NEW
正社員
株式会社うけがわファームDEN-EN
〒078-8207北海道旭川市東旭川町上兵村
月給22万円~25万円
仕事内容 | 仕事内容 お米、麦、大豆、そば、ネギなどを育てています(約70町)。当社のメインはお米です。 トラクターなどの農業機械を導入しており、手作業の割合は減っています。トラクターに乗ることが苦じゃなければ男女関係なく活躍できる環境です。 ※2025年からはネギ、玉ねぎ、かぼちゃなど、野菜の栽培にもチャレンジ。現状維持ではなく、次のステップに向けた挑戦も積極的に行っています。 ※飲食店も経営していますが、飲食店業務に従事することはありません ※専業農家なので、冬の除雪業務はありません。 仕事内容の変更 なし 1日の流れ <おおまかな年間スケジュール> ◇3月下旬〜 融雪剤の散布、ビニールハウスでの育苗準備、農作業計画の作成 ◇4月中旬~6月中旬 お米などの種まき作業(トラクターでの作業が中心) ◇6月下旬~8月末 草刈り・作物の生育管理 ◇9月~10月末 収穫作業 ◇11月~3月中旬(閑散期) お米の精米・発送、ほか ※冬は社長の農業視察に同行するなど、勉強期間として活用できます。 |
---|---|
求めている人材 | 資格 普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 未経験者応募OK 対象 学歴不問、新卒・第二新卒応募OK、既卒の方もOK 年齢 45歳未満の方(例外3) (例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限 定年制 なし |
勤務地 | 〒078-8207北海道旭川市東旭川町上兵村384 株式会社うけがわファームDEN-EN 勤務先 旭川市東旭川町上兵村384 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 JR「東旭川駅」から車で約8分 |
給与 | 月給22万円~25万円 給与 月給220,000〜250,000円 ※休みが多い冬の期間も、給与は変わらず支給します 【給与例】 入社時の想定年収 年収300〜350万円(月給22〜25万円、賞与・諸手当含む) ※あくまで初年度の想定年収です。年数を重ねるごとに昇給・賞与もUPします。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 時間 <4~10月> 6:00~18:00の間で実働8時間(休憩60分) ※6〜7時の間での勤務スタートが多いです。 ※その日に予定していた作業が終われば早上がりしています(今年は18時まで作業する日はほとんどありませんでした) ※天候により勤務時間の変動あり ※夏場は、涼しい朝と夕方に作業して昼間は一時帰宅(休憩)することもあります(熱中症対策) <11~3月/閑散期なので出勤は週2〜3日で他は休み> 9:00〜14:00(休憩0分/実働5時間) ※1年単位の変形労働時間制 残業 夏は多少の残業が発生すると思います。冬は一切残業はありません。 夏でもその日予定していた作業が終われば早上がりして帰宅することもあります。 |
休日・休暇 | 休日 <4月、6〜8月、10月> 月6日休み <5月、9月> 月4日休み <11〜3月> 月20日以上休み(ほぼお休み期間です) ※夏は天候により変動あり ※シフト制なので、事前にお伝えいただければ土日休みも平日休みもOK。夏でも連休取得可能です。 休暇 年末年始 ※農作業の繁忙期は5月と9月。そのため、8月のお盆時期は比較的休みが取りやすく、帰省や旅行もOKです。 ※お子さんの学校行事(運動会や参観日、発表会等)でのお休みももちろんOKです。 年間休日 年間休日120日 ※天候により若干の変動有 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 服装自由、髪型自由、髪色自由、ピアス自由、ネイル自由、ヒゲ自由 ※接客業務はありませんので、自分の好きなファッションでオシャレを楽しみながら働いてOKです。 諸手当 交通費規定支給 福利厚生 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、従業員割引制度有、お米を特別価格で買えます、作った野菜を支給することもあります、資格取得支援制度有(費用補助有)、休憩室・水洗トイレ有、社宅有(現在満室)、社員研修有、独立支援有、食事(まかない)補助有(当社で運営しているカレーをお昼に食べることが多いです)、作業服・長靴支給(新品)、2年目以降の作業服は買い替え時に費用補助有(好きなものを選んでOKです)、軽トラでの通勤OK(月額制での規定有)、年1回の個人面談導入予定 昇給・賞与 昇給有、賞与有 ※結果だけでなく「何を考え、どう動いたか」という行動や取り組む姿勢を評価します。