リクナビNEXT
転職・求人トップ/大阪府/大阪市/中央区/システムエンジニア/MA420

正社員

システムエンジニア/MA420

合同会社未来共創

大阪府大阪市中央区本町

年俸300万円~350万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 ソフトウェアの受託開発プロジェクトにおいて、要件定義、設計、開発、テストまでの全フェーズをお任せ。 ご経験やスキルに合わせお任せする業務を決定します。ゆくゆくは全行程に携わって頂くことを考えています。 【具体的には…】 ・要件定義 ・提案書作成 ・エンドユーザとの仕様調整 ・基本設計 ・詳細設計~開発~テスト 【開発案件事例】 ・株式オンライントレードシステム開発(Java) ・年金関連システム開発(Java) ・株式注文約定システム開発(Java) ・官公庁向け業務支援システム(Java) ・公共系申請システム(Ruby) ・ワークフローシステム開発(Java) ※リモートワーク可否:案件によって異なります。 ※変更の範囲:会社の定める業務

求めている人材

求める人材: 専門卒以上 職種未経験OK 業種未経験OK 【応募条件】 ・高等専門学校卒以上の方 ・エンジニアへの意欲が高い方 【歓迎条件】 <第二新卒歓迎> ・Javaなど、WEB・オープン系言語での開発経験をお持ちの方

勤務地

大阪府大阪市中央区本町1-5-7西村ビル906 株式会社アプリコット 勤務地: 勤務地 大阪支店 大阪府大阪市中央区本町1-5-7 西村ビル906 【勤務地最寄駅】 大阪メトロ 堺筋本町

給与

年俸300万円~350万円 給与: 想定年収 300万円~350万円 年収例: 【年収例】 ■モデル年収:500万円/28歳 ■年収構成:月額給与(30万円)+賞与年2回+時間外労働手当 ■時間外労働:30時間/月 ※残業代額:72,180円 賞与回数 2回 【給与補足】 上記金額はあくまでも目安の金額であり、経験やスキル、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月・12月) 【雇用形態補足】 期間の定め:無 【試用期間】 3ヶ月

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 月間平均残業時間 30時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、特別休暇 その他の休日休暇 ◆年間休日120日以上 ◆完全週休2日制(休日は土日祝日) ◆年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ※勤務先により若干異なります

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、資格取得制度、交通費支給、家族手当、役職手当 その他の福利厚生・諸手当 ◆残業手当(全額支給) ◆通勤手当(月額2万4千円まで) ◆家族手当(配偶者1万円、第1子5千円、第2子以降3千円) ◆定年60歳 ◆出張手当 ◆職能手当 ◆精勤手当 ◆財形貯蓄制度 ◆期末特別報奨金制度 ◆社員旅行(国内温泉地) ◆スポーツや趣味の同好会活動 ◆軽井沢山荘(アプリコット山荘) ◆法人契約リゾート施設(大手アミューズメントパーク、伊豆の山荘等) ◆バースデイプレゼント ◆各種研修(技術研修、職場内教育訓練、情報セキュリティ、個人情報保護の教育、ハラスメント防止研修、階層別研修、外部研修) ◆納涼祭(ボウリング大会及びパーティ) ◆WELBOX(宿泊割引や映画割引、e-ラーニング無料受講等) 【教育制度・資格補助補足】 資格取得を奨励しており、合格時には一時金をご用意しています。 ・ITパスポート:3万円 ・基本情報技術者:10万円 ・応用情報技術者:20万円

