正社員
RePath株式会社
神奈川県横須賀市
月給27万8000円以上
仕事内容 | 仕事内容: 機械の操作、穿刺、抜針、止血、透析中のバイタルチェック、その他病状変化の把握等を日常の業務とします。 また、常に患者さんの健康管理を行い腎不全に伴う合併症の発症を抑えるための指導等も行います。 透析業務が未経験の方でも先輩スタッフのフォローと教育制度が整っていますので、安心して取り組めます。 【透析看護師の 1 日~日勤の場合~】 一例です。施設・フロアで異なります 出勤時お子さんがいる方は託児室に子供を預ける。 [8:00] 業務開始!透析機器の準備 [8:15] 患者さん入室・申し送り [8:20] 患者さんへ穿刺 ( 脱血用と返血用の針を刺すこと ) し、透析開始 [9:30] ダブルチェック(治療設定条件などの点検) 患者さんの状態確認し、医師への申し送り [10:30] バイタルチェック [10:45] 看護師休憩 [11:30] バイタルチェック [11:45] 看護師休憩 [12:20] 返血開始、透析が終了した患者さんは帰宅 [14:00] 記録・ベッドメーキング・次の透析準備 [14:30] ミーティング [15:00] 休憩(15 分) [15:30] 記録・勉強会・次の透析のフォローなど [16:00] 業務終了!お疲れ様でした。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 正看護師の資格をお持ちの方 |
勤務地 | 小川町24 横須賀クリニック 【交通手段】 アクセス: 京浜急行 横須賀中央駅より徒歩10分 |
給与 | 月給27万8000円以上 給与: 月給278,000円 ※住宅手当36,000円含む ※試用期間3ヶ月有(同条件) ※総合病院病棟勤務経験者・透析勤務経験者は待遇面考慮あり <想定年収> それぞれ、午後勤務(12:00~20:00)、夜間勤務(16:00~23:15)を4回ずつ担当、住宅手当支給の場合 【経験3年目】想定年収:約520.6万円(基本給260万円、賞与110万円、職務手当36万円、夜勤手当62万円、住居手当43万円、2024手当9.6万円) 【経験5年目】想定年収:約539.6万円(基本給275万円、賞与114万円、職務手当36万円、夜勤手当62万円、住居手当43万円、2024手当9.6万円) 【経験7年目】想定年収:約557.6万円(基本給288万円、賞与119万円、職務36万円、夜勤手当62万円、住居手当43万円、2024手当9.6万円) 【経験10年目】想定年収:約584.6万円(基本給304万円、賞与130万円、職務手当36万円、夜勤手当62万円、住居手当43万円、2024手当9.6万円) ※基本給+職務手当+午後/夜間勤務手当+住宅手当+賞与(5.1ヶ月支給)の場合 ※上記他、扶養手当等あり ■賞与:年2回(過去実績5.1ヶ月)※パート:年間2.5ヶ月 ■昇給:年1回(毎年4月) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: a/7:55~15:55 b/8:25~16:25 c/12:00~20:00 d/16:00~24:00(実質 23:15 終了) ※24時より早く帰宅しても給与は満額お支払い致します。 ※実働7h ※a~dのシフト制(休憩1h) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 4週7休制(日曜他、シフト制) 日曜・祝祭日休み 年末年始(12/29~1/3) 開院記念日(2月第4木) ※年間休日123日(2024年) 夏季休暇(3日) 慶弔休暇、その他有 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・昇給年1回 ・賞与年2回(前年度実績5.1ヶ月) ・住宅手当(賃貸の場合:月上限36,000円) ・車通勤可 (駐車場要相談) ・定年制一律60歳 (「再雇用制度あり」上限65歳迄) ・交通費規定内支給 ・託児所あり ・育児/介護/看護休業実績あり ・退職金制度有(勤務年数による/2年以上の方) ・扶養手当 ・社会保険完備 ・夜勤手当(セミ:5000円/回、ナイト:8000円/回) ナイト時タクシー代支給あり(6000円迄) ・5年毎の永年勤続表彰あり ・15年目の特別報奨金プラス褒章特別休暇あり ・看護協会費補助金あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: <主な研修・セミナー> ・看護協会教育研修 ・各種学会主催のセミナー ・湘南地区血液浄化勉強会 ・神奈川県東部腎不全看護勉強会 ・院内トピックス研修会 【研修について】 ■ 1 ヶ月~ 6 ヶ月 ・入職・オリエンテーション 約 6 ヶ月間のエルダー制度による教育や、法人全体で行われる全体研修を通して「透析に必要な基本的技術」について学んでいきます。 (透析中の観察ポイント、プライミング・セッティング、透析条件の設定、透析開始時および終了時操作の手技、透析中の異常時の対処法 等。) 徐々に慣れてきたところで、実際の穿刺を含めた透析開始~終了操作が一人でできる状態を目指します。 電子カルテの操作、看護記録が一人でできること、透析・疾患・データについての理解を深めることなど、独り立ちに向けて先輩のサポートを得ながら学んでいきます。 ■ 7 ヶ月~ 10 ヶ月 ・サブリーダー業務の習得を目指す 透析治療に関するデータの読み取りや分析をはじめ、夜勤業務ができるようになることを目指すなど、ステップアップを目指します。 ”必要”と判断した場合には、先輩スタッフが面談を実施していきますので、徐々に慣れていきましょう! ※入職したら独り立ちまで 2 人以上の指導者がつきます!それ以降も手厚い指導があるので安心! ■ 11 ヶ月以降 ・更なるステップアップを目指す 眞仁会の働き方にも慣れてきた頃、実際に患者さんを受け持ち、看護を展開していただきます。 さらに、眞仁会独自のプロジェクトにメンバーとして参画していただき、プロジェクトの役割を学ぶと共に、眞仁会全体への理解を一層深めていただきます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 278,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 常時募集 |
---|
社名 | RePath株式会社 |
---|---|
代表者 | 柴田 旬也 |
本社所在地 | 1600023 東京都 新宿区西新宿5丁目8番2号惠徳ビル801号室 |
企業代表番号 | 08075154428 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
透析クリニックの看護師(正看護師)
RePath株式会社