NEW
正社員
一般財団法人中部微生物研究所
〒441-0316愛知県豊川市御津町赤根
月給21万5000円~26万円
仕事内容 | 仕事内容 水道水質検査や河川水質調査等の環境に関わる仕事です。 【具体的に… 】 ・排水の検査 ・河川水の検査 ・ばい煙・排ガス調査 ・空気環境測定 ・騒音・振動測定 ・土壌調査 など 【仕事の流れ】 ⏩お客様との打ち合わせ 依頼内容や目的を確認し、どのような項目をどこで測定するかを決定します。 ⏩現場でのサンプリング(試料採取) 社用車で現場へ向かい、水・空気・土壌などの試料を採取したり 専用の容器や測定機器を使用し、正確にサンプルを集めます。 ⏩検査所での分析・報告 採取したサンプルを自社の検査所(ラボ)へ持ち帰ります。 分析結果を整理し、報告書にまとめます。 ⏩アフターフォロー 報告後の追加質問への対応や、継続的な測定の提案などを行います。 【アピールポイント】 ✅未経験者大歓迎!化学が好きな方も歓迎! ✅充実したOJTと研修で、着実に成長できます。 ✅年間休日111日・有給休暇も取得しやすい環境で、ワークライフバランスも大切にできます。 ✅20代~40代の若手層が活躍中!第二新卒の方も歓迎します。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◆高卒以上 ◆経験・スキル不問 ◆普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ※高校レベルの化学ができる方歓迎! 「社会の役に立つ仕事がしたい」 「安定した環境で長く働きたい」 という意欲をお持ちの方、歓迎! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 \みんなであなたを見守ります✨/ 20代や30代・40代のメンバーが多く、 スタッフ全体の平均年齢も35歳と 若手が多数を占めています! 未経験スタートの先輩が多く、 新人さんの気持ちはよく知っています。 なんでも遠慮なく相談できますよ♪ 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 事務所内に喫煙ルームがあります |
勤務地 | 441-0316愛知県豊川市御津町赤根下川48番地 一般財団法人中部微生物研究所 【交通手段】 交通・アクセス JR東海道線 三河大塚駅から 徒歩 所要時間 15分 |
給与 | 月給21万5000円~26万円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 19万5000円 〜 24万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり2万円 〜 2万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ▶定額的に支払われる手当 研究業務手当20,000円〜20,000円 ▶その他の手当等付記事項 ・昇給有 ・通勤手当(月5万円まで) ・扶養手当(配偶者12,000円/月 子供5,000/月 父母5,000円/月 ・職務手当 ・住宅手当 15,000円 ・資格取得者は公害防止管理者、臭気判定士、環境計量士等の資格手当があります(資格取得は任意) 【給与例】 給与例 <年収例> 年収425万円/25歳 入社3年目(月給253,000円×12ヶ月+賞与) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間:8:30〜17:30(1時間休憩あり) |
休日・休暇 | 休日休暇 週休二日制(土曜日、日曜日、祝日、その他) ・年間休日 111日 ・月に1回土曜出勤あり ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度 あり(勤続年数1年以上) ・企業年金 ・定年制 あり(定年年齢一律60歳) ・再雇用制度 あり(上限年齢65歳まで) ・作業服は夏服、空調服、冬服、防寒着を貸与いたします ・職員無料駐車場は完備です ・業務上の車の使用あり:(社用車/軽または自動車自動車) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 気になる方はぜひご連絡ください! お問い合わせ先:大橋 (オオハシ) 電話番号:0533-76-2228 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 一般財団法人中部微生物研究所 |
---|---|
代表者 | 小田桐弘和 |
本社所在地 | 愛知県豊川市御津町赤根下川48番地 |
お問い合わせ先 | 0533762228 |
事業内容 | 研究開発 |
環境調査員
一般財団法人中部微生物研究所