リクナビNEXT

NEW

正社員

アーキテクチャ

株式会社ティー・エス・ジー

神奈川県横浜市都筑区

月給28万5000円~58万3000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: エレクトロニクス機器全般にわたる電気設計を担当して頂きます。 大手電機メーカーを中心に、様々な電子機器の設計・開発を手がけています。 現在、同部門においてはカーメーカーのTire1メーカーからのEV用車載充電器の受託開発業務が拡大しており、 人員拡大を計画しています。

求めている人材

求める人材: ✨20代~40代活躍中!✨ ・電気設計の実務経験5年お持ちの方 【歓迎条件】 ・家電、オーディオ等の回路設計経験 日本語での円滑なコミュニケーション 業務上の書類ややり取りは全て日本語で作成するため

勤務地

佐江戸町384 株式会社ティー・エス・ジー 勤務地: 〈勤務地〉 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町384 【アクセス】 横浜線/鴨居駅 転勤の可能性:なし

給与

月給28万5000円~58万3000円 給与: <給与> 想定年収:450万円~700万円 月給:28.5万円~58.3万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績: インセンティブ: 〈年収例〉 〈補足情報〉 ■スタッフは残業代全額支給 ■能力主義/成果・能力で年齢に関わらず評価 ■賞与を含む金額です。 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中も待遇に差はなし) ■昇給:あり ■賞与:年2回(7月・12月)

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 09:00~17:45 夜間勤務: 月間平均残業時間:30時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:123日 休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、有給休暇 補足情報:

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、住宅手当、交通費支給、退職金制度、社宅・寮、資格手当 補足情報:<各手当・制度補足> 通勤手当:定期代(全額)、希望により自家用車通勤可能 住宅手当:月2万円を30歳まで支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:社内規定により決定 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT、専門技術研修、マネージメント研修 <その他補足> 財形貯蓄制度、借上寮制度、会員制リゾートクラブ加入 横浜市福祉共済制度加入(各地の保養所、レジャー施設利用可能)

試用期間

試用期間なし

その他

その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 : 会社説明会の有無 : 適性テストの有無 :あり <選考フロー> 書類応募 ↓ 1次面接(オンライン可) ↓ 2次選考:筆記試験(経験により実施の要否を判断)、面接(本社にて実施) <補足情報> こちらの求人は株式会社second effortによる職業紹介の求人です。 他求人も多数ございますので、経験に関わらずお気軽にご相談ください! 求人に関するご質問・お問い合わせはこちら tel:06-7712-2575 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 285,000円 - 583,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【✨20~30代募集中!✨】主要顧客は大手メーカー/電子機器の受託開発設計/年休123日・残業20H・時差出勤制度有Image
アピールポイント: 同社は昭和48年より、 旧松下通信工業株式会社(現パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社、他)の設計協力会社として、 車載用音響機器を中心に電子機器の設計開発を行ってきました。 平成7年2月の分離独立による会社設立までは、1事業部としての業態でしたが、 設立以来、パナソニック株式会社、株式会社アイシン、ニデック株式会社、 株式会社九州テンなどの国内大手企業にとどまらず海外企業からの設計委託業務を継続しています。 【事業内容】 ■エレクトロニクス機器全般にわたる研究・設計開発・品質評価・設備開発およびその付帯業務 【主要取引先】 パナソニック株式会社他 大手エレクトロニクスメーカー ■キャリアアップ制度 ・担当技術分野のプロフェッショナルであることが第1ですが、 商品設計における関連技術の習得、開発プロセスの習得が可能な環境を持っていますので、 技術職として幅広い知識を習得し、今後キャリアを作っていきたい方には是非当社を選択頂きたいです。 ■大手メーカーとの強い関係性 名だたる大手メーカー様より信頼を勝ち得ており、受託設計をお任せいただいております。 それは、構想設計から成立性設計・詳細設計・量産設計という開発工程から環境評価試験全般から、 試作、治具設計・製作にいたるまですべての業務を網羅し一貫した開発体制を確立しているからです。 その信頼を継続的なものとするため社内設備にも積極的に投資をしており、 環境評価試験機においては自社で20機以上保有しており、使用環境を再現し製品を評価しております。 ■電気設計職のやりがい ・弊社が携わっている開発案件は、一般市場で販売される商品設計が殆どです。 自分で設計したモノが完成し社会生活に貢献している姿を目にすることができます。 また製品が完成するまでの流れをすべて知った上で設計を行うため、やりがいも大きいです。 ・車載機器については、 開発30年で培ったノウハウを活かしてカー商品に要求される過酷な環境条件下における品質を熟知し、 細部まで配慮に行き届いた量産設計・開発技術を行っています。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

5人

紹介企業情報

社名

(株)Second effort

代表者

高山翔地

本社所在地

5300002 大阪市北区曽根崎新地1-13-22御堂筋フロンティア1F

企業代表番号

0677122575

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 1638f76331172587

掲載開始日: 2025/09/05(金)

関連条件で探す

アーキテクチャ

株式会社ティー・エス・ジー