正社員
株式会社こどもの森
神奈川県藤沢市鵠沼花沢町
月給22万円~23万円
仕事内容 | 仕事情報 ● 仕事内容 発達に不安のある未就学児を対象に療育プログラムの作成・実践をします。定員10名・親子分離型なので一人一人のペースに合わせ、落ち着いた環境での支援が可能です。「じっくり向き合う保育がしたい」学生さん大歓迎!!2025年も新規施設が続々オープン。力を入れている事業です。 療育に専念できる職場環境 子どもたちとの時間を増やすため、ICTを積極活用。児童の記録入力を全て電子化することで事務作業を削減。その他、適切な人員配置をはじめ、壁面装飾やクラス便りなどの配布プリント廃止、持ち帰り仕事や残業はほぼなく、しっかり療育支援と向き合えます。 プログラムの一部をご紹介 まなびの森キラリでは『ムーブメント療育』に力を入れています。ビーンズバックやバランスボールを使った運動遊び、スカーフや風船を使った感覚・感触遊び、ブロックや様々な知育・療育グッズを使った机上遊びなどを通して、【うごくちから】【かんがえるちから】【かんじるちから】 の3つの力を育みます。 キャリアアップ・研修 こどもの森では首都圏にて200以上の保育施設を運営しています。児発管の資格取得支援制度を利用して療育のプロを目指す方、認可保育園や学童など複数の施設でキャリアを積む方等、ご自身の希望に応じたキャリア形成が可能です。また、年間100種類以上の研修をご用意。保育士としてスキルアップも可能です! まずは説明会に参加下さい 保育園の就活の秘訣から園見学のポイント、こどもの森の保育園、先生のことまでじっくり知ることができるスペシャルWEBセミナーや1日で2~3園の保育園を見学後、こどもの森グループの説明会に参加できる園見学ツアーなど新卒向けのイベントを多数ご用意!選考はありませんので是非お気軽にご参加ください♪ |
---|---|
求めている人材 | 資格 2026年3月に大学・大学院・短大・ 専門学校卒業見込みの方 保育士資格取得見込みの方 |
勤務地 | 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1−12第五相澤ビル まなびの森キラリ藤沢 住所 まなびの森キラリ藤沢 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1−12 第五相澤ビル 【交通手段】 アクセス 上野東京・湘南新宿ライン 藤沢駅 徒歩3分 |
給与 | 月給22万円~23万円 給与 月給 22万円~23万円 固定残業時間(トータル) 5時間/月以上 残業代 8,000円以上 ※別途、経験手当・管理職手当・リーダー手当あり |
勤務時間 | 変形労働時間制 時間帯 朝、昼、夕方・夜 勤務曜日・時間 7:00~20:00の間の実働8時間程度勤務 ※1年単位の変形労働制 ※週実働 平均40時間 ※残業月5時間程度 ※メインシフトの例 8時半-17時半、9時-18時、9時半-18時半 ※営業時間外は併設保育園にて 補助業務など園内業務を行っていただきます。 営業日:月~金 営業時間:10:00~16:00 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 メリット 未経験OK | 交通費支給 | 駅チカ・駅ナカ | 平日のみOK | 健康保険あり | 厚生年金あり | 雇用保険あり | 労災保険あり | 変形労働時間制 | 敷地内禁煙 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | 職種 療育保育士/2026年新卒(正社員) 事業内容 保育園(認可・認証保育所等)・児童館・学童保育所・児童発達支援施設の運営 勤務地 まなびの森キラリ藤沢 充実サポート ・定期的なオンライン研修(社内講師や 外部講師等) ・月1回開催の実地研修 療育教材づくり/摂食等栄養研修/ ムーブメント療育実践研修等 ・ケース会議 ・地域の発達支援センターや療育施設との 連携や、専門家と発達や対応のカンファ レンス等実施 ・児童発達支援管理責任者(児発管)の資格 取得へ向けた研修案内や受講対応あり 給与詳細 月給22万~23万円 <内訳> 基本給:18万~19万円 調整手当:3万2000円 固定残業代(5時間分): 8000円 ※残業時間超過分は別途支給 休日・休暇 【休園日】日・祝、12/29-1/3 年間休日約120日 4週8休制または週休3日制 (原則土日祝休み。