リクナビNEXT
転職・求人トップ/大阪府/大阪市/港区/その他専門サービス関連職

正社員

その他専門サービス関連職

藤原運輸株式会社

大阪府大阪市港区港晴

月給20万2000円~25万9000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 英語が好き!語学力を活かしたい!貿易に興味がある! そんな方にピッタリな【船舶代理店業務】のご紹介です。 どんな仕事?と職種自体、あまり一般的ではないこの仕事、 簡単にいうと 「外国船舶が入出港する際の手続き等を代行する仕事」です。 ・外国船舶の船長や一等航海士などとの業務打合せ ・官庁関係に対して入出港の書類を提出 ・現地入港の際の必要業者手配など 上記のような業務が仕事内容になります。 まずは本船に赴き、船長との簡単な英語でのやり取り、打合せなどを行って頂きます。 もちろん、先輩社員に同行してフォローやサポートもあります! <むちゃぶりはしない>ので未経験の方も安心してください。 =私たちがこの仕事をしていて感じるやりがい= ◎普段立ち入ることができない船舶の内部に入れること ◎様々な国の文化に触れたり、異文化交流もできること ◎海外に関わっている感覚を持てること ◎船長や船員の方から感謝の言葉を頂くことが多いこと =この仕事をしていて大変なこと= ◎様々な関係官庁に連絡をミスなく行う必要があること ◎スケールが大きいため責任も大きいこと ◎予期しないトラブルに対して臨機応変に対応が必要なこと =この仕事で成長できるスキル= ◎どんな状況でも冷静かつ柔軟に対応できるスキル ◎様々な国や背景を持つ方々に対応できるスキル ◎個人の裁量を以て責任から逃げずに向き合うスキル 仕事なので大変なことはもちろんあります。 それ以上にやりがいや成長を感じることが仕事です! 先輩社員もサポートするので是非ご応募ください!

求めている人材

求める人材: 【応募条件】 ・普通自動車免許(AT限定可) ※本船や取引先、関係部署・他の支店/事業部間を移動する機会があるため →車の運転に苦手意識のない方におすすめの職種です!

勤務地

大阪府大阪市港区港晴2-13-29船内センター2階 藤原運輸株式会社 勤務地: 勤務地大阪支店 港運部船舶代理店課 大阪府大阪市港区港晴2-13-29 船内センター2階 【アクセス】 大阪メトロ中央線「大阪港」駅徒歩8分転勤の可能性可能性はあるが、最大限考慮 【交通手段】 アクセス: 勤務地大阪支店 港運部船舶代理店課 大阪府大阪市港区港晴2-13-29 船内センター2階 【アクセス】 大阪メトロ中央線「大阪港」駅徒歩8分転勤の可能性可能性はあるが、最大限考慮

給与

月給20万2000円~25万9000円 給与: 想定年収242.4万円~310.8万円月給20.2万円~25.9万円賞与回数2回

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間08:30~17:30月間平均残業時間30時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日土日祝休み年間休日125日休暇制度有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産休・育休、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当社会保険完備、資格手当、家族手当、交通費支給、健康診断、退職金制度、資格取得制度、役職手当

