リクナビNEXT
転職・求人トップ/長野県/大町市/自動車整備士(無資格未経験可)・社員インタビュー掲載

NEW

正社員

自動車整備士(無資格未経験可)・社員インタビュー掲載

ツカサ工業株式会社

長野県大町市社

月給18万5000円~25万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ✨ 未経験から、働く車を支える整備士へ 長野県大町市で、トラックやバス、建設機械など働く車の整備を手掛けるツカサ工業株式会社。国土交通省指定工場として大型車や特装車の整備に強みを持ち、近年はICT事業部を立ち上げるなど、DXにも積極的に取り組んでいる会社です。 今回の求人では、未経験スタートの整備士へのインタビューを通じて、職場の雰囲気や教育体制をお届けします。 ✅入社のきっかけは、社内の紹介と社長の一言 前職では自動車とは全く別の業界で働いており、整備士の学校も資格もない状態でした。 車そのものには興味があったものの、整備の道には縁がないと思っていたと言います。 そんな中で社内の紹介があり、「未経験でもやる気があるなら大丈夫」という言葉を受けて入社を決意しました。 車好きという気持ちと、整備士で働く身近な存在が背中を押してくれたそうです。 ✅未経験でも、先輩がマンツーマンで育ててくれる 工場ではまず小型車の車検整備からスタートします。 担当先輩が付き、マンツーマンでの指導体制が整っており、分からないことは何でも質問できる環境。 参考書を用いた座学と、現場での実技を並行しながら勉強を進める体制も整備されています。 今後は社外研修の参加も予定されており、知識と技術を体系的に身につけていける環境です。 「まずは三級整備士、いずれは二級まで」という目標を掲げ、信頼される整備士へ一歩ずつ進んでいると言います。 ✅職場の雰囲気は「人の良さ」と「安心感」がいちばん 入社直後に強く感じたのは「良い人が多い」という印象。 経験ゼロで飛び込む不安な環境であっても、先輩が優しく、相談しやすい雰囲気があります。 社内イベントも自由参加スタイル。 新年会やバーベキューには社員が気軽に顔を出せ、入社前から交流できる機会もあります。休憩時間も形式に縛られず、グループで話す人も、一人でリラックスする人も、それぞれのスタイルで過ごせています。 ✅休みやすさと、無理のない働き方 体調不良などで急に休みが必要になる場合も、周囲がサポートしてくれる安心の体制。 残業は少なく、五時過ぎに帰れる日も多く、プライベートの時間も確保しやすい環境です。 「仕事と私生活のバランスを大事にしたい」そんな方にもぴったりの職場です。 ✅仕事内容と、少しずつ広がるフィールド 現在は車検整備を中心に、一日に一台程度を担当。 小型車の作業が落ち着いたタイミングで大型車のラインに手伝いに入ることもあり、整備の範囲が少しずつ広がっている実感があります。 大町市周辺では、こうした小型から大型まで対応できる整備工場は少なく、技術を磨きたい人には大きなチャンスです。 ✨どんな人に来てほしいか ・まずは車に興味がある人 ・先輩のアドバイスや指導を素直に受け止め、教わったことをそのまま実践できる人 ・質問しやすい雰囲気の中で、一緒に成長していきたい人 経験や資格は問いません。車が好きなら、未経験からでもチャンスがあります。 ✨応募を検討している方へメッセージ 自動車学校を出ていなくても、資格がなくても、この会社では整備士を目指せます。 先輩がしっかりマンツーマンで教えてくれるので、不安なスタートでも大丈夫。 人に恵まれた環境で、技術と資格の両方を身につけながら、働く車を支える仕事にチャレンジしてみませんか。 まずは工場見学でも大歓迎です。あなたのご応募をお待ちしています!