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,000,000円 - 3,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【システムエンジニア】完全未経験歓迎|入社後2ヶ月研修有/残業20時間程度/創業以来黒字経営/チーム常駐◎Image
アピールポイント: ~7月入社以降の方の募集/第二新卒・キャリアチェンジ歓迎/チーム単位での常駐がメイン/研修制度・各種手当充実◎/残業平均20時間程度~ 【教育制度】 入社後、約2ヶ月研修。基本的にイーラーニングにて実施。 技術研修(マイクロソフトOffice研修/データエントリー研修)や外部研修などOJT以外の研修制度も充実しており、 着実にスキルアップしていただくことが可能です。 Java資格を取得するようにカリキュラムを組み、情報セキュリティ、ビジネスマナーも併せて研修します。 未経験でもしっかりチームメンバーがフォローする環境がございますのでご安心ください。 【資格取得を奨励しており、合格時一時金支給】 ITパスポート:3万円 基本情報技術者:10万円 応用情報技術者:20万円 【同社の魅力】 ◆創業以来50年連続の黒字経営 データ入力事業から始まった1971年の創業以来、クライアントニーズをくみ取りながら多様な事業を展開。 IT技術のめざましい発展に対応し、ホスト汎用機系からクライアント/サーバー系、 更に現在のインターネット、携帯アプリケーションを用いたものまで多岐に渡るシステム開発を行い、 技術とノウハウの蓄積と経験を重ねています。 ◆安定性と高いリピーター率 顧客ニーズに応じて事業展開をしてきた同社は既存顧客から評価され続けています。 顧客の期待に応え続けてきた同社は信頼が厚く、リーマンショック等の不況時にも継続的に案件を獲得。 現在では9割が既存顧客案件です。 理念 ・ビジョン 【社是】 真心のサービスこそ 我社の基本なり 【経営理念】 私たちはお互いに助け合い人格の向上と 技術力管理力の錬磨につとめ 我社の業界における地位を増大させ 社会的責任を全うし 幸せを築きましょう 仕事・事業 【事業内容】 アプリコットは「信頼とサービス」をモットーに 多くのお客様との信頼を積み上げ、安定した経営を強みとして参りました。 金融/公共/メーカーなど多種多様な業界のお客様へ、システム開発、システム第三者検証、データ入力など 幅広い事業でサービスを提供し、社会のインフラをバックアップしております。 エンジニアが社会の「人財」となるよう「健康経営」を掲げ、 お客様にも社員にも寄り添う企業として、IT社会の益々の発展と継続的な社会貢献に取り組んで参ります。 ◆システム開発 当社では、IT技術のめざましい発展に対応して、ITベンダーを通じて、金融、公共事業、家電メーカー、 自動車メーカー、医療関係など幅広い業界に対応する、システム開発からインフラ設計・構築まで、 さまざまな言語・環境・フレームワーク等、幅広いニーズに対応したシステム開発を行っております。 今後も、更に多様化するニーズに合わせ、幅広く役割を果たして参ります。 ◆システム第三者検証サービス ソフトウェアを世の中に送り出すためには、必ずテストを実施しています。 そのソフトウェアのテストを第三者的な視点で検証をするサービスです。 当社では、業務用システムから車載機器までソフトウェアの品質評価において 長年経験を積んでおります。 ◆プロジェクト支援サービス システム開発においては企画段階における企画書、提案書などのプレゼン用資料への展開、 具体化段階における工程/スケジュール表、工数山積み表の作成や進捗管理、 品質に関連する表、グラフの作成と問題提起、その他仕様書、マニュアル、 会議議事録、各種報告書の作成など 様々なタスクが存在しています。 当社では、お客様の立場に立って支援業務を行っており、 多忙なお客様から評価を頂いております。 ◆データ入力/アウトソーシング <データ入力> データ入力は、当社創業当時からの実績がある事業で、長年の信頼と実績、ノウハウを強みとしております。 アプリコットでは、イメージエントリーシステムを導入し、ペーパーレスの入力による 個人情報保護に努めております。機密性の高いデータの入力も安心してお任せください。 <アウトソーシング> お客様のご要望に応え、 業務全体のアウトソーシングサービスを提供します。 働く人・社風 【社員インタビュー】 ◆現在の仕事内容 私は品質保証部門での仕事をしています。 