リクナビNEXT
転職・求人トップ/埼玉県/川越市/精神科病院の看護助手

NEW

正社員

精神科病院の看護助手

医療法人川越同仁会

〒350-1124埼玉県川越市新宿町

月給19万6810円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ━━━━━━━━━━━━ ここが魅力! ━━━V━━━━━━━━ ⭐無資格・未経験からスタートOK ⭐残業ほぼゼロでプライベート充実 ⭐院内保育園あり!子育て世代活躍中 ⭐服装自由(私服勤務)でリラックス ⭐賞与年2回・昇給年1回で安定 仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当院の精神科病棟にて、看護補助業務全般を お願いします。 患者様一人ひとりとの対話を何よりも大切 に、きちんと向き合っていけるお仕事です。 具体的な仕事内容 ✅患者様の衣類管理 ✅食事の配膳や下膳 ✅病棟内の環境整備、備品管理 ✅レクリエーションのサポート ✅入浴や排泄の介助(必要に応じて) その他、看護師の指示に基づく サポート業務全般 ✅当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昭和8年に開設された精神科病院です。 「自分の家族でも安心して入院させられる 病院」という信念を大切にしてきました。 患者様の個性を大切に、職員同士の コミュニケーションを尊重する文化です。 ✅働きやすい環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⏩定着率の高さが自慢です残業はほとんど 発生しません。 プライベートも大切にできます。 ⏩フラットな職場環境医師や看護師も含め、 全員が私服勤務。職種に関わらず、自由に 意見を交換できる温和な雰囲気です。 中途入社の方も多く(中途入社率50%以上) すぐに馴染める環境です。 ⏩サポート体制も万全無資格・未経験の方も 安心のOJT研修をご用意しています。 先輩が丁寧に指導しますし、困ったことは 気軽に相談できます。 ブランクがある方も歓迎です。 ⏩子育て世代を応援しています。 院内には職員のお子様用の保育園を 完備しています。子育て中の方も 安心して長く働ける環境です。 ✅業務の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 勤務形態はシフト制です 勤務時間外の残業はほとんど ありません。 【シフト例】 早番/7:00〜15:30 日勤/8:30〜17:00 遅番/10:15〜18:45 ※いずれも休憩90分です。 ※総労働時間:1ヶ月あたり154時間。 ✅安心のサポート体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 資格や経験は一切不問です 。 「人が好き」「お話が好き」という気持ちを 大切にしています。 入社後は先輩スタッフが OJT研修を通して丁寧にサポート 。 困ったことがあればすぐに相談できるアット ホームな環境です 。 未経験スタートの先輩も多数活躍中です。 ✅安定したキャリアをサポート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたの頑張りや経験・スキルは基本給への 優遇という形でしっかりと評価します。 昇給(年1回)や賞与(年2回)。 安定した環境で腰を据え、患者様一人ひとり とじっくり向き合いながら、長期的な キャリアを築いていきたい方にぴったりの 職場です 。 ✅インタビュー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当病院に勤務して14年になります。 準看護師で入職し、ここで働きながら正看護師の資格を取得しました。 それがムリなくできたのは、病院の敷地内に職員専用の保育所があったからこそ。 当時、川越は待機児童が多く、 子育て中のお母さんが仕事を続けるのにとても苦労していました。 私自身、院内に保育所がなかったら資格どころか、 仕事を続けることも難しかったかもしれません。 同僚の中には、ヘルパーで入職して同様に資格を取得した人もいます。 院内の保育所の場合、正看や准看は利用できても 認可の関係でへルパーでは利用できないことも少なくありません。 その点、当院は職種に関係なく保育所が利用できます。 当院は、働く女性のライフステージの変化に応じて働きやすい環境を提供してくれます。 だから、長く勤めている看護師が多い。 子育て中のお母さんも、出産を計画している女性も、安心して応募してください。 ✅採用担当からのメッセージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「残業なし」「服装自由」「ブランクOK」 働きやすい環境を整備しています。 子育て中の方も安心の院内保育園もあり、 中途入社率50%以上なので新しい方も すぐ馴染むことができると思います。 まずはお気軽に、ご応募・お問い合わせ ください!