求めている人材

求める人材: ・普通自動車運転免許(AT限定不可) \こんな方を歓迎します!/ ・「働く車」を支えたいという思いに共感できる方 ・主体的に考え、行動・提案できる方 ・チームワークを大切にできる方

勤務地

長野県大町市社5511 ツカサ工業株式会社 勤務地: 〒398-0003長野県大町市社5511 ※転勤なし/マイカー通勤可 【交通手段】 アクセス: 信濃大町駅より車で約6分

給与

月給18万5000円~25万円 給与: ・家族手当:¥3,000/扶養人数 ・安全対策手当:¥3,000 ・資格手当 ※整備士手当¥5,000 ※自動車検査員手当¥10,000

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 8:30~17:00(休憩あり) ※土曜日は8:30~16:30 ※残業:月平均10時間程度あり

休日・休暇

休暇・休日: 年間休日:111日 週休2日制 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 日曜日、第二土曜日、祝日、有給休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・顧問契約している弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士への個別相談OK ・交通費支給(規定内支給) ・通勤車両の車検代負担あり(点検料・検査料) ⇒諸経費のみでOK ・資格取得支援あり(費用一部負担) ⇒クレーンなどの研修費用も負担 ・退職金制度(退職一時金)あり ・退職年金制度(退職年金)加入 (関東北陸信越自動車整備企業年金基金) ・企業型DC(企業型確定拠出年金)導入済み ・定期健康診断・特殊健康診断受診 ・懇親会(参加自由) ・髪型・髪色自由 ・ひげOK&ピアスOK ・ネイルOK

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: ▼応募(応募ボタンよりご応募ください) ▼書類選考(5日以内にご連絡) ▼面接(履歴書をご持参ください) ▼採用 <面接場所> 〒398-0003 長野県大町市社5511(本社) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 185,000円 - 250,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 137時間30分

仕事に関するPR

Image✅面談確約✨社員インタビュー掲載✨車が好き、その気持ちが応募資格Image
アピールポイント: ✨当社の魅力ポイント ◇ 未経験から国家資格を目指せる教育体制 入社後は、経験豊富な整備士がマンツーマンで指導。 工具の使い方から車の構造まで、基礎から丁寧に学べます。 参考書や教材も会社が支給し、社外研修への参加もバックアップ。 未経験からでも3級・2級整備士を目指せる環境です。 ◇ 人間関係の良さが最大の魅力 職場の雰囲気は「話しかけやすくて、気持ちが温かい」。 誰にでも質問できる空気があり、先輩たちは親身にサポートしてくれます。 社内イベントも自由参加なので、自分のペースで馴染めます。 ◇ プライベートを大切にできる職場 残業は少なく、17時過ぎには帰宅できる日も多数。 体調不良や急な用事の際も、周りがしっかりフォローしてくれる体制が整っています。 仕事と家庭を両立しやすい、安心して働ける環境です。 ◇ 大型・特殊車両まで扱える高い技術力 ツカサ工業は国土交通省指定の整備工場。 トラックやバス、建設機械など「働く車」の整備を手掛けることで、 整備士として幅広い知識と経験を積むことができます。 大町エリアでも希少な、技術が磨ける職場です。 ◇ ICT・DXを取り入れた新しい整備工場 近年はICT事業部を立ち上げ、整備工程のデジタル化にも挑戦中。 紙の作業指示書からデータ管理へと進化し、効率的でミスの少ない環境を実現しています。 「昔ながら」ではなく「これからの整備工場」で働けるのがツカサ工業の強みです。 ✨カジュアル面談も実施中、転職に迷われている方もご相談ください。 当社の事を知って頂く為に、WEBにてカジュアル面談も実施しています。 転職について悩まれている方、当社について知りたい方も積極的にご相談ください。 お互いのことを良く知っていただく機会にできればと考えております。 ✅カジュアル面談について ■下記のリンクをコピー&ベーストして、面談希望日をご予約ください。 https://timerex.net/s/recruit.tsukasa.k_0217/9b1100af

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

ツカサ工業株式会社

事業内容

自動車整備・修理

本社所在地

3980003 長野県大町市社5511

代表者

佐藤 憲司

企業代表番号

0261224570

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

自動車整備士(無資格未経験可)・社員インタビュー掲載

ツカサ工業株式会社

長野県大町市社

月給18万5000円~25万円

✅面談確約✨社員インタビュー掲載✨車が好き、その気持ちが応募資格
問題を報告する

原稿ID : 23a311b69204ab71

掲載開始日: 2025/11/09(日)

自動車整備士(無資格未経験可)・社員インタビュー掲載

ツカサ工業株式会社