試用期間

試用期間あり 試用期間:2か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 202,000円 - 259,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【外国船舶の入出港手続き代行業務(船舶代理店業務)スタッフ】お客様に安心・満足・信頼を提供することにより感動を運び、要望に応えられる物流のパイオニア企業|土日祝休み・福利厚生充実◎Image
アピールポイント: 理念 ・ビジョン 【経営理念(Mission)】 私たちは物流を通じて全ての世の中の人々が明るく暮らせるように、 常に物流のパイオニア企業を目指し、豊かな社会づくりに貢献します。 私たちはお客様に安心・満足・信頼を提供することによって感動を運び、 常にお客様に革新的な物流を提供する企業を目指します。 常に時代の変化に対応し、お客様からの要望に応えられる物流のパイオニア企業を目指します。 私たちは省エネ・リサイクルにつとめ積極的に環境問題に取り組み、法を遵守し、 安全管理を徹底することによって全ての世の中の人々が明るく暮らせるように豊かな社会づくりに貢献します。 私たちは常に社員とその家族のしあわせと人間性尊重を念頭に、 社員が自己実現できる場を提供し成長することによって、夢と誇りの持てる会社を目指します。 【あるべき姿(Vision)】 変化を楽しみ、未来へ挑戦 物流のプロフェッショナルとして、お客様・地域そして社員に愛されるパートナー企業を目指し、 持続可能な社会へ貢献します。 【行動指針(Value)】 行動指針の四至向 顧客至向:物流のプロ意識をもってお客様の要望に耳を傾け、誠心誠意対応します 地域社会至向:社会の一員として、安全・安心な住み良い地域づくりに貢献します 従業者至向:お互いを尊重し、助け合い、チーム意識を重んじて行動します 取引先至向:良識と誠意を持って向き合い、ビジネスパートナーとして共存共栄を目指します 仕事・事業 【事業内容】 輸入鋼材などの重量物や輸出中古自動車を中心に、製材・硝子・輸入青果物などの食品関係をはじめ、 生コンや雑貨まで多種多様な貨物の取り扱いを行っています。 輸入では本船からの陸揚げ作業から通関処理・倉庫保管・配送までを行い、 輸出では預かった貨物を倉庫へ搬入・倉庫保管・通関処理から本船への船積み作業まで、 自社の人財や設備を駆使して一貫輸送を行い、お客様のニーズに合わせたサービスを提供できるよう心掛けています。 鋼材など鉄鋼関連の輸出入量は大阪で、中古自動車の輸出取扱量は全国で上位の実績を誇っています。 給与・待遇 藤原運輸では、みなさんの成長をサポートするための研修制度、日々いきいきと 健康に働けるような福利厚生制度を整え、みなさんの入社をお待ちしています。 【研修制度】 内定者研修(大学新卒者) 6月ごろから、順次内々定者懇親会を開催し、若手社員との懇親を通して会社理解に努めてもらいます。 10月には職場見学を実施し、配属先希望アンケートを行います。 その後、12月、2月に内定者研修として「物流のしくみ」「社会人に向けて」の座学で、 社会人の仲間入りをフォローします。 新入社員研修(大学新卒者) 入社式後、約8日間の新入社員研修では、藤原運輸の事業内容を部門責任者が解説。 ビジネスマナー研修は外部研修受講翌日に、ロールプレイング形式で実践。 藤原運輸独自の電話応対や来客対応を生体験します。 入社1年目フォローアップ研修(大学新卒者) 2023年度より入社半年後をめどに、振り返りのための研修を実施。 Fujiwara Logistics Academyによるe-ラーニング 2022年11月に開校した「Fujiwara Logistics Academy」は、藤原運輸独自のオリジナル研修動画で 藤原運輸の全てを学べるe-ラーニングです。社内講師によるオリジナル動画は順次拡充を図っています。 また、外部から、様々な研修テーマのパッケージ動画も導入しており、 オリジナル動画と合わせて数百の動画研修の受講が可能です。 【自己啓発支援制度】 税関OBによる通関士試験勉強会 通関士試験における難関である実務問題の攻略に向けて、 税関OBや通関課職員が解き方のポイントを伝授します。 外部セミナー(対面・WEB)の受講 藤原運輸が契約する外部セミナーでは、様々な研修が対面で受講可能。 皆さまの自己啓発のため、受講をあっせんしています。

応募について

募集人数

2人

紹介企業情報

社名

C’ReAim株式会社

代表者

山辺 建

本社所在地

1010054 東京都 千代田区神田錦町3丁目7番地2東京堂錦町ビルディング707号室

企業代表番号

08059709631

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 186a073729888d53

掲載開始日: 2025/07/30(水)

その他専門サービス関連職

藤原運輸株式会社