求めている人材

求めている人材 ✅求める人物像  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・患者様との会話を楽しめる方 ・当院の理念に共感いただける方 ・長く安定して勤務したい方 ・「人が好き」「お話好き」な方 ・面倒見が良いとよく言われる方 ・職種や役職にとらわれず、自由に意見交換 がしたい方 ✅必須or歓迎条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <必須条件> ・資格や経験は一切問いません └無資格・未経験の方、大歓迎です! <歓迎条件> ・精神科医療に興味がある方 ・ブランクOK !! ・病院や介護施設での看護助手または 介護職の経験がある方 未経験からスタートした方も多数活躍中! 医療や介護に興味がある方はぜひ チャレンジしてください。 子育て中の方も働きやすい環境が 整っていますので、ブランクがある方も お気軽にご応募ください! 性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)

職場環境

職場環境 医師や看護師を含む全スタッフが私服で勤務。 中途入社率50%以上で新しい方もすぐ馴染める 温和な雰囲気。 院内保育園完備で子育て中の方も多数活躍中。

勤務地

350-1124埼玉県川越市新宿町4-7-5 医療法人川越同仁会 川越同仁会病院 【交通手段】 交通・アクセス 「川越駅」徒歩18分 /バス停「川越同仁会病院入口」徒歩3分/車通勤可

給与

月給19万6810円以上 給与詳細 基本給:月給 19万6810円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 基本給:月給196,810円〜 (経験・スキルにより優遇) 昇給:年1回 賞与:年2回 各種手当あり

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり24日 〜 25日 勤務形態:シフト制 (実働7.5時間、休憩90分) 早番/7:00〜15:30 日勤/8:30〜17:00 遅番/10:15〜18:45 ※4週6休シフト制 ※時間外の勤務はほとんどありません。

休日・休暇

休日休暇 ◆夏季休暇(5日) ◆冬季休暇(6日) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆開院記念日 ◆育児休暇 ◆産前産後休暇 ◆介護休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給 年1回 ・賞与 年2回 ・各種手当あり ・車通勤可 ・院内保育園完備 ・服装自由 ・企業年金基金あり

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image院内保育園があり子育て世代活躍中♪残業ほぼなし!未経験OK!Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 主婦・主夫歓迎
  • フリーター歓迎
  • 介護休暇あり
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 職場見学可
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 女性管理職登用あり
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 長期休暇あり
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • ノルマなし
  • 託児所あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス 1.応募 ↓ 2.面接日程の調整 (2営業日以内) ↓ 3.面接実施(1 回を予定) ※遠方の方はWeb面接をご相談下さい。 ↓ 4.内定合否のご連絡 (面接後、5日以内) ↓ 5.入社手続きなど ※応募から採用まで、最短10日〜2週間 程度を目安としています。 ※お電話での応募も受け付けています。 ※在職中など今すぐの転職が難しい方も ご相談ください。 ※勤務開始日のご相談も可能です。 ※求人についてのお問い合わせもOK! ※職場見学・仕事体験も可能です。 お気軽にお問い合わせください 。

募集人数

1人

企業情報

社名

医療法人川越同仁会

事業内容

病院・診療所

本社所在地

埼玉県川越市新宿町4-7-5

代表者

小杉國武

お問い合わせ先

0492420967

企業ホームページ

https://www.doujinkai-hp.com/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

精神科病院の看護助手

医療法人川越同仁会

〒350-1124埼玉県川越市新宿町

月給19万6810円以上

院内保育園があり子育て世代活躍中♪残業ほぼなし!未経験OK!
問題を報告する

原稿ID : 17eb7ead2948f4d6

掲載開始日: 2025/11/15(土)

精神科病院の看護助手

医療法人川越同仁会