高い品質のシステムを提供するために、設計部門の成果物を確認します。 工程毎に設計書、テスト仕様書、実際に出来上がったシステム等を確認し、 問題が摘出された場合は問題内容を分析し弱点や見直し観点を設計部門にフィードバックし品質を高めていきます。 特別な技術や知識は求められませんが、第三者視点で細かく正確に確認していくことが大事になります。 システムを世に出す前の最後の砦の位置づけでもありますのでプレッシャーもありますが、 不良は思わぬところに作りこまれていることがあるため日々目を光らせながら作業をしています。 ◆一番のやりがい システムを作っているのは人間のため、検討不足、確認不足、勘違い、ケアレスミス等を起こしてしまうことがあります。 しかしそれらがシステムの大きな問題に繋がることがあるため、システムを世に出す前に 問題を摘出できた時にやりがいを感じます。 「作る」のではなく「確認する」のがメインな仕事となりますので、 プロジェクトのゴールに対する達成感というのは設計部門ほどはないかもしれませんが、 随所でやりがいを感じることがあります。 また、続けていくと経験値が貯まり、問題が潜んでいそうなあやしい箇所がわかるようになるため、 自分がレベルアップしていることも感じます。 ◆アプリコットを選んだ理由と入社して良かったと思うこと 前職もIT系の仕事をしており、そこで得た知識や経験を活かしつつ自分に合う仕事を探していました。 そこで品質部門でのお仕事の話を聞き興味を持ちました。 自分に適性があるのか不安に思う気持ちもありましたが、 前職でも「確認する」作業が一番自分に合っていたため応募しました。 実際に働いてみると、細かく確認することや問題を見つけること等、自分に非常に合った仕事であったと感じています。 仕事内容は自分に合っており、職場での人間関係も良好のため、入社してよかったと感じています。 給与・待遇 【技術研修】 ① Java研修 最初の2ヶ月はeラーニングでJava言語を座学研修にて受講。実務で役立つノウハウをイチから学びます。 研修が終わるころには、Oracle認定資格の『Java Bronze』が取得できます。 ② 業務知識研修 テストエンジニア配属の方は、カーナビ・カーオーディオ等の車載機器知識を身につけて頂くための座学研修を実施。 取引先で即戦力となるための知識を習得できます。 ③ パソコン基礎研修 Excelなど基本的なパソコンスキルを座学研修を実施。 個人のレベルに合わせて教えるので、パソコンが苦手な方も安心です。 【職場内教育訓練(OJT)】 技術研修を終え、各部門に配属された後も、先輩社員について一緒に仕事をし、様々なアドバイスを受けながら、 実務を通じて、部門・レベルに合わせた業務知識、技能を修得してもらいます。 【情報セキュリティ、個人情報保護の教育】 昨今、注目される情報セキュリティ及び個人情報について、独自の教育テキストを使いながら、 情報セキュリティマネジメントシステム及び個人情報保護マネジメントシステムについての知識を習得していきます。 入社時及び年1回以上の教育を受講することにより、情報セキュリティレベルの向上を図ることと、 個人情報保護レベルの理解度を高めていきます。 【ハラスメント防止研修】 ハラスメント防止意識を高めるため、ハラスメント防止研修をeラーニングで実施しております。 パワーハラスメント、セクシャルハラスメントを始めとする職場における様々なハラスメントの基本的知識を身につけ、 判断基準を理解し、様々な視点からハラスメント防止を考えられるように学んでいただきます。 【階層別研修(社会人1年目~5年目対象)】 アプリコットでは、新卒採用・キャリア採用合同で階層別研修を実施しております。 社会人1年目から5年目までの階層(社会人歴)別に、部下として、先輩として、社会人として起こり得る課題をテーマに グループ討議し、多角的な意見を取り入れることで、自身の課題解決や成長につながるような研修を行っております。 また、研修後は任意参加の懇親会を実施しており、部署や業務の枠を越えた交流の場を設けております。 【外部研修】 教育機関にて高度な専門技術やマネジメントについて学びます。

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 24c602c6a8d98c75

掲載開始日: 2025/07/11(金)

システムエンジニア/MA420

合同会社未来共創