NEW
正社員
医療法人社団三喜会
〒226-0026神奈川県横浜市緑区長津田町
月給20万2500円以上
| 仕事内容 | 仕事内容 ✨チームケアで孤立しない ✨子育てと両立しやすいシフト ✨老健ならではの在宅支援に関われる ✨経験が浅い・ブランクありも歓迎 緑区の介護老人保健施設 『ライフプラザ新緑』は、 母体が神奈川県全域で27事業所を 運営する三喜会グループ。 安定した基盤のもと、 在宅復帰を目指す利用者様と そのご家族を支える介護職を募集します。 ▼<具体的には…> *食事・入浴・排泄介助 *介護記録の作成(PC/タブレット) *看護・リハビリ職との情報共有・連携 *レクリエーション支援 ※夜勤は回数相談OK ✅介護・看護・リハビリが連携する環境で 「その人らしい暮らし」を支える役割を 担いながら、家庭との両立も叶えられます。 ━━━━━━━━━━━━━━━…◆ ⭐スタッフインタビュー ◆…━━━━━━━━━━━━━━ 栗山さん(40代・介護職)は 短大で介護福祉士を取得後、 老健→特養の施設を経験し、 在宅復帰を目指す老健の介護サービスに 戻りたく、もう一度老健へ転職。 現在の職場『ライフプラザ新緑』では 利用者様やそのご家族だけでなく、 介護・看護・リハビリ部門全員が一緒に ”在宅復帰”というゴールに向かえている 環境に更にやりがいを感じています。 ▼<栗山さんから一言> 分からないことを聞ける雰囲気があるし 新人さんも多く風通しが良い。 常にどう改善するかを 一緒に考える文化があります。 利用者様の生活の変化を追える 今の仕事に、誇りを持てています。 ━━━━━━━━━━━━━━━…◆ ⭐共通の目標がある職場 ◆…━━━━━━━━━━━━━━ 老健では、利用者様の”在宅復帰” という明確なゴールがあり、 介護職だけでなく看護師・リハビリ職と チームで取り組みます。 一人で抱え込まず相談しながら 進められるのが魅力です。 「その方らしい生活」を支えるプロセスに 深く関われるやりがいがあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━…◆ ⭐子育てとも両立しやすい理由 ◆…━━━━━━━━━━━━━━ 夜勤は月5回ほどで回数や曜日は相談OK。 24時間対応の保育園も利用できます。 実際に子育て中のスタッフも多く、 シフト変更時の相互フォローも 自然に行われています。 ━━━━━━━━━━━━━━━…◆ ⭐ブランク復帰や再挑戦を応援 ◆…━━━━━━━━━━━━━━ 「病院勤務がハードすぎた…」 という方にも最適。 老健出身のスタッフや 医療施設からの転職者も多く活躍中。 主任・副主任が現場の声を拾い上げて くれるから、制度や職場環境の改善も スピーディーです。 ━━━━━━━━━━━━━━━…◆ ⭐潰れない安心、法人の安定力 ◆…━━━━━━━━━━━━━━ 当施設を運営する 『医療法人社団 三喜会』は 神奈川県内で27事業所を 運営する大規模法人。 経営基盤が強く、「倒産しない安心感」 は働く上での大きな支えになります。 福利厚生・給与制度も明確で、 長期的なキャリア設計が可能です。 | 
|---|---|
| 求めている人材 | 求めている人材 【必須条件】 下記いずれかの資格 ✅介護福祉士 【こんな方にピッタリ】 □ 過去に職場選びで悩んだ経験がある □ チームで働きたいと感じる方 □ 人の暮らしを支える実感を持ちたい □ 子育てと仕事をバランスよく維持したい □ 特養や病院勤務からの転職を考えている | 
| 職場環境 | 職場環境 介護・看護・リハビリが 密に連携している体制で、 悩んだ時や迷った時に 気軽に相談もしやすい 風通しの良い雰囲気です。 子育て中やブランクありの スタッフへのサポートも 手厚いです◎ | 
| 勤務地 | 226-0026神奈川県横浜市緑区長津田町5708 介護老人保健施設 ライフプラザ新緑 【交通手段】 交通・アクセス すずかけ台駅より徒歩12分 ※車通勤OK | 
| 給与 | 月給20万2500円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 16万7500円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万5000円 <下記一律手当を含む> ・基準調整手当:2万5000円 ・住宅手当:1万円 ※経験加算あり 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回(実績4.0ヶ月) 【手当】 ✅当直手当:7200円/回 ✅日直手当:2000円/回 ✅早番手当:1000円/回 ✅処遇改善手当:1万5000円前後 ※2025年度 【給与例】 給与例 ✅月収25万9500円~ (月給20万2500円+手当) ※夜勤5回・日直2回・早番2回の場合 | 
| 勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 【日勤】9:00~17:30 【早番】7:00~15:30 【遅番】11:00~19:30 【夜勤】17:00~翌9:30(休憩120分) ※月平均残業時間:4~5時間以内 夜勤少なめ・夜勤なしの希望なども 相談可能です◎ | 
| 休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制(4週8休/シフト制) ◎年間休日113日 【休暇制度】 ・夏季特別休暇(4日) ・年末年始休暇(5日) ・リフレッシュ休暇 (2年目以降、10連休取得OK) ・年次有給休暇 (法定に基づき付与) | 
| 待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回(実績4.0ヶ月) ◆社会保険完備 ◆交通費支給 (定期代の1/6 or 距離支給) ◆マイカー通勤可 (駐車場あり:給与天引き3000円) ◆健康診断・各種検査あり ◆リゾートホテル(エクシブ)法人会員 ◆ユニフォーム貸与 ◆永年勤続表彰(10年・20年) | 
| 試用期間 | 試用期間なし | 
| 仕事に関するPR | |
| 仕事の特徴 | 
 | 
| 選考の流れ | 選考プロセス 最後までお読みいただき、 ありがとうございました。 興味をお持ちいただけましたら ぜひエントリーをお願いします。 「また働けるかな…」 「子育てしながらシフトに入れるかな…」 と不安をお持ちの方も、 ぜひ一度見学をご相談ください。 働き方・家庭の事情・勤務開始時期など あなたに合った働き方を一緒に考えます。 | 
|---|
| 社名 | 医療法人社団三喜会 | 
|---|---|
| 事業内容 | 医療・病院 | 
| 本社所在地 | 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1 | 
| 代表者 | 鈴木龍太 | 
| 企業代表番号 | 0459242200 | 
| 企業ホームページ | https://www.sankikai.or.jp/ | 
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
在宅復帰支援が目的の老健での介護職
医療法人社団三喜会
〒226-0026神奈川県横浜市緑区長津田町
月給20万2500円以上
在宅復帰支援が目的の老健での介護職
医療法人社団三喜会
