リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/新宿区/電気設備工事の積算担当

NEW

正社員

電気設備工事の積算担当

株式会社NLTEC

〒160-0022東京都新宿区新宿

月給47万円~98万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ▼株式会社NLTECとは 弊社はもともと国内の大手電気設備会社である九電工にて、 全国各地の大規模工事を数多く経験してきたメンバーが中心となり立ち上がりました。 そこでは多種多様な現場に携わりながらも、従来の建設業界に根付く慣習や非効率な構造を肌で感じることがありました。 良質な仕事をすればするほど本来は高い評価や報酬を得られるはずですが、現場の声が正しく届かないこともある。 そのような状況で、若手が自分の技術を磨きながら未来を描くことが難しいシーンも少なくありませんでした。 私たちはその"負"の部分を決して無視せず、 むしろ「技術者が適正に評価され、正当な報酬と働きやすい環境を得られる新しい道を切り拓きたい」という想いを軸に新たな組織づくりを進めています。 社員のなかには、まだ20代でも豊富な現場経験と高いスキルを持った技術者が数多くいます。 彼らは若さゆえの柔軟性を発揮しながら、自分が得た知識や情報を惜しみなく共有し、チーム全体で成長していこうという姿勢を大切にしています。 一方でベテランの技術者も在籍しており、彼らが長年培ってきた高度なノウハウが若手に受け継がれているのも大きな強みです。 世代や役職の垣根を越えて同じ目標に向かうことこそが、私たちNLTECが目指す理想のかたちです。 ▼具体的な業務内容 ・図面/仕様書/質疑回答書の読解と前提条件の整理、必要に応じた現地確認(搬入動線、仮設、停電計画、夜間・騒音制約 等) ・単線結線図・系統図・平面図からの数量拾い(電灯・動力・弱電、幹線、盤、配管・配線、トレイ、支持金物 ほか) ・歩掛と施工性を踏まえた労務量の試算、材料・外注・機器費の積み上げ、見積書/内訳書/見積条件書の作成 ・協力会社・仕入先への見積依頼、仕様整合(同一土俵化)、比較表作成、価格・納期・保証条件の交渉 ・VE提案(代替機種選定、工法・工順の見直し、工程短縮、長納期・価格高騰リスクの回避策) ・入札対応(内訳、質疑、体制・工程・技術提案、提出物の版数管理) ・落札後の実行予算化、購買への引継ぎ、予実差の分析と是正案提示、追加・変更見積(チェンジオーダー) ・標準化(チェックリスト、歩掛/単価DB、根拠メモ、比較テンプレート、レビュー基準)の整備・運用 ・若手レビュー、ダブルチェック運用、ナレッジ共有の主導 ▼主なツール ・積算:PLANEST ef(コスモソフト)/社内単価DB/Excel(関数・ピボット・PowerQuery) ・図面:T-fas、Rebro、PDFビューア(注釈・寸法確認) ・進行:クラウドストレージ、タスク管理ツール、オンライン会議ツール(社内標準) ▼必要なスキル・経験 <必須> ・電気設備の積算、または見積・原価関連実務のいずれか1年以上 ・電気図面の読解力(数量拾いができること) ・Excel中級(IF/VLOOKUP/ピボット 等)、期限順守の進行管理、誠実なコミュニケーション <歓迎> ・入札・VE提案・協力会社との価格交渉、予実/原価管理の経験 ・PLANEST ef/T-fas/Rebroの利用経験、PowerQuery等による効率化 ・電気工事施工管理技士/電気工事士 等の資格(※資格は不問です) ▼キャリアパス ・3か月:標準テンプレート・歩掛/単価DBを習得、単独で小~中規模案件を担当 ・6か月:VE提案・比較表の質を引き上げ、レビュー担当として後輩を指導 ・1年:入札中心の中~大規模案件で主担当、購買・原価管理と連携して粗利確度を高める ・2~3年:積算チームのリード/レビュワー、標準化プロジェクトやコストエンジニアリング機能の立上げに参画 成果は年齢に関わらず正当に評価され、将来的には部門責任者や横断プロジェクトのリーダー、新規事業の中核を担う道も開けます。 週1~2日の在宅併用や柔軟なコミュニケーション環境のもと、集中と協働を両立しながら、“図面を価値に変える”積算を磨き続けられるポジションです。

