正社員
株式会社Ollo
東京都文京区
月給66万6000円~83万3000円
仕事内容 | 仕事内容: 自社プロダクト 『Ollo Factory』の開発を担っていただくポジションです。 【具体的には】 ・ユーザの目線に立って行う新機能開発、仕様作成、プロダクト開発 ・Goを用いたサーバサイド開発 ・Vue.js Nuxt.js を用いたフロントエンド開発 ・flutterやkotlinを用いたモバイル開発 ・CI/CD、テスト自動化 【業務を進める上での特長】 社長がエンジニアのため、プロダクト開発における意思決定のスピードが非常に早いです。 エンジニアチームとビジネスチームの連携が密接なため、顧客要望の応じた対応を正確且つスピーディに行うことができます。 プロダクトを開発しているエンジニアが顧客の現場に足を運ぶことができるので、顧客のリアルな声を聞いて開発に反映させることができます。 ※発生した課題や成功例は再現性を出せるように、デイリーミーティングで別チームにも部署横断で共有しています。 各種ミーティング:月 開発ミーティング、火・木デイリーミーティング 【開発環境】 ・Webフロントエンド:TypeScript, Vue, Nuxt.js ・バックエンド:Go, GraphQL, Python (FastAPI) ・デザイン::figma ・データベース: MySQL ・コミュニケーションツール:Slack ・ドキュメント管理:Notion ・コード管理:GitHub ・laC:Terraform ・インフラ:AWS ・IDE:vscode ・CI/CD:GitHub Actions ・コーディング支援: Github Copilot |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 20代、30代の方におすすめ! 若手の方が特に活躍できる求人です。 ■Webアプリ開発経験 (バックエンド or フロントエンド※目安3年以上) ■クラウド(AWS/GCPなど)の基礎知識 【歓迎要件】 ■GoもしくはVue/Nuxtを用いた開発経験 ■エンジニアチームのマネジメント経験 ■データベースの設計/構築経験 ■Webアプリの構築・開発経験 ■AWSを用いたサービスの開発経験 【求める⼈物像】 ■プロダクトをグロースさせた経験 ■プロダクトに興味をもって開発でき、顧客やエンドユーザーに価値を生むことにモチベーションがある方 ■チームとのコミュニケーションを大切にできる方 ■新しい知識に積極的で学習意欲の高い方 ■プロダクトや会社の成長を考えて、自分やチームが何をすべきか自律的に動ける方 |
勤務地 | 東京都文京区本郷2丁目38番16号いちご本郷三丁目ビル703 株式会社Ollo 勤務地: 〈勤務地〉 東京都文京区本郷2丁目38番16号 いちご本郷三丁目ビル703 自社内勤務 転勤の可能性:なし |
給与 | 月給66万6000円~83万3000円 給与: <給与> 想定年収:800万円~1000万円 月給:66.6万円~83.3万円 賞与回数:業績賞与 昨年度賞与実績:1ヶ月分 インセンティブ:なし 〈年収例〉 〈補足情報〉 ■ストックオプション制度あり ■賞与1ヶ月分(業績に応じて変動) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 10:00~18:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:20時間以下 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:123日 休暇制度:夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇、有給休暇 補足情報: |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 交通費支給、社会保険完備、健康診断 補足情報:・交通費支給 ・食事補助 ・社内フード/飲み物提供あり |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 :あり 会社説明会の有無 :なし 適性テストの有無 :なし <選考フロー> ■一次面接 ↓ ■二次面接 ↓ ■最終面接 ↓ ■内定 <補足情報> ※選考プロセスは、応募者様のご経験やスキル、または状況に応じて変更となる場合がございます。 ※詳細については、個別にご案内させていただきます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 666,000円 - 833,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 5人 |
---|
社名 | MCO株式会社 |
---|---|
代表者 | 小林 勇輝 |
本社所在地 | 8120013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-8-6 博多イーストビル5F |
企業代表番号 | 0927105715 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
バックエンドエンジニア
株式会社Ollo