行事除く) ※月1~2日程度土曜勤務有 (平日振替休有) <その他> 育休・産休制度、有給休暇、介護休暇、 特別休暇・慶弔休暇(ハネムーン休暇5日間、 忌引き休暇)、傷病休暇、生理休暇、 子の看護休暇(1時間単位で取得可能) 待遇 ◆交通費規定支給 ◆退職金制度有 ◆社会保険完備 ◆昇給年1回 ◆賞与年3回2~6ヶ月分(全職員平均3ヶ月) ◆健康診断・インフルエンザ予防接種補助 ◆住宅手当、社員寮・借り上げ、 社宅制度など(当社規定による) ◆研修費全額法人負担 手遊び・読み聞かせなど年間100種類以上の 研修から自由に選択可能!海外研修もあり。 その他待遇 ◆保育所お預け優遇(社員割引有) ◆永年勤続表彰(10年ごと) ◆職員給食制度(1食250円) ◆慶弔金(香典・結婚祝い金※勤続1年以上) ◆社員旅行費補助有 ◆60歳定年制※再雇用制度あり(65歳まで) その他、東京ディズニーリゾート・ スポーツクラブ・劇場優待もあります! 選考フロー 1.初めてのお問い合わせの方 応募→WEB説明会や園見学ツアーへご案内 →面接→合否 ※説明会後、選考を受けるかどうか検討OK ※説明会やツアーなしの選考でも大丈夫です 話を聞きたい!実際の様子をみたい!等 すぐに選考とは限らず、ご状況に応じて 対応いたします。 2.弊社のイベントに参加経験がある方 応募→選考(オンライン面接等)→合否 その他備考 【契約期間】 無期雇用 【試用期間】 試用期間1年間:雇用契約の内容変更なし 【業務の変更範囲】 保育所等福祉施設の運営及び それに付随関連する業務 【勤務地の変更範囲】 通勤可能な範囲 ※原則希望者 【受動喫煙防止策】 館内全面禁煙 キラリの療育 様々な体験を通して、好きなことを増やし、 その子の得意なことを活かして苦手なことを 伸ばします。子どもの自主性・自発性を尊重 し、成功体験を積む中で自己肯定感を高めて いけるように支援します。 また、キラリでは【ムーブメント療育】を 中心に、動くことを学び、動きを通して 「からだ(動くこと)・あたま(考える こと)・こころ(感じること)」の全体的な 発達を支援しています。 療育目標 【1】遊具・音楽などを活用した環境づくり: 子どもたちが興味を持ち、積極的に 関わりたくなる環境を整える。 【2】グループ支援を通して:仲間と認め 合い、喜びと充実感を共有しながら、 コミュニケーション能力や社会性を育む。 【3】生活習慣の支援:苦手なことに丁寧に 寄り添い、成功体験を通じて自立を促す。 【4】個々のニーズに応じた支援:子ども たち一人ひとりの特性や個性を把握し、強み を活かした個別支援計画を立て支援する。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後のプロセス 応募いただいた内容を確認の上、こどもの森 求人担当より追ってご連絡いたします。 応募方法 「応募する」ボタンより必要事項をご入力の上、ご応募ください。 代表問い合わせ先 株式会社こどもの森 採用担当 042-571-4536 URL:http://kodomonomori.co.jp/ |
---|
社名 | 株式会社こどもの森 |
---|---|
事業内容 | 保育・幼児教育 |
本社所在地 | 東京都国分寺市光町2丁目5番地1 |
代表者 | 久芳 敬裕 |
お問い合わせ先 | 0425714536 |
企業ホームページ | http://kodomonomori.co.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
療育保育士/2026年新卒
株式会社こどもの森
神奈川県藤沢市鵠沼花沢町
月給22万円~23万円
療育保育士/2026年新卒
株式会社こどもの森