リクナビNEXT
転職・求人トップ/千葉県/市原市/【千葉工場】エネルギーエンジニア(発電・ボイラー)/化学品カンパニー プラント設備メンテナンス

NEW

正社員

【千葉工場】エネルギーエンジニア(発電・ボイラー)/化学品カンパニー プラント設備メンテナンス

AGC株式会社

千葉県市原市

月給37万円以上

仕事概要

仕事内容

企業名 AGC株式会社 求人名 【千葉工場】エネルギーエンジニア(発電・ボイラー)/化学品カンパニー 仕事の内容 工場の用役設備課で運転管理/設備維持更新業務等、その後は、当該課の管理職またはGHG削減にむけたカーボンニュートラル燃料の導入検討等の特命業務に携わることを期待します。(海外拠点のエネルギー施策・ サステナビリティ推進などの業務も見込む)【詳細】■エネルギーエンジニアとして、国内外拠点の用役設備の企画・設計・運転業務■化学品カンパニーのサステナビリティ推進業務(GHG削減検討含む)※重要経営課題となるエネルギー分野において社会貢献度が非常に高いGHG削減検討を含めた企画・設計を行う重要な業務です。また実際のプラント運転管理まで幅広く経験できるため、様々な知識・スキルを得ることができます。 募集職種 【千葉工場】エネルギーエンジニア(発電・ボイラー)/化学品カンパニー

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】■機械系・電気系専攻の方■国内海外出張可能な方 ■発電・用役設備(ボイラー)に関しての知識/経験がある方 【歓迎】■エネルギーエンジニアとして、用役設備の企画・設計・建設・ 運転・保全・検査業務いずれかの経験がある方■サステナビリティ推進(GHG削減含む)の企画または機器設計の経験がある方■工業系(技術士、高圧ガス製造保安責任者、電気主任技術者、エネルギー管理士、ボイラー技士、公害防止管理者 等)■TOEIC 470点程度以上の語学力【求める人物像】メンバーと一緒に主導的に仕事ができる方・社外、他部署の方とも適切なコミュニケーションをとれる方 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:第三種電気主任技術者 高圧ガス製造保安責任者 エネルギー管理士

職場環境

配属先情報 千葉工場の用役設備の所管課では運転三交代勤務員含めて約30名在籍 キャリア採用比率は10%強です。

勤務地

千葉県市原市五井海岸10 AGC株式会社 予定勤務地 千葉県市原市 勤務地 勤務地① 事業所名:千葉工場 所在地:千葉県 市原市 五井海岸10(マイカー通勤可) 最寄駅:JR 内房線 五井駅 喫煙環境:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考:勤務形態は原則出社/勤務地:https://www.agc.com/recruiting/career/work_location/ 転勤:当面無

給与

月給37万円以上 想定年収 740万円~1,100万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥370,000~ 基本給¥370,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:

休日・休暇

休日 休日:127日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始7日 その他(GW休暇) 有給休暇:有(~20日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (全従業員利用可) リモートワーク可 (全従業員利用可) 副業OK (全従業員利用可) 時短制度 (全従業員利用可) 自転車通勤可 (全従業員利用可) 服装自由 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (全従業員利用可) 託児所あり (一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:※福利厚生参照:https://www.agc.com/recruiting/careers/workplace/welfare.html

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:【創立:1907(明治40)年9月8日】■ガラス事業(建築用ガラス/自動車用ガラス) ■電子事業(ディスプレイ/電子部材)■化学品事業(クロールアルカリ・ウレタン/フッ素・スペシャリティ)■ライフサイエンス事業 ■セラミックス・その他 設立:1950年06月 代表者:代表取締役 兼 社長執行役員CEO 平井 良典 従業員数:8,014人 平均年齢:43.1歳 資本金:90,873百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本マスタートラスト信託銀行 15.3% 日本カストディ銀行 8.0% 明治安田生命保険相互会社 3.6% 本社所在地:〒100-8405 東京都千代田区 丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 本社以外の事業所:■関西工場(尼崎事業所/高砂事業所)/北九州事業所/AGC横浜テクニカルセンター/千葉工場/愛知工場(武豊/豊田)/鹿島工場/相模工場/大綱白里鉱業所 関連会社:■子会社214社および関連会社27社 その他備考・企業からのフリーコメント:【採用背景】国内外におけるエネルギーを取り巻く情勢は大きく変化しており、不確実性の高い将来を予想しながら適時・適切な対応が求めれる状況となっている。また会社としてもサステナビリティ推進を掲げており、エネルギーコストだけでなく環境(GHGく削減)面も含んだエネルギー分野が経営に与える影響は年々大きくなっている。一方、国内外の複数拠点に対して適時・適切に計画・対応できる人員体制が現状では十分ではないため、人員増強を図っている。【得られるスキル】・エネルギーエンジニアとして、用役設備やGHG削減施策の運転から企画・設計までと幅広く経験できる・海外拠点も含めて活躍できる機会もある(企画提案、技術検討サポート 等)【組織ミッション】●化学品カンパニーのミッション:化学の力を通じて、安全、安心、快適で、環境に優しい世の中を創造します。●配属課の役割:国内外拠点のエネルギー計画を作成・実行していきます。【組織雰囲気】現場と管理側とのコミュニケーションもよくとれており、DX技術の取り入れや小集団改善活動も盛んであり、2024年度は工場優秀賞を受賞した。【参考サイト】キャリア採用情報ページ:https://www.agc.com/recruiting/careers/people/ ■ https://www.agc.com/hub_top/ 決算情報: 決算期2023/12 売上高2,019,254百万円 決算期2024/12 売上高2,067,603百万円 ※決済単位:連結

仕事に関するPR

Image工場の用役設備課で運転管理/設備維持更新業務等、その後は、当該課の管理職またはGHG削減にむけたカーボンニュートラル燃料の導入検討等の特命業務に携わることを期待します。(海外拠点のエネルギー施策・Image
企業・求人の特色 ■1907年創立/プライム上場の優良素材メーカー/約30ヶ国の地域へ事業を展開するグローバルカンパニー ■ガラス/電子/化学品/ライフサイエンス/セラミックス等の各領域で高い技術力を保有 ■個人の成長を期待し合う闊達な企業風土が魅力

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 時短勤務あり
  • 退職金あり
  • 在宅OK
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 服装自由

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2~3回(目安) 筆記試験:有 その他(SPI、適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 26695ea8f4d6ebbc

掲載開始日: 2025/07/30(水)

関連条件で探す

【千葉工場】エネルギーエンジニア(発電・ボイラー)/化学品カンパニー プラント設備メンテナンス

AGC株式会社

あなたにおすすめの求人