(財産)を守ると同時に、開発・運用・管理からゆくゆくは企画立案・上流工程業務まで幅広い領域での業務をお任せします。 データベースシステム強化や新技術導入の検討、検証も盛んに行われており、常に新しい技術に触れられる環境です。 <当社の紹介> 当社は、音楽・映像の商品情報(曲情報、アーティスト情報、ジャケット写真など)のデータベースを構築する会社で、ECサイトやレコード店などに提供することで、日本の音楽・映像業界の基盤を支えています。 日本レコード協会及び多くの大手レコード会社の賛同・協力を得て設立され、25年間業界と共に歩んで参りました。 取引先は最大手を含み70社以上。 音楽・映像メーカー、クリエイター、業界団体など、エンタメに関わる人たちを繋ぐ【HUB】となるべく、ハイクオリティで幅広いサービスの提供はもちろん、業界の変化に対応するため積極的に最新技術を導入していきます。 近年ではこれまでのデータベース構築のノウハウを活かして、音楽エンタメ業界の課題解決も担い、2017年以降は、文化庁など国の機関の信頼を得て、「音楽と権利」を軸とする芸術文化の振興、保存、芸術文化活動の支援などを目的とした各調査研究や実証事業も受託し、日本の音楽産業やクリエイターの権利を守り支えるための役割を担っています。 このたび、急激に多様化している音楽市場に対応できる体制強化のため新たな人材を募集。 この希少な採用の機会に多くの方に会えることを楽しみにしています。

求めている人材

求めている人材 データベースを使用したプログラム開発、ネットワーク環境、サーバー構築、運用、アプリ開発いずれかの経験 ※第二新卒歓迎、エンジニアの経験があればエンタメ業界未経験でも大歓迎! 【具体的には】 ☆以下の経験は大歓迎! ・UNIX/Linux系OSまたはWindowsサーバーOSの使用経験とサーバー構築経験 ・Microsoft SQLServerを使用したプログラム開発実務経験 ☆こんな方にピッタリ! ・自社主導のシステム開発に関わりたい ・積極的に提案しアイデアを形にしたい ・音楽やエンタメが好き!身近に感じる環境でキャリアを積みたい! ・好奇心があり色々なことにチャレンジしながら幅広く技術を習得したい

職場環境

職場環境 従業員約60名のうち、IT部門の社員は6名。 多くの社員がライブや音楽鑑賞が大好き!だったり、楽器演奏や作曲を長年楽しんでいたり、前職も音楽関係だったり。「共通の好き」があるから、お互いを尊重できるほどよい関係があります。 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 地下にビルテナント共有の喫煙所あり

勤務地

107-0061東京都港区北青山2丁目12番16号 株式会社ジャパンミュージックデータ 【交通手段】 交通・アクセス 外苑前駅3番出口から徒歩1分

給与

月給22万円~30万円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月給:22万円以上 ※経験・スキルを考慮し決定します。 【手当】 別途、時間外勤務手当 交通費実費 全額支給 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 夏・冬 年2回 (年間実績 3.8~4.3ヶ月/年 ※個人の評価により変動。設立当初より安定した賞与支給実績があります) さらに、決算賞与実績あり

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:9:30~18:00(実働7時間45分) 残業は少なく、平均5~20h程度。土日の出勤はあっても年に1~2回ほど。 プライベートや定時後の活動を重視している方にはオススメの環境です。 基本6割を出勤として、テレワークも併用しています。

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日祝) 【年間休日】 124日 【有給休暇】 試用期間経過後、年度内に2~10日付与 ※入社月により変動 通常の有給休暇の他、メモリアル休暇(年1回)取得可 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ※産前産後休暇・育児休暇取得、育児時短勤務実績多数。近年は該当する方はすべて産休・育休取得を希望し、その後しっかり復帰して時短勤務で活躍しています!この会社が好きだから続けたい、そんな声をたくさんいただいています。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ★テレワーク可(週2日程度をテレワークで運用しています) ★全社員の平均勤続年数は10.5年。離職率も低く、安定した給与水準で長期的に働ける環境がそろっています。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image<音楽好き必見のレア求人><4割テレワーク勤務OK>Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 介護休暇あり
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 通勤交通費全額支給
  • ネイルOK
  • 研修あり
  • 在宅OK
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • ピアスOK
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • ノルマなし
  • ひげOK
  • 髪型・髪色自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス ▼書類選考 ▼1次面接+適性検査(20分程度) ※適性検査はオンラインにて自宅受検 ▼最終面接(役員) ▽内定 ※応募に関する情報の秘密は厳守いたします。 ※応募書類等はご返却できません。ご了承ください。 ※面接日、入社日はご相談に応じます。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、5営業日程度でご連絡いたします。

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社ジャパンミュージックデータホームページ

代表者

渡邊 博一

本社所在地

東京都港区北青山2丁目12番16号

企業代表番号

0357866700

事業内容

文化・教養・娯楽

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

音楽エンタメ業界を支える社内エンジニア

株式会社ジャパンミュージックデータ

〒107-0061東京都港区北青山

月給22万円~30万円

<音楽好き必見のレア求人><4割テレワーク勤務OK>
問題を報告する

原稿ID : 280788422b2ae701

掲載開始日: 2025/10/10(金)

音楽エンタメ業界を支える社内エンジニア

株式会社ジャパンミュージックデータ