新しいアイデアがうまくいかなかったとしても、それは本人や会社にとって大切な経験と考えています。結果ありきでの評価はしていません。 ※仕事を覚えて、できる作業が増えればその分給与も早く上がります 試用期間 試用期間3カ月有(同条件) UIターンサポート ◇オンライン面接OK ◇面接日・入社日等の調整OK ◇引っ越しや移住の相談もOK。通いやすい場所やスーパーの近さなど、気になることは何でもアドバイスします。 自然環境アピール ◇北海道のほぼ中央に位置し、北国の豊かな自然と都市機能が調和する北海道第二の都市です。 ◇全国屈指の人気を集める「旭山動物園」や、上質なパウダースノーが降り注ぐ「スキー場」など、自然を堪能できるスポットが多彩です。ウィンタースポーツを堪能するには最高の場所です。 住環境アピール ◇札幌市まで車(高速道路利用)で約1時間30分 ◇新千歳空港まで車(高速道路利用)で約2時間15分 ◇羽田空港から旭川空港まで約1時間40分 ◇東京都心・大阪市・札幌市のような大都市ではないですが、交通機関も整備され、買い物や仕事をするのにも困らない街です。 ◇地震もとても少ない地域です(震度5以上の地震は過去の観測史上「1度」もありません。今後30年間に震度6弱以上の地震が発生する可能性は0.9%) ※気象庁が公表している「地震データベース」「地震ハザードカルテ(2024年基準)」より |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3カ月有(同条件) |
その他 | 採用予定人数 2〜3名 期間の定め なし 入社日 面接日・入社日は調整可能です。 入社までに期間が空いても問題ありません。有休消化や引き継ぎを済ませてからでOK。在職中の方もお気軽にご相談ください。 募集の背景 米の価格が変動しても安定した利益を確保し、会社を継続させる体制を強化するため、2025年から野菜の栽培にもチャレンジしています。 事業をさらに強化しながら、スタッフの給与アップや休日日数の増加など、働き方改革にもつなげていきます。 お米や麦のノウハウはありますが、野菜の栽培は初めて。社長も経験がない挑戦です。 「一緒に考え、行動し、結果や利益を出していく」そんな挑戦に共に取り組んでくれる仲間を募集します。 教育・研修について 先輩スタッフと一緒に作業しながら、季節ごとの流れや作業を覚えていただきます。常に先輩がそばにいて、同じ目線でフォローしますので、未経験の方もご安心ください。 ※農業機械の運転に必要な大型免許・大型特殊免許など、関連資格の取得支援も行っています。 関連リンク ◇インスタグラムもご覧ください[(こちらをクリック)](@ukegawa_farm) ◇旭川市に移住した場合、食費・住宅費・医療費・子育てなどの生活費が、現在とどう変わるのかを[「移住生活費シミュレーション@旭川市(こちらをクリック)」](https://haj.kurashigoto.hokkaido.jp/simulation/asahikawa)で計算できます。 補足情報 ★2017年/新社屋完成 2019年/農珈屋旭川空港店 2020年/農珈屋本店 2023年/米麦屋(パン屋)オープン 髙砂酒蔵株式会社様と共に、日本酒の製造・イベントも実施しています。 ★現状や今後の目標を話し合い、目線を合わせる時間として、年1回、社長との個人面談を導入予定です。「来年このくらい昇給したいなら、まずこれをできるようにしよう」など、具体的なステップも一緒に考えられる機会にしたいと思っています。 事業内容 農業、カレー店・カフェ経営 ホームページ https://den-en.biz/ 電話 <応募受付時間/9〜18時> 電話 0166-36-2239<担当/請川(うけがわ)> 住所 旭川市東旭川町上兵村384 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 Webからの応募またはお電話にてご連絡ください。面接時に写真付履歴書をご持参ください。 ※面接場所/農珈屋 no-ca-ya 本店(旭川市東旭川町上兵村384) ※面接は普段着でOKです。 |
---|
社名 | 株式会社うけがわファームDEN-EN(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 請川幹恭 |
本社所在地 | 〒078-8207 北海道旭川市東旭川町上兵村384 |
企業代表番号 | 0166362239 |
事業内容 | レストラン・カフェ |
お米・麦の農作業スタッフ
株式会社うけがわファームDEN-EN