転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

公共施設の施設長候補 施設運営 マネジメント

公共施設の施設長候補 施設運営 マネジメント

  • 正社員
  • 募集人数:1人

株式会社サンアメニティ

仕事の内容

仕事内容 ◎公共施設マネージャー/PPP/PFI/施設経営/地方創生/まちづくり/移住支援/社宅完備 求人  弊社は大熊町、双葉町の公共施設を運営しています。業務拡大により、これら施設の管理運営を担う責任者候補を募集します。  施設の更なる魅力向上、地域の情報発信など、様々な施設の課題に対して、施設の責任者候補として、現在の施設長を補佐しながら現場職員と共に施設の価値向上を図って下さい。  【仕事内容】 ○公共施設の管理運営に関する業務全般 【施設運営マネジメント】 ・関係各所との調整 ・マーケティングに基づく施設運営プランニング ・経営企画 ・人材育成  ☆施設運営に係る基本業務について理解を図るため、以下の業務について一通り経験していただきます。 ・受付対応(予約等の受付・施設案内、料金清算、物品販売など) ・事務処理(予約データの入力・処理) ・施設メンテナンス(作業計画に基づく作業調整と履行確認) ・施設イベントの企画運営 ・物販の新規商品企画 ・イベントプランの企画運営 ・宿泊施設を活用したツアー企画など ・スタッフに対する研修トレーニング(接遇・安全対応)  < 移住者多数活躍中 > 当社では移住者の方を歓迎しています。 半分以上のスタッフが福島県以外から移住して働いています。 お気軽にご相談ください。  浜通りの大熊町・双葉町は東日本大震災で甚大な被害を受け、震災から13年が経った今も、帰町された方は多くありません。 町の復興に向けて力強く歩みだす為、現在、大熊町では交流ゾーンが、双葉町では双葉町産業交流センターが開設され、 私たちは町民の皆様や町へ来訪される方の交流拠点として精力的に運営しております。  今後も沢山のお客様をお迎えすることが想定されますので、より良い施設運営による施設ブランディング向上が図れるよう、 現場の最前線で指揮を執って下さる方をお待ちしております。  最初は現責任者を補佐しながら業務内容を把握して頂き、 その後に現場のマネジメントに力を発揮して頂くことを期待しております。  オンライン面接にも対応しております。 ご応募お待ちしております。  < 大熊町ってどんなところ? > 福島県双葉郡大熊町は、福島県浜通りの中央部に位置し、東は海、西は山に面した町です。 富岡町・双葉町・浪江町に隣接し、アクセスも良好です。 気候は太平洋に面した気候のため夏は海からの風が吹き涼しく、冬は比較的温暖で冬でもほとんど積雪はなく、 年間を通して穏やかで過ごしやすい気候です。  【運営会社:株式会社サンアメニティについて】 事業内容: ■指定管理者事業・PPP/PFI事業 公共施設運営(体育施設、観光施設、温浴施設、都市公園、教育施設など)  ■総合ビルメンテナンス 建物清掃(日常・定期)/警備業務/受付案内、電話交換業務/ 建物機械設備(電気、空調、衛生、消防設備等)運転保守管理業務/環境衛生管理業務(貯水槽清掃、害虫駆除、空気環境測定)など  ■施設運営&コンサルティング フィットネス施設(スタジオ・ジム・プール、運動指導・水泳指導・トレーニング指導)/温浴施設/飲食店舗/介護予防事業 施設安全管理コンサルティング/施設集客コンサルティング  ■イベント企画運営/レストラン及び学生食堂の運営/売店の運営

勤務地

福島県双葉郡大熊町字南平1207-1 大熊町交流施設linkる大熊

休日・休暇

休日休暇 シフト制 勤務日以外がお休み(月8~9 日休み)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/09/29(日)

公共施設の運営を通じて地域貢献、地方創生、まちづくり

  • その他不動産施設管理/保全
  • 公共施設職員
  • その他店長/支配人
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Word
  • Excel グラフ
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 防火管理者
  • 管理会計
  • 事業計画
  • メンテナンス業者手配
  • 資料作成
  • スタッフ育成
  • 施設運営
  • 物件管理
  • 設備修繕管理
  • 受付
  • 来客対応

募集要項

仕事内容

仕事内容
◎公共施設マネージャー/PPP/PFI/施設経営/地方創生/まちづくり/移住支援/社宅完備 求人

弊社は大熊町、双葉町の公共施設を運営しています。業務拡大により、これら施設の管理運営を担う責任者候補を募集します。

施設の更なる魅力向上、地域の情報発信など、様々な施設の課題に対して、施設の責任者候補として、現在の施設長を補佐しながら現場職員と共に施設の価値向上を図って下さい。

