リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/台東区/放課後児童支援員/資格必須/学童・児童館等

正社員

放課後児童支援員/資格必須/学童・児童館等

株式会社プロケア

東京都台東区千束

月給21万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 <業務内容> ・放課後の生活支援全般 → 子どもの放課後の生活を支え、規律ある集団生活を促します。 ・活動の企画・運営 → 季節行事や遊び、クラブ活動などを計画し運営します。 ・保護者・学校との連携 → 学校や保護者と連絡を取り合い、情報共有を行います。 ・健康・安全の見守り → 体調不良やけがの対応、安全確認などを日々実施します。 ・指導記録の作成・管理 → 子どもの様子を記録し、成長の経過を保護者と共有できるようにします。 小学生の放課後の保育・見守り・学校やイベント講師の方との調整業務など

求めている人材

応募条件 放課後児童支援員認定[必須] または、 各種教員免許 保育士 幼稚園教諭 社会福祉士のいずれか必須 *学童施設等の現場経験5年以上

勤務地

東京都台東区浅草4-24-11*千束小学校内 株式会社プロケア 【交通手段】 アクセス 【駅名】 つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩7分

給与

月給21万円 給与詳細 月給210,000円 【月 給】203,000円~220,000円以上 *4大卒+処遇改善を含む *現場経験年数を考慮 【通勤費】1ヶ月定期代支給 *月額上限50,000円 ※現場経験とは学童施設での実務を指します 固定残業代 無し 試用期間 有り 試用期間:3か月 試用期間の労働条件:本採用時と同じ 試用期間中の給与:月給210,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・シフト詳細 09:00-18:30の間で原則8時間勤務 1ヶ月単位の変形労働制 月~土曜の週5日勤務

休日・休暇

休日・休暇 年間休日125日 有給休暇 入社時傷病等休暇(3日間) 産休・育休 介護休業 慶弔休暇 等

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 給与改定年1回 賞与年2回 社会保険完備 有給休暇 入社時傷病等休暇制度(3日間) 介護休業制度 産休・育休制度 結婚お祝い金支給制度 出産お祝い金支給制度 健康診断(入社時・定期) インフルエンザ予防接種補助 時短制度(小学校3年生終了まで) 永年勤続表彰制度 退職金制度 社内研修制度

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間の労働条件:本採用時と同じ

その他

雇用形態 正社員 職種 放課後児童支援員/資格必須/学童・児童館等 店舗名 台東区千束小学校放課後子供教室 勤務地 【住所】 東京都台東区浅草4-24-11 *千束小学校内 採用予定人数 3 採用担当部署 採用課 掲載開始日 2022/04/07 13:00

仕事に関するPR

Image<勤務地:台東区千束小学校放課後子供教室>【経験者向け求人/今秋以降入社も歓迎】 子どもたちに様々な経験を通じて、一生の宝物を作ってあげたい! だからこそ、たくさん話し合って一緒に作る”環境”が大事です。Image
求人の特徴 <仕事の魅力> ・放課後の成長支援ができる → 勉強・遊び・生活習慣の支援を通して、子どもの健やかな成長を支えます。 ・資格を活かして活躍できる → 放課後児童支援員資格を活かし、専門性ある支援ができます。 ・地域の子育てに貢献できる → 地域での信頼関係を築き、子どもをみんなで育てる仕組みに関われます。 ・長期休み中の活動も充実 → 夏休みや冬休みなど、時間を活かした多彩なプログラムを企画できます。 ・チームで子どもを見守れる → 他スタッフと協力しながら、安全・安心な場づくりができます。 1~6年生まで毎日100名を超える児童が参加し、学校、保護者や地域のボランティアと一緒に子ども達を見守ります。 サッカーやビーチボールバレー、英語、国語算数、百人一首などの多様なプログラムを設置。 職員も一緒にプログラムに参加して、楽しい時間を過ごします。 求人ポイント 英語,社会保険完備,賞与あり,育休制度あり,産休制度あり,変形労働時間制

仕事の特徴

  • 英語
  • 賞与あり
  • 育休あり

応募について

募集人数

3人

企業情報

社名

株式会社プロケア

事業内容

教育支援サービス

本社所在地

東京都新宿区高田馬場1-30-4 30山京ビル3F

代表者

企業代表番号

0362337800

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

放課後児童支援員/資格必須/学童・児童館等

株式会社プロケア

東京都台東区千束

月給21万円

<勤務地:台東区千束小学校放課後子供教室>【経験者向け求人/今秋以降入社も歓迎】 子どもたちに様々な経験を通じて、一生の宝物を作ってあげたい! だからこそ、たくさん話し合って一緒に作る”環境”が大事です。
問題を報告する

原稿ID : 179508f0324cbc1a

掲載開始日: 2022/04/07(木)

放課後児童支援員/資格必須/学童・児童館等

株式会社プロケア