求めている人材

求めている人材 ▼必須(いずれか) ・電気設備の積算・見積実務 1年以上 ・施工管理等で原価・見積に1年以上関与し、数量拾いができる方 ▼必須スキル ・電気設備図面(単線・結線・系統図等)を読み数量拾いができる ・Excel中級(VLOOKUP/IF、ピボット等) ▼歓迎 ・1級・2級電気工事施工管理技士/第1種・第2種電気工事士 ・積算ソフトの使用経験(製品不問) ・入札案件・民間案件の見積対応、VE提案、予実管理

職場環境

職場環境 平均年齢28歳の活気ある職場です。 部署間の垣根が低く相談しやすい環境です。 静かに集中できる個人ブースと、議論ができるオープンスペースを併設しています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

勤務地

160-0022東京都新宿区新宿5-4-19 株式会社NLTEC 【交通手段】 交通・アクセス 新宿三丁目より徒歩5分

給与

月給47万円~98万円 給与詳細 基本給:月給 47万円 〜 98万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・経験、能力、前職給与を考慮して決定 ・残業代は別途全額支給 ・昇給:年2回(1月、7月)※評価により決定 ・賞与:年2回(1月、7月)※業績・評価により決定 ・評価制度:成果と成長の両面を公正に評価 ・業績に応じて特別賞与の可能性あり 【給与例】 給与例 ・年収680万円/30歳・入社3年目:月給50万円+賞与+資格手当 ・年収800万円/26歳・入社3年目:月給58万円+賞与+各種手当 ・年収700万円/40歳・入社5年目:月給65万円+賞与+プロジェクトインセンティブ ・年収1050万円/26歳・入社4年目:月給80万円+賞与+プロジェクトインセンティブ

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 ・残業:月平均20時間程度 ・繁忙期(月末月初)は多少の残業が発生する場合があります ・リモートワーク:週2日まで可(業務状況による) ・時短勤務:育児・介護等の事情に応じて相談可

休日・休暇

休日休暇 ・年間休日:123日 ・有給休暇:初年度10日付与(入社6ヶ月経過で支給、以降1年ごとに支給) ・夏季休暇:3日間 ・年末年始休暇:12/29〜1/3(その年のカレンダーに応じて変更) ・その他:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ・有給取得率:80%以上(部署平均)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image平均年収800万円|平均年齢28歳|九電工出身者が多数在籍Image

仕事の特徴

  • 制服あり
  • 60代も応募可
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 職場見学可
  • 転勤なし
  • 住宅手当あり
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 時短勤務あり
  • 通勤交通費全額支給
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 在宅OK
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • インセンティブあり
  • 70代も応募可
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 面接1回
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 原則定時退社
  • 履歴書不要
  • 固定給35万円以上
  • 友達と応募OK
  • 寮・社宅あり
  • ひげOK
  • 髪型・髪色自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【選考プロセス】 1. 書類選考(1週間以内に結果連絡) 2. 面接(役員・事業推進部長) 3. 内定 ※面接はオンライン対応可能です ※選考期間:1週間程度 ※入社時期は相談に応じます 【選考のポイント】 ・これまでの経験よりも、今後の成長意欲を重視します ・実際の業務で使用するツールの簡単な操作体験を行う場合があります ・質問や不明点は遠慮なくお聞きください

募集人数

2人

企業情報

社名

株式会社NLTECホームページ

代表者

清川羽衣

本社所在地

東京都新宿区新宿5‐10‐15 TheCornerSHINJUKU 7階

お問い合わせ先

05017062400

事業内容

建築設計

問題を報告する

原稿ID : 1e8fcc21e4ee2c87

掲載開始日: 2025/08/22(金)

電気設備工事の積算担当

株式会社NLTEC