リクナビNEXT
転職・求人トップ/埼玉県/秩父郡/地域のDX推進パートナー・ITコンサルタント

NEW

正社員

地域のDX推進パートナー・ITコンサルタント

株式会社デジタルラボみなの

埼玉県秩父郡皆野町大字大渕

月給33万1600円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ■地域おこし協力隊/ ITコンサル・プロジェクト推進業務 私たちは埼玉県秩父郡皆野町を拠点に、 ITやデジタルの力で 地域の課題解決に挑んでいます。 主な仕事は、行政や民間企業の業務効率化やプロモーション(情報発信)の支援。 あなたには、皆野町のDX戦略を推進する 「地域密着型のITコンサル」兼「プロジェクトの伴走者」として、 幅広い業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ▶ IT・DX支援(地域のデジタル化) ・ExcelやGoogleツールを活用した 業務の効率化支援 ・行政や民間企業の業務フロー可視化、 ツール導入などのコンサルティング ▶ 地域づくり・コミュニティ支援 ・地域貢献活動への参加(お祭り等) ・コミュニティスペースの管理や利活用推進 ・地域住民との協働による、 まちづくりプロジェクトの立案 <今回お任せしたい役割> ・地域事業者や行政と向き合い、 現場の課題を聞き出し、解決策を立案 ・ITを活用した地域変革の可能性を構想 ・必要地域事業者や行政のニーズに応じて 開発やプロモーションの実行 ・プロモーション施策の実行 <こんなプロジェクトがあります> ・役場の業務効率化支援 (DX戦略立案・実行支援) ・企業のHP作成・改修 ・町民へのPCやスマホ教室 ・地域活性化イベントの開催 ■この仕事の魅力 ・業務の一部ではなく、下流から上流 すべての工程を一気通貫で関われます。 ・地域のリアルな課題と向き合うため、 成果がダイレクトに見えることが多く、 やりがいに繋がります。 ・未経験からでも挑戦しやすい環境です。

求めている人材

求めている人材 皆野町の未来を一緒に創っていける、 「地域×IT×まちづくり」に情熱を持てる仲間を募集します! ただ依頼されたことをこなすのではなく、 課題の本質を見抜きゼロから価値を生み出すプロセスを楽しめる方、地方の現場での対話やチームでの連携を大切にしながら、技術やアイデアで人に感謝される仕事をしたい方にぴったりの環境です。 【必須条件】 ・ITを活用した地方創生や まちづくりに興味がある方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【こんな方を歓迎します】 ・自分のスキルやアイデアを活かして、 地域に貢献したい方 ・地域の方々と丁寧に コミュニケーションを取れる方 ・常識に囚われない方 ・変化が好きな方 ・業務効率化に興味や経験がある 【歓迎する経験・スキル】 ◯業務経験 ・営業や企画・提案の経験 ・業務改善、業務効率化の経験 (Excel、RPA、ツール導入など) ◯使用経験があると尚可(必須ではありません) <フロントエンド> ・HTML/CSS 一人ではできないことも、チームや地域と連携することで実現できます。 「地域の中に入り込む」という働き方に ピンと来た方、ぜひ一緒に挑戦しましょう! *学歴・経験不問 *未経験者・業界未経験歓迎 *経験者歓迎

職場環境

職場環境 ・土日祝休み(週休2日) ・年末年始、GW休暇あり ・各種社会保険完備 ・地域イベント参加時は平日に代休取得可能 ・リモートOK ・PC・スマホ貸与 ・未経験の仕事に挑戦できる環境です! *服装・髪型・髪色自由 *ひげ・ネイル・ピアスOK *転勤なし

勤務地

369-1412埼玉県秩父郡皆野町皆野大字大渕284 株式会社デジタルラボみなの 【交通手段】 交通・アクセス 皆野駅から徒歩10分程度

給与

月給33万1600円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 24万6037円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり4万5563円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万円 地域おこし協力隊制度を活用するため、 基本給以外に住宅手当4万円/月、 交通費全額支給、 社用車(プライベート利用可能) ※自家用車利用の方は車両手当、 資格取得支援制度等があります。 【地域おこし協力隊とは?】 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html 【給与例】 給与例 年収397万円(基本給+住宅手当)/1年目

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 目安業務時間:9:00~18:00(休憩1時間) 年度によって対応案件が異なります。 一概に言えないですが、公共事業の場合年度末(2-3月)が事務業務的には繁忙になります。 *月平均残業時間20時間以内 *原則定時退社

休日・休暇

休日休暇 【年間休日】 120日以上(2024年度) 【有給休暇】 10日(初年度) ※6ヶ月勤務以降から付与します 【休暇制度】 完全週休二日制(土日) 祝日 年末年始休暇 など

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【福利厚生】 ・社用車(プライベート利用可能) ※自家用車利用の方は車両手当 ・交通費全額支給 ・住宅手当(4万円/月) ・資格取得支援制度 ・研修あり ・副業/WワークOK ・服装自由

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image地域を支えるITの伴走者、求む!/未経験歓迎◎残業少なめImage

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 住宅手当あり
  • 通勤交通費全額支給
  • 経験者歓迎
  • ネイルOK
  • 研修あり
  • 在宅OK
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 長期休暇あり
  • ピアスOK
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 原則定時退社
  • ひげOK
  • 髪型・髪色自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス 書類選考 ▼ 事業説明+1次選考(WEB可) ▼ 2次選考(WEB可/役員) ▼ 処遇面談 ▼ 役場面談(現地対面) ▼ 内定 ※本求人は地域おこし協力隊制度を活用するため、特殊なフローで2次選考後に処遇面談があります。処遇内容やそのほかの相談事項の解消により入社合意が取れた段階で、役場面談を調整いたします。役場面談後に正式内定として通知書等を発行いたします。

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社デジタルラボみなの

代表者

斉藤隆秀

本社所在地

埼玉県秩父郡皆野町大字大渕234

企業代表番号

08080576120

事業内容

通信・インターネット

問題を報告する

原稿ID : 18956b5678a6e4c8

掲載開始日: 2025/08/08(金)

地域のDX推進パートナー・ITコンサルタント

株式会社デジタルラボみなの