リクナビNEXT

正社員

理学療法士

株式会社ジェネラス

東京都杉並区上井草

月給24万2000円~37万7000円

仕事概要

仕事内容

訪問看護ステーションほたる すぎなみ 求人概要 訪問看護ステーションほたる すぎなみ:理学療法士/正社員(日勤常勤) <入社祝い金30万円支給!>事業拡大につき積極採用中☆土日祝休み!直行直帰OK◎有給休暇は1時間から取得可能♪車の運転免許不要!駅チカ徒歩5分!【杉並区、西武新宿線「井荻駅」、理学療法士、日勤常勤】 職種 理学療法士 所在地 〒167-0023 東京都杉並区上井草1-22-17 浅賀マンション107号室 給与 月給24万2000円~37万7000円 ※経験・能力により異なる ※月給には在宅訪問手当3万円、免許手当3万円~5万円、職務・役職手当0~4万円、地域手当9000円~1万円を含む ※別途、扶養手当などの諸手当あり ※賞与あり(前年度実績:年2回、計3ヶ月分) 【手当詳細】 ・資格手当 理学療法士、作業療法士:30,000円(認定、専門をお持ちの方は+20,000円) 他、呼吸療法認定士、心リハ指導士、介護支援専門員:10,000円などお持ちの場合は加算資格手当最大50,000円あり ・扶養手当 第1子6,000円、第2子8,000円(※世帯主) ・通勤手当 公共交通機関のみ、月20,000円まで支給 ・待機手当(2400~7130円/回) ・深夜訪問手当(3000円/回) 求人詳細 <入社祝い金30万円支給!>事業拡大につき積極採用中☆土日祝休み!直行直帰OK◎有給休暇は1時間から取得可能♪車の運転免許不要!駅チカ徒歩5分!【杉並区、西武新宿線「井荻駅」、理学療法士、日勤常勤】 2004年開設の地元に根付いた老舗の訪問看護ステーション!事業拡大につき理学療法士さんを増員募集しております♪訪問経験は問いません!職場見学や会社説明会も随時対応していますのでお気軽にお問い合わせください。 職種 理学療法士 仕事内容・PR <仕事内容> 理学療法士として、主治医の指示のもとご自宅に伺い、健康状態のチェックや日常生活のリハビリを行います。 ◎お仕事に慣れていただくまでは、一緒に同行訪問しますし、独り立ちした後でも不安なケースは先輩スタッフが必ず同行します。 ◎訪問件数のノルマもなく、じっくりと「訪問リハビリ」に向き合える環境です。 ◎訪問エリアは「杉並区、練馬区、中野区の一部」。電動自転車で20分程度の距離です。 ◎利用者さんは小児~90代と幅広く脳梗塞や整形疾患、脳出血・難病(パーキンソン病、ALSなど)さらにはターミナル期の方まで、多岐にわたる疾患に対応しています。 そのため、日々の業務の中で多くの学びがあり経験を深めていける環境です。困ったときに一人で抱え込むことはありません。 チームで悩みを解決し、成果や成長を皆で喜び合える職場です。 <職場の雰囲気について> ◎在籍スタッフは現在総勢約19名(2025年10月時点)!年齢層は20代~60代と幅広く、管理者は60代、40代のスタッフが一番多いです。 ◎経験豊富なスタッフも多く、気軽に相談できる環境です(看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、事務スタッフが在籍しており、職種の垣根なくコミュニケーションがとれる職場です) ◎一人で悩むことはありません!スタッフ皆で悩み解決していく風土で、一緒に喜び合える職場です♪ ◎広々としたステーションでは音楽も流れており、とても明るい雰囲気です♪無料で飲める珈琲サーバーやウォーターサーバーも完備! ★2025年8月、新高円寺駅にサテライトステーションが開設しました★ - 「まずは職場見学したい」「もっと詳しい仕事内容を知りたい」 そんな方のために、ステーションの職場見学やお仕事説明会を随時開催しております! お気軽にお電話か、WEBよりお問合せください!担当より折り返しご連絡します! - ☆下の方にある「管理者インタビュー」もぜひご覧ください!☆ ※雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員(日勤常勤) 雇用期間 雇用期間の定めなし

求めている人材

必要資格 理学療法士

職場環境

受動喫煙対策 屋内禁煙

勤務地

〒167-0023東京都杉並区上井草1-22-17浅賀マンション107号室 訪問看護ステーションほたる すぎなみ 勤務先情報 施設名 訪問看護ステーションほたる すぎなみ 所在地 〒167-0023 東京都杉並区上井草1-22-17 浅賀マンション107号室 【交通手段】 最寄駅 西武新宿線「井荻駅」徒歩5分

