リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/青梅市/小規模グループケア型ホームの児童養育職員

正社員

小規模グループケア型ホームの児童養育職員

社会福祉法人東京恵明学園

〒198-0051東京都青梅市友田町

月給30万3000円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 児童養護施設の養育職員を募集! ▼働きやすい理由&魅力▼ ✅ 資格を活かしてキャリアを再スタートできます! ✅ 充実した研修制度でブランクがあっても安心◎ ✅ 20〜30代の女性が多く活躍している活気ある職場です! ✅ 小規模グループケアで子どもたち一人ひとりと向き合えます。 ✅ 賞与4.6ヶ月分の実績があり、安定して働けます✨ ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ ≪業務内容≫ 定員53名の、2歳~18歳の児童が入所する 児童養護施設の職員を募集します。 子どもたちの日常生活全般のサポートをお任せします。 具体的には、食事や学習、遊びを通して 子どもたちの成長を見守るお仕事です。 ↓↓ ▼ ↓↓ 具体的なお仕事 ↓↓ ▼ ・身の回りのお世話や生活習慣のサポート ・宿題や勉強のサポート、学習支援 ・遊びを通してのコミュニケーションや社会性の育成 ・施設内の簡単な清掃や整理整頓 ・ショートステイ事業のサポート業務 >>>ブランクがあってもこれで安心 1|充実した研修制度で、経験が浅くても安心して業務を覚えられます 2|ベテランの先輩がしっかりサポートするので、困ったことがあればすぐに相談できます 3|OJT形式で少しずつ業務に慣れていけるので、自分のペースで成長できます 4|資格取得支援制度もあり、働きながらキャリアアップを目指せます ⇒ 【この環境で働く魅力など】 01.│「小舎制で子どもと向き合える」 →小規模グループケア体制のため、子ども一人ひとりとじっくり向き合い、 成長を身近に感じられることが何よりのやりがいです。 02.│「チームワークを大切にする職場」 →職員同士のチームワークが良く、協力して 業務に取り組む文化が根付いています。 困ったことは一人で抱え込まず、すぐに相談できる環境です。 03.│「社会貢献度の高い仕事」 →子どもたちの成長を支え、未来を育む 非常に社会貢献度の高い仕事です。 あなたの頑張りが、子どもたちの人生を豊かにします。 <✨他にはない、ここで働く魅力✨> →賞与年2回、計4.6ヶ月分と充実した待遇が魅力です。 また、職員宿舎も完備しており、経済的な面でも安心して働けます。 \スタッフにインタビューしてみました!/  ̄ ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■入社のきっかけ… 子育てがひと段落し、保育士の資格を 活かしたいと考えていた時にこの求人を見つけました。 ■仕事のやりがいについて… 子どもたちが少しずつできることが増えたり、 心を開いてくれたりする瞬間に、大きなやりがいを感じます。 子どもたちの笑顔が何よりの励みです。

求めている人材

求めている人材 ◆未経験・無資格の方でもOK ※条件有 【歓迎条件】 ◆児童指導員任用資格をお持ちの方 (社会福祉学科、心理学科、社会学科、 教育学科卒業又は教育免許取得されている方) ◆保育士資格をお持ちの方

職場環境

職場環境 ◆職員数は常勤職員41名 ◆同一敷地内に乳児院を併設 ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

勤務地

198-0051東京都青梅市友田町2-714-1 東京恵明学園児童部 【交通手段】 交通・アクセス JR青梅線小作駅から徒歩15分

給与

月給30万3000円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり0円 〜 4万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり7万3000円 ※短大専門卒の給与です。 <一律手当内訳> ◆実績手当(超過勤務手当・宿直手当/月5回) 45,500円 ◆その他手当(給食指導手当/平均、夜間業務手当、給与改善手当、従事者処遇改善手当) 27,500円 <大学卒業者給与内訳> 基本給:250,000円 実績手当:47,000円 その他手当:27,500円 上記合計:324,500円 ※本俸は、東京都社会福祉協議会 「東社協参考人事給与制度」を参考に 当法人で決定致します。 ※残業代は残業時間に応じて別途支給

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間40分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 6:00~15:50(休憩2時間10分) 13:20~22:00(休憩1時間) その他シフト有、断続勤務有、宿直勤務有(月平均5回) 交代勤務あり 1ヵ月変則勤務 対象児童により休憩など時間帯が異なります。

休日・休暇

休日休暇 30日の月:8日 31日の月:9日 休みとなります。 ◆夏季休暇3日 ◆冬季休暇3日 ◆年休10日 (入職時付与、1年毎1日増しとし20日限度、累積40日まで)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆労働災害上乗せ保険 ◆退職金制度①及び②に加入 ①独立行政法人福祉医療機構 ②東京都社会福祉協議会 ◆賞与年2回、計4.6ヶ月分(令和6年度実績) ◆昇給年1回 ◆職員宿舎あり(個室、ユニットバス付)※希望者のみ 月額5000円又は7000円 ※光熱水費実費負担 ◆通勤手当(規定) ◆住宅手当(規定)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image未経験OK!!月給27万円~◎賞与年2回/4.6か月分◎Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 住宅手当あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • ノルマなし
  • 寮・社宅あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス ◆1次選考 履歴書 ◆2次選考 ①筆記試験 ②面接 ③作文 ④職場体験(2時間程度) ◆提出書類一覧 履歴書(写真添付のもの、お返し致しません) 資格取得証明書 応募から採用決定までは2週間〜1ヶ月程度です。

募集人数

3人

企業情報

社名

社会福祉法人東京恵明学園

代表者

杉村 伸二郎

本社所在地

東京都青梅市友田町2―714―1

企業代表番号

0428230241

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

小規模グループケア型ホームの児童養育職員

社会福祉法人東京恵明学園