リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/医療機関向けIot支援、レンタルのソリューション営業

NEW

正社員

医療機関向けIot支援、レンタルのソリューション営業

株式会社ゼットメディケア

〒101-0048東京都千代田区神田司町

月給27万5000円~40万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 会社のコンセプトは、医療や健康環境のDX推進。対象となるのが、主に「健康診断施設」と「クリニック」です。 ◆対象顧客 ・主に健康診断施設やクリニック ・その他に一般企業 ◆導入までの基本的な流れ - 学会や展示会への出展・参加 - 代理店・パートナー企業が第一次営業を担当 - 顧客が本格検討段階に入った際に当社営業が介入 - プレゼンテーション実施 - システム的な打ち合わせ・技術説明 ※大掛かりなシステムではないため、比較的短期間での導入が完了します ◆主力事業・提案サービス ―――――――――――― 『健康診断施設向けサービス』 (ヘルスケアソリューション) ※導入完了まで半年から1年 ―――――――――――― タブレットを用いた「自動誘導システム」で受診者様の検査案内、結果のリアルタイム表示など、健康診断の効率化と快適性を向上させるシステムです。 従来は人員を配置して誘導整理しながらルート案内していましたが、リアルタイムで最適な検査順序を自動計算し、空いている検査室へ効率的に誘導することが可能になります。 受診者様は、待ち時間の大幅な短縮が叶い、快適な健診を受けられます。 同時に、医院にとっては、 ・スタッフの業務軽減 ・健康診断結果のペーパーレス化 ・屋外での健康診断におけるデータリアルタイム送信 これらが実現し、経営効率の向上に大きく貢献できます(これは業界内でも先駆けた取り組みで、学会やセミナーなどでは非常に注目を集めています)。 ―――――――――――― 産婦人科向けサービス (メディカルソリューション) ※導入完了まで約2ヶ月 ―――――――――――― 入院中の指導(体調の記録、沐浴、オムツ交換、授乳など)のペーパーレス化システム。タブレット端末を用いてた情報提供サービスです。 ナースステーションからの連絡事項の配信、施設によっては食事メニューの選択なども可能にし、入院生活の質的向上を図ります。 導入の際には、院内Wi-Fi設備などのインターネット環境の整備(グループ会社であるゼクセロンと共同)なども含めたソリューション提案を行ないます。 現在では全国300施設でご利用いただき、産婦人科向けITソリューション分野でトップシェアを獲得しております。 ※※※ 社長松下の想い ※※※ このサービスを開始して15年間で日本の年間出生数は約100万人から50万人へと半減しています。多くの産婦人科医院が経営難に陥り、毎年数十の施設が閉院を余儀なくされているのも現実です。 それでも私どもがこの事業を継続しているのは、深い社会的意義を感じているからです。出産という人生の重要な局面において、少しでも不安を軽減し、より良い体験を提供することで、少子化問題の一助になりたいと考えております。 ―――――――――――― ゼットメディケアの強み ―――――――――――― ◆競合との差別化 ソフトウェアとデバイスの両方を一度に提供できる点が特徴です。これにより、医療現場や健康診断施設のニーズに合わせて、最適なハードウェアとソフトウェアを組み合わせて提案できます。 多くの競合が医療従事者向けの電子カルテなどを中心とする中で、当社ではタブレットを用いた「健康診断自動誘導システム」をはじめ、患者様や健康診断の受診者様が、直接利用するサービスを展開。 ネットワーク、デバイス調達、ハードウェア製造などの開発面を専門に担うグループ会社(ゼクセロン)とのシナジー効果で医院の効率性と、受診者の体験価値を高められる点が大きな強みになっています。 ◆商談相手は理事長・院長・事務長など決裁権を持つ方ばかり 長年、医療業界に携わってきた実績・培ってきた現場理解もあり、多くの医療機関との強固なパートナーシップを築いています。 病院の規模にもよりますが、大学病院や総合病院では事務方のトップや理事長クラスになり、クリニックや個人で経営している歯科医院では院長へ直接ご提案をすることが多いです。 担当社数は一人だいたい30社ほどを予定しています。入社後はまずベテラン営業からお客様を引き継ぎ、引き継ぎ顧客をしっかりフォローしていくことに専念してください。