給与

月給24万2000円~37万7000円 給与 月給24万2000円~37万7000円 ※経験・能力により異なる ※月給には在宅訪問手当3万円、免許手当3万円~5万円、職務・役職手当0~4万円、地域手当9000円~1万円を含む ※別途、扶養手当などの諸手当あり ※賞与あり(前年度実績:年2回、計3ヶ月分) 【手当詳細】 ・資格手当 理学療法士、作業療法士:30,000円(認定、専門をお持ちの方は+20,000円) 他、呼吸療法認定士、心リハ指導士、介護支援専門員:10,000円などお持ちの場合は加算資格手当最大50,000円あり ・扶養手当 第1子6,000円、第2子8,000円(※世帯主) ・通勤手当 公共交通機関のみ、月20,000円まで支給 ・待機手当(2400~7130円/回) ・深夜訪問手当(3000円/回)

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間 9:00~18:00 休憩60分 ※時間外はほぼなし

休日・休暇

休日・休暇 土曜、日曜、祝日 年間休日118日(会社カレンダーによる) 有給休暇(法定通り) ※1時間単位で取得可能。平日の通院や学校行事の参加など気軽にプライベートの予定を入れることができます。 【産休育休取得実績】 2022年9名、2023年8名、2024年10名 男性の育休取得実績 5名(うち6ヶ月以上が2名)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給あり※規定による 賞与あり(前年度実績:年2回、計3ヶ月分※業績・個人成績等により異なる) 社会保険完備 退職金制度あり(勤続3年以上) 福祉はぐくみ年金(確定給付年金) PT・OT協会費会社負担 被服費支給(年間5000円支給) 定年60歳(65歳まで再雇用制度あり) 賠償保険補助 定期健康診断/インフルエンザ予防接種補助 永年勤続表彰制度 iPad・スマホ貸与 慶弔見舞金制度 資格取得支援制度 ベネフィット・ステーション利用可能 じゃらんコーポレートサービス 育児休業・介護休業・子の看護休暇・短時間勤務制度あり 試用期間6ヶ月(期間中は条件変更なし)

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヶ月(期間中は条件変更なし)