【仕事内容】
○公共施設の管理運営に関する業務全般
【施設運営マネジメント】
・関係各所との調整
・マーケティングに基づく施設運営プランニング
・経営企画
・人材育成

☆施設運営に係る基本業務について理解を図るため、以下の業務について一通り経験していただきます。
・受付対応(予約等の受付・施設案内、料金清算、物品販売など)
・事務処理(予約データの入力・処理)
・施設メンテナンス(作業計画に基づく作業調整と履行確認)
・施設イベントの企画運営
・物販の新規商品企画
・イベントプランの企画運営
・宿泊施設を活用したツアー企画など
・スタッフに対する研修トレーニング(接遇・安全対応)

< 移住者多数活躍中 >
当社では移住者の方を歓迎しています。
半分以上のスタッフが福島県以外から移住して働いています。
お気軽にご相談ください。

浜通りの大熊町・双葉町は東日本大震災で甚大な被害を受け、震災から13年が経った今も、帰町された方は多くありません。
町の復興に向けて力強く歩みだす為、現在、大熊町では交流ゾーンが、双葉町では双葉町産業交流センターが開設され、
私たちは町民の皆様や町へ来訪される方の交流拠点として精力的に運営しております。

今後も沢山のお客様をお迎えすることが想定されますので、より良い施設運営による施設ブランディング向上が図れるよう、
現場の最前線で指揮を執って下さる方をお待ちしております。

最初は現責任者を補佐しながら業務内容を把握して頂き、
その後に現場のマネジメントに力を発揮して頂くことを期待しております。

オンライン面接にも対応しております。
ご応募お待ちしております。

< 大熊町ってどんなところ? >
福島県双葉郡大熊町は、福島県浜通りの中央部に位置し、東は海、西は山に面した町です。
富岡町・双葉町・浪江町に隣接し、アクセスも良好です。
気候は太平洋に面した気候のため夏は海からの風が吹き涼しく、冬は比較的温暖で冬でもほとんど積雪はなく、
年間を通して穏やかで過ごしやすい気候です。

【運営会社:株式会社サンアメニティについて】
事業内容:
■指定管理者事業・PPP/PFI事業
公共施設運営(体育施設、観光施設、温浴施設、都市公園、教育施設など)

■総合ビルメンテナンス
建物清掃(日常・定期)/警備業務/受付案内、電話交換業務/
建物機械設備(電気、空調、衛生、消防設備等)運転保守管理業務/環境衛生管理業務(貯水槽清掃、害虫駆除、空気環境測定)など

■施設運営&コンサルティング
フィットネス施設(スタジオ・ジム・プール、運動指導・水泳指導・トレーニング指導)/温浴施設/飲食店舗/介護予防事業
施設安全管理コンサルティング/施設集客コンサルティング

■イベント企画運営/レストラン及び学生食堂の運営/売店の運営

求めている人材

求めている人材
未経験OK、中高年活躍中!
U・J・Iターン歓迎
施設の運営や指定管理者施設での勤務経験者の方歓迎します。

具体的な必須条件として、管理会計の経験、事業計画に基づく現場運営の実行力、人材マネジメントの3つのスキルを有する方
MSワード、エクセル、パワーポイントが使える方

複数のスタッフの管理・マネジメント経験者の方を希望

勤務地

福島県双葉郡大熊町字南平1207-1
大熊町交流施設linkる大熊
【交通手段】
交通・アクセス
JR常磐線 大野駅より車で12分

給与

月給:28万円 ~ 40万円
給与詳細
基本給:月給 28万円 〜 40万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※経験、能力により決定します。

勤務時間

変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分 〜 8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日

シフト例)
 8:00~17:00(実働8時間 休憩1時間)
10:00~19:00(実働8時間 休憩1時間)
14:30~23:00(実働7.5時間 休憩1時間)
※1か月単位の変形労働制(1か月173.8時間)の勤務です。
※概ね月21~22日出勤です。

休日・休暇

休日休暇
シフト制
勤務日以外がお休み(月8~9 日休み)

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
社保完備
交通費支給
制服貸与
マイカー通勤OK
移住者は住宅支援あり

職場環境

職場環境
アットホームな職場です。

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業概要

社名

株式会社サンアメニティ

代表者

吉澤幸夫

本社所在地

東京都北区王子3-19-7 サンアメニティ王子ビル

企業代表番号

0240237676

事業内容

不動産管理

応募について

問題を報告する
原稿ID:1bbdf9bbd40124fa

公共施設の施設長候補 施設運営 マネジメント

株式会社サンアメニティ

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す