NEW
正社員
株式会社EM研究機構
沖縄県うるま市
月給18万1000円~23万円
仕事内容 | 仕事内容: * 製造工程にエラーが無いかチェックシートに沿って確認する係 * エラー対応、原因究明のための検証のサポート * 製造員の業務サポート *食品安全マネジメントシステムFSSC22000に基づいて、徹底した衛生管理を行い、安心安全な商品の製造に努めています |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: ≪応募条件≫ * 年齢制限44歳以下(長期勤務キャリア形成として募集・採用するため) * 普通自動車運転免許 必須 ≪求めるスキル≫ * パソコン基本操作(ワード、エクセル、メール含む) ≪こんな方歓迎≫ * 工場での勤務経験がある方(食品工場など) * 機械を触ることが好きな方 * 簡単なPC作業ができる方 * 体を動かす事を得意とする方 * EMが好き、もしくは興味のある方 |
勤務地 | 沖縄県うるま市12-8616号棟 株式会社EM研究機構 勤務地: 【勤務地】沖縄県うるま市州崎12-86 16号棟 ※屋内外含め敷地内全体禁煙 【交通手段】 アクセス: マイカー通勤(無料駐車場有) |
給与 | 月給18万1000円~23万円 給与: * 基本給156,000円~205,000円 ※月平均労働日数(20.5日) * 生活支援手当25,000円 ※全員支給 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: 【勤務時間】 8:00~17:00(休憩60分) 実働8時間 【勤務時間】 5:00~14:00(休憩60分) 実働8時間 ※1ヶ月に1~2回程度、早朝勤務(5時出勤)あり 【時間外勤務】有(月平均10時間程度) |
休日・休暇 | 休暇・休日: * **リフレッシュ休暇・特別休暇を含め年間休日最大128日** * 休日 土日、その他(週休二日制)毎週 * 土日の他、会社カレンダーによる休みあり(一部祝日休みあり) * 月8~10日、週2~3日休み * 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、慶弔休暇、介護看護休暇など(当社規定に準じて休暇支給) * 産前産後休暇、育児休業(男性の育児休業取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【福利厚生】**リフレッシュ休暇、特別休暇を含め年間休日128日** * 特別休暇(毎年7日付与) * リフレッシュ休暇(毎年3日付与)※入社月により初年度のみ付与日数に変動あり * 慶弔休暇、介護休暇、看護休暇 * 年次有給休暇(入社6か月後+4月一斉付与)※入社月により変動あり、下記(例)参照 (例)8月入社(6か月後の2月に10日付与後、2か月後の4月に11日付与※以降毎年4月付与) (例)12月入社(4か月後の4月に10日付与、翌年の4月に11日付与※以降毎年4月付与) * 自社製品の支給+ホテル・レストラン・スパ・他・割引補助あり * ホテルの無料宿泊制度あり * 人事考課制度により年1回昇給※条件あり * 賞与年2回(業績に応じて支給) * 従業員食堂あり・マイカー、バイク通勤可・無料駐車場完備 * 健康や環境に関する学び・資格取得制度あり※条件あり * 定期健康診断 * 作業着貸与 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【企業概要】 * 企業名: 株式会社EM研究機構 * 従業員数: 317名(就業場所21名) * 企業HP: https://www.emro.co.jp 【応募方法】 郵送もしくはメールにて、履歴書(写真貼付)/職務経歴書をお送りください。 ・郵送先:〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478番地 株式会社EM研究機構 総務部 採用担当者 宛 ※応募書類は当社の責任にて破棄いたしますのでご了承ください。 【採用方法】 書類選考 → 面接選考(書類選考通過者へ書類到着後7日以内に通知) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 181,000円 - 230,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
|---|
社名 | 株式会社EM研究機構 |
|---|---|
事業内容 | 食品・飲料メーカー |
本社所在地 | 9012311 沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478 |
代表者 | 代表取締役 比嘉 新 |
企業代表番号 | 0989350202 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
【正社員】工程検査員(製造部)スタッフ
株式会社EM研究機構
沖縄県うるま市
月給18万1000円~23万円
【正社員】工程検査員(製造部)スタッフ
株式会社EM研究機構