その他

当社HP https://www.generous.co.jp/recruit/

仕事に関するPR

Image<入社祝い金30万円支給!>事業拡大につき積極採用中☆土日祝休み!直行直帰OK◎有給休暇は1時間から取得可能♪車の運転免許不要!駅チカ徒歩5分!【杉並区、西武新宿線「井荻駅」、理学療法士、日勤常勤】Image
<管理者インタビュー> ●36年の大学病院経験を経て「利用者さん中心の看護」を追求する場所へ 大学病院で36年間、様々な病棟で看護に携わってきた私がなぜ訪問看護の世界に飛び込んだのか。そして、訪問看護の現場で感じる喜びや、当ステーションの魅力について、管理者である私がお話しします。 【私が訪問看護を選んだ理由】 長年勤務した大学病院を退職後、自身の今後について考えた時、頭に浮かんだのは病院での退院支援業務でした。患者さんが退院された後の生活がどうなっているのか、ずっと気になっていたました。そんな中、以前研修で経験した訪問看護の仕事の楽しさを思い出し、「在宅医療の現場で、もっと利用者さんの生活に寄り添った看護がしたい」という思いが強くなりました。 【「訪問看護ステーションほたる すぎなみ」を選んだ理由】 今の職場である「訪問看護ステーションほたる すぎなみ」を選んだのは、何よりも「事業所の雰囲気の良さと、面接時の対応に惹かれた」のが決め手でした。法人としては、多岐にわたる在宅事業を展開していることも知り、「基盤がしっかりしているから安心して働ける」と感じたことも大きかったですね。 【病院とのギャップ、そして訪問看護の面白さ】 訪問看護に転身する際、特に不安はありませんでしたが、実際に現場に出てみると病院との違いに直面しました。病院は医療行為が中心ですが、在宅では「何もない」環境で、利用者さんをよく「看て」「聞いて」「触って」、嗅覚を研ぎ澄ます力がより重要になります。病院にいた頃よりも、利用者さんの身体を細部まで観察するようになりましたね。 限られた環境の中で、今あるものでどう支援できるか、利用者さんの生活の中で何を手助けできるかを一緒に考え、実践していく。そして何よりも「意思決定は利用者さん自身」という考え方を徹底すること。ここに訪問看護の難しさもあり、同時に大きな面白さ、やりがいを感じています。多様な考え方にどこまで寄り添えるか、利用者さん主導で、スタッフ皆で看護を作り上げていく。病院では経験できない、生活に根ざした「本当の手技」があるのも魅力ですね。 【「訪問看護ステーションほたる すぎなみ」の魅力①:風通しの良いフラットな環境】 当ステーションの一番の強みは、何と言っても「雰囲気の良さ」です。アットホームという言葉はあまり使いたくないのですが、本当にスタッフ同士の仲が良く、親子のようだと言われることもあります。何か困ったことがあればすぐに声が飛び交い、訪問先からでも遠慮なく相談の連絡が入ります。この風通しの良さは、当ステーションの大きな特徴です。 看護師とリハビリスタッフが半々くらいの割合で在籍しており、皆がお互いを尊重し合っています。そして何よりも「利用者さんがちゃんと真ん中にいる」。これは、経験者が多くないからこそ、「こうあるべきだ」という固定概念がなく、皆がフラットな視点で利用者さんと向き合えているからかもしれません。 また、担当制ではないため、誰かが困っていれば皆で知恵を出し合い、利用者さんの情報を共有してサポートします。リハビリのスタッフも話しやすく、気軽に相談できる環境です。 【「訪問看護ステーションほたる すぎなみ」の魅力②:働きやすさ】 直行直帰も可能で、訪問エリアも杉並区、練馬区、中野区の一部と狭いため、移動の負担も少ないです。訪問件数は多くて6件、少なくて4件(午前2件、午後2~4件が目安)で、無理なく働けます。制服は好きなデザインを自由に選べ、物品などの経費も比較的柔軟に認められるなど、スタッフが働きやすいよう配慮しています。希望休もほぼ通り、月の希望日数の指定もないので、プライベートとの両立もしやすいですよ。クリニックや病院と掛け持ちで働いているスタッフもいて、訪問看護で経験を広げたり、子育てしながら時間を有効活用したりしています。 【未経験者も大歓迎!「迷っているなら、一緒に働きませんか!」】 「訪問看護に興味はあるけれど、経験がなくて不安…」そんな方も、ぜひ一度私たちの話を聞きに来てください。私たちは、コミュニケーションを大切にできる方なら大歓迎です! 利用者さんを大事に思う気持ちを一緒に考え、スタッフ皆で協力し合いながら、利用者さんがより自分らしく生活できるよう支援していく。そんな訪問看護を、私たちと一緒に「訪問看護ステーションほたる すぎなみ」で実現しませんか? 「迷っているなら、一緒に働きましょう!」 あなたのエントリーを心よりお待ちしています。 <研修・教育制度について> ●メンター制度を設けています。 新しい環境は仕事を覚えること以外にも不安なことがあると思います。 入社3ヶ月間はメンターが中心に相談や悩みを聞いて、一緒に解決していくことで早く職場に慣れてもらいたいと考えています。 ●OJTにてしっかり同行研修を行います! 人によって成長スピードは様々ですので、特にこの期間というのは設けておりません。焦らなくていいので、じっくり確実にインプット・アウトプットしていってください。 ●社内の7か所のステーションでの会議や、入社時~2年目の年次研修も実施しています。 沢山の職員が働いているので横の繋がりや、トップメッセージを伝えることも大切に考えています。 ●外部研修も積極的に行っております。 外部講師を招いての研修や外部での研修もあります。研修費用の会社負担や研修の日程によっては出勤扱いになる事もあります。 <入職祝い金制度について> 直接エントリーいただいた方に30万円の入職祝い金の支給がございます(規定あり) ※こちらのページからのエントリー、もしくは電話応募の方が対象になります

仕事の特徴

  • 資格取得支援あり
  • 経験不問
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 土日祝休み
  • 入社祝い金あり

応募について

選考の流れ

お問い合わせはお電話でも受付しております 052-238-5623 施設見学やご質問もお気軽にどうぞ! 受付時間/平日10:00~18:00 ※留守電の場合はお名前とご用件をお話ください。担当より折り返しご連絡いたします。

企業情報

社名

株式会社ジェネラス

事業内容

看護・介護

本社所在地

〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田2丁目16番28号 グラシア2号館4階

代表者

企業代表番号

0522385623

企業ホームページ

http://www.generous.co.jp/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

理学療法士

株式会社ジェネラス

東京都杉並区上井草

月給24万2000円~37万7000円

<入社祝い金30万円支給!>事業拡大につき積極採用中☆土日祝休み!直行直帰OK◎有給休暇は1時間から取得可能♪車の運転免許不要!駅チカ徒歩5分!【杉並区、西武新宿線「井荻駅」、理学療法士、日勤常勤】
問題を報告する

原稿ID : 17465697435e3132

掲載開始日: 2025/09/24(水)

理学療法士

株式会社ジェネラス