求めている人材

求めている人材 将来の事業を担う、幹部候補を募集します ◎高卒以上 〇ITサービス・ソリューション営業の経験 または 〇医療業界での業務経験 のある方 ◆自主性・チャレンジ精神を求めています 少数精鋭の組織であるため、一人ひとりが複数の業務を担当し、幅広いスキルを身につけることが求められます。 明確な指示を待って行動するのではなく、会社の目標を理解した上で、自主的に課題を発見し、解決策を考え、実行に移せる行動力を兼ね備えた方。 そうしたビジネススタイルを身に付けていく努力を惜しまない方と、会社の事業を創っていきたいと考えています!(社長松下)

職場環境

職場環境 東京オフィスは2025年8月に移転したばかり。コミュニケーションスペースが充実。今どき古いと言われるかもしれませんが、飲み会や一緒に食事へ行くなどオフラインでの活動も大切にしています。もちろん無理強いすることは決してありません。その点はご安心くださいね!

勤務地

101-0048東京都千代田区神田司町2丁目2番地7パークサイド1・2階 株式会社ゼットメディケア 【交通手段】 交通・アクセス 各線「神田」駅 徒歩5分

給与

月給27万5000円~40万円 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 20万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万2215円 〜 7万5949円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万2785円 〜 12万4051円 ※経験や能力を考慮の上、決定します ※試用期間あり(6ヶ月) ※試用期間中も給与に変更はありません ・昇給あり ・賞与あり(2024年実績:平均3ヶ月) 【給与例】 給与例 【参考年収】 ―――――――― 36歳/役員/年収900万 ―――――――― 内訳:月給63万円+賞与

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 9:00~18:00(実働8h) ※平均残業:月10時間

休日・休暇

休日休暇 ・完全週休2日(土日休み) ・祝日 ・夏季 ・年末年始 ※年間休日:125日以上

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険) ・労働保険(雇用保険・労災保険) ・定期健康診断 ・年次有給休暇 ・年末調整 ・通勤交通費支給 ・資格取得支援制度 ・ご友人紹介制度 ・社内表彰制度 ・正社員登用制度 ・退職金制度 ・永年勤続表彰制度 ※各種、社内規程に基づきます ◆社風について 社歴や役職などの壁はほとんどなく、とてもフラットです。社会人として最低限の礼儀はありますが、必要以上に意識する社風ではありません。 例えば、ある社員は仕事の合間に社長と外国バンドのライブの話で盛り上がりました。 社長や上司は雲の上にいるのではなく身近な存在、上司や先輩に話しかけづらいことも一切なく、むしろどんどん話しかけられることも。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image将来の幹部候補|年間休日125日以上|既存顧客への提案が中心Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 中途入社50%以上
  • 職場見学可
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 通勤交通費全額支給
  • 管理職・マネジャー採用
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 駅近5分以内
  • 土日祝休み
  • 第二新卒歓迎
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス ●ご応募 ↓ ●書類選考通過者には3日以内にご連絡いたします。過去ではなく未来に期待、人物重視の選考です。 ↓ ●面接は「お互いを知る場」 面接会場にはあなたの先輩にあたる社員も同席させる予定ですので、気になったことは何でも聞いてください。オンライン・オフライン面接は相談に応じます。 ↓ ●現場体験 文字や写真だけでは私たちの事業を伝えきれないと思うので、実際に使われている現場へ行って、体験をしてもらう現場体験を予定しています。 ↓ ●内定 書類選考~内定まで3週間を予定しております。

企業情報

社名

株式会社ゼットメディケアホームページ

代表者

松下 智久

本社所在地

東京都千代田区神田司町2丁目2番地7パークサイド1・2階

企業代表番号

0335262028

事業内容

ITサービス

医療機関向けIot支援、レンタルのソリューション営業

株式会社ゼットメディケア