NEW
正社員
ウイルプラスモトーレン株式会社
山口県山口市朝田
月給25万円~41万9500円
仕事内容 | 仕事内容: テクニシャン(整備士) 【正規ディーラー】【MINI山口】 お客様対応不要。どこまでも整備に没頭できる環境。 MINI(BMW Group)のテクニシャンは、車の状態をパーフェクトに保つことを専門とする整備のプロ。 技術を極め、整備士にしかできない仕事に集中するため、お客様対応は行いません。お客様への不具合の問診や修理内容の説明といったフロント業務は、それを専門とするスタッフ、サービス・アドバイザーを配置。業務の切り分けによりそれぞれの職務を高次元で全うする、本国ドイツに倣ったスタイルが貫かれています。 <整備士資格がない方もご検討ください> 自動車整備資格三級以上が必要な仕事ですが、働きながら資格取得を目指したい方もご応募ください。資格がなくても「整備の実務経験」があれば歓迎です。 <業務内容> オーナー様の手に渡った後、その走りを保証するのはディーラーの役目。 とりわけマシンのメンテナンスに携わるテクニシャンに対する期待は大きいです。 まさに、MINIブランドの最後の守り神の仕事です。 ▼具体的には * 車検/点検整備、一般整備 * 事故時の修理 * パーツ取り付けやパーツ交換 * 故障診断 * アドバイザーへの作業内容共有連携 などをお願いします。 <職場環境> * 最新EV車にも対応可能な設備 * チームワークを大切にした明るい雰囲気 <教育体制> 業務はOJTで習得いただきます。 * 人事オリエンテーション:入社日に人事より会社規程や勤怠の説明を行います。 * 営業推進室研修:営業の販売促進部門より、全3回の研修を行います。(入社時・入社より1か月・入社より3か月) * ブラザー/シスター制度:入社より最長で半年間、先輩社員が教育担当として1名付き、OJTで指導をいたします。 * メーカー研修:メーカー主催の研修に参加いただく事がございます。ブランドや商品理解を深める貴重な機会です。 <選考フロー> 面接は1回でございます(面接回数は変更となるケースがございます)。 書類選考→面接→内定 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 「車が好き、メカニックとして成長したい、そんなあなたを歓迎します!」 【必須条件】 ・普通自動車運転免許をお持ちであること ・自動車整備士資格をお持ちの方 または 1年以上の整備実務経験がある方 【歓迎条件】 ・輸入車、国産車問わず、正規ディーラーや民間整備工場での整備経験がある方 ・まだ整備士資格をお持ちでなくても、ガソリンスタンドでの軽整備等 1年以上の実務経験のある方 【求める人物像】 ・整備経験の有無は問いません。未経験の方も大歓迎! ・チームで協力しながら目標達成に向けて取り組める方 ・素直で前向き、学ぶ意欲があり、新しい技術や知識を積極的に吸収できる方 ・輸入車・国産車問わず、車に関わる仕事が好きな方 ・安全・品質を意識し、細部まで丁寧な作業を心がけられる方 【活躍している社員例と年収】 ・2019年入社 入社時29歳 前職:整備士(輸入車ディーラー) 初年度 年収400万 → 入社3年目 年収467万 → 入社5年目 年収507万 → 入社6年目(昨年) 年収516万 ・2019年入社 入社時40歳 前職:整備士(輸入車ディーラー) 初年度 年収426万 → 入社3年目 年収524万 → 入社5年目 年収653万 → 入社6年目(昨年) 年収688万 ・2022年入社 入社時29歳 前職:整備士(民間工場) 初年度 年収416万 → 入社3年目(昨年) 年収453万 |
勤務地 | 山口県山口市朝田939-1 MINI山口 勤務地: 山口県山口市朝田939-1(MINI山口) 受動喫煙対策:あり(店内禁煙) 【交通手段】 アクセス: JR「大歳駅」より徒歩約5分 ※自家用車、バイク、自転車通勤可 ※自家用車通勤の際のメーカー指定はございません。 ※通勤費/月8万円迄(車通勤は許可制、ガソリン代含む) |
給与 | 月給25万円~41万9500円 給与: 年収目安:422~700万円 (賞与+想定残業代25時間分+想定インセンティブ+技能・工具手当を含む) ※条件は経歴等考慮して決定いたします。 ※想定残業時間は前年実績を参考にしています。 月給目安: 250,000~419,500円 (基本給243,500~378,000円+技能手当+工具手当) ・残業代(1分単位で支給。1か月平均残業時間:25時間) ・インセンティブ別途支給/月(サービス部門) ・賞与:年2回支給(6月、12月) ・給与改定:年2回(7月、1月) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 9時45分~18時45分 (実働8時間、休憩60分) ※定休日:水曜日(祝日を除く) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 年間休日120日 ・月9~12日休み ・店舗定休日:毎週水曜日 ・年間休日にGW休暇5日、夏期休暇4日間、年末年始休暇8日間の内3日を含む なお年末年始休暇の8日間は、内5日間を有給の計画付与とする 年次有給休暇 ・入社日に5日付与、入社から半年後にさらに5日付与。(入社初年度は合計10日) ・最大付与日数20日。 ・計画付与(年末年始の5日※入社時期による) その他休暇 ・特別休暇(慶弔)/永年勤続/産前産後休暇/育児休業/介護休業/生理休暇 ※育休復職率94% その他備考 ・時短勤務可能(小学校第3学年修了まで) ・副業不可 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: <福利厚生> ・社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険等) ・社員割引制度(当社販売の車体・パーツ購入時の割引) ・車両手当(当社販売の車体購入時・購入内容によって異なる) ・社員持株会 ・企業型確定拠出年金制度 ・株式給付信託ESOP制度 ・慶弔見舞金支給 ・永年勤続表彰 ・福利厚生賃貸「シャトク」利用 ・福利厚生賃貸「シャトク」レジャー割引制度の利用 ・健康保険組合保養所利用等 ・敷地内喫煙所有り(店舗による) <各種手当> ・役職手当 ・研修手当(営業職のみ対象) ・工具手当(整備士職のみ対象) ・技能手当(整備士職とアドバイザー職のみ対象) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 会社名 ウイルプラスモトーレン株式会社 本社 東京都港区芝五丁目13番15号 芝三田森ビル8階 代表取締役社長 成瀬 隆章 設立 2009年12月18日 資本金 50,000,000円 グループ社員数 660名 運営店舗 * MINI 新宿 * MINI 新宿サービスセンター * MINI 山口 / MINI NEXT 山口 / MINI 山口サービスセンター * MINI NEXT 周南 * MINI 小倉 / MINI NEXT 小倉 * MINI 福岡西 / MINI NEXT 福岡西 / MINI 福岡西サービスセンター * MINI 博多 / MINI NEXT 博多 / MINI 博多サービスセンター * MINI NEXT 福岡東 * MINI 久留米 / MINI NEXT 久留米 * Willplus BMW 小倉 / BMW Premium Selection 小倉 / Willplus BMW 小倉サービスセンター / MINI 小倉サービスセンター * Willplus BMW 八幡 / BMW Premium Selection 八幡 / Willplus BMW 八幡サービスセンター / MINI NEXT 八幡 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 419,500円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | ウイルプラスモトーレン株式会社 |
---|---|
代表者 | 成瀬 隆章 |
本社所在地 | 1080014 東京都港区芝五丁目13番15号 |
企業代表番号 | 0359098632 |
事業内容 | 自動車販売 |
MINIのテクニシャン(整備士)
ウイルプラスモトーレン株式会社