正社員
株式会社J Institute
〒150-0002東京都渋谷区
月給41万8000円~58万5000円
仕事内容 | 仕事内容 【 仕事内容 】 労務担当として、従業員の働きやすさと法令遵守を両立する労務管理体制の構築・運用を担っていただきます。 日々のオペレーションに加え、IPOに向けた制度整備やリスク対応など、戦略的・企画的な業務にも関与できるポジションです。 <具体的な職務内容> ▼労務管理・制度整備 ・勤怠管理の運用と改善 └ 勤怠システムの設定・運用(打刻漏れ対応、シフト管理) └ 時間外労働の集計と管理、36協定の運用支援 ・給与計算・社会保険手続き └ 給与データの作成・チェック(外部委託先との連携) └ 入退社手続き、扶養・育休・介護などの社保対応 ・就業規則・社内制度の整備 └ 規程類の改定・新設(IPO準備に伴う整備) └ 労働法改正への対応と社内周知 ・労務トラブル対応 └ 現場とのやり取り、顧問弁護士との連携による予防・初期対応 └ ハラスメント・メンタルヘルス等の相談対応 ・パート社員の労務管理体制の構築 └ 教室運営に関わる非常勤講師・スタッフの契約・勤怠・給与管理 ▼IPO対応・マネジメント補佐 ・労務リスクの洗い出しと対応策の立案 ・労務監査対応(資料準備、指摘事項への対応) ・業務フローの標準化、再現性向上 ・チーム内の業務改善、メンバー育成支援 【 アピールポイント 】 【やりがい・魅力】 ・IPOという企業の転換期に、労務制度の整備・運用に携われる ・経営陣や現場責任者と連携しながら、働きやすい職場づくりに貢献できる ・若手でも裁量を持ち、制度設計や改善提案に挑戦できる ・教育業界という社会的意義の高いフィールドで、現場を支える役割を担える ・労務の専門性を高めながら、マネジメントや人事企画領域へのキャリア展開も可能 【組織体制】 ・配属先:総務人事部(部長1名、主任1名、スタッフ7名 ※派遣・育休中スタッフ含む) ・総務チームは3名(主任1名・メンバー2名)で構成されています。 ※将来的にはチームリーダーとしての役割も期待されるポジションです。 【キャリアパス】 ・労務の専門性を高めた後、制度設計や人事企画へのステップアップ ・チームリーダーやマネージャーへの昇格 ・IPO後は、上場企業としての人事体制強化に向けた中核人材として活躍 【働く人・社風】 ●人とカルチャー J PREPには、真面目で誠実、そして公平性を大切にするメンバーが多く在籍しています。 風通しの良い社風が根付いており、ポジションや年次・性別にかかわらず意見交換がしやすい環境です。 日々の業務においても、互いをリスペクトしながら協働する姿勢が自然と共有されており、 チームとしての一体感が強い組織です。 教育を事業の中心に据える企業であるからこそ、学びに対する意欲や成長志向を歓迎する文化も強く根づいています。 新しい知識やスキルの習得に前向きな方にとっては、日々刺激を受けながら自己成長できる環境です。 ●働き方への取り組み 社員一人ひとりが長く安心して働けるよう、制度や仕組みの整備を進めています。 たとえば、塾の休講期間は長期休暇の取得がしやすく、 ポジションによってはリモート勤務や勤務時間の相談にも柔軟に対応しています。 最近では、標準労働時間を従来の8時間から7時間45分に見直すなど、働き方の改善にも注力。 財務的にも安定しているため、個々に過度な負担がかからないよう、 人員体制や業務分担を適切に整備できるように努めています。 全社的な平均残業時間は月10~20時間程度と、メリハリのある働き方が可能です。 【 転職支援エージェントとしてのユースの強み 】 こちらのお仕事は、株式会社ユースの職業紹介の求人です。(有料職業紹介事業許可番号:23-ユ-300731) ご紹介にはユース担当エージェントとの面談(Web・電話)が必要です。 取引社数は【10,000社以上】、求人数は【20,000件】とあなたに合ったお仕事をご提案します。 実績に基づくネットワークを活用し幅広い職種とのマッチングが可能です。 業界10年以上のキャリアアドバイザーが、あなたのスキルや経験、キャリア目標に基づいた求人をご紹介します。 個別面談を通じて、キャリアプランの設計、応募書類の作成、面接対策まで納得のサポートを実現します。 転職により「すべてのはたらくに、可能性を。」を実現できるように将来のキャリアビジョンを一緒に考えます。 【歓迎条件】 ・未経験からのチャレンジ歓迎 ・新卒・第二新卒歓迎 ・資格不問 ・キャリアチェンジ歓迎 ・まずはエージェントとの面談のみもOK |
---|---|
求めている人材 | 資格 【必須条件】 ・労務業務の実務経験 目安3年以上 ・労務リスクへの対応経験 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) ・社内外との円滑なコミュニケーションができる方 【歓迎条件】 ・教育業界またはサービス業界での労務経験 ・給与計算、社保手続きの実務経験(社労士事務所との連携含む) ・就業規則や社内制度の整備経験 【求める人物像】 ・組織の成長に貢献したいという意欲のある方 ・自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方 ・チームワークを大切にし、周囲と協力できる方 ・変化を楽しみ、スピード感ある環境で成長したい方 ・働く人の安心と安全を支えることにやりがいを感じる方 |
勤務地 | 〒150-0002東京都渋谷区渋谷二丁目1番1号 青山ファーストビル3階 株式会社J Institute 勤務地備考 東京都渋谷区渋谷二丁目1番1号 青山ファーストビル3階 【交通手段】 アクセス 【勤務地補足】・変更の範囲:会社の定める範囲・リモート可(週1~2回)※試用期間中(入社後3ヶ月間)は出社をお願いしております。 |
給与 | 月給41万8000円~58万5000円 給与 月給 41万8000円~58万5000円 (固定残業代や一律手当を含む) 固定残業代:1ヶ月あたり5万5586円~7万8070円(固定残業時間:20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する ・想定年収:500万円~700万円 【給与補足】 ・月給(総支給):418,000円~585,000円 ・基本給(月):362,414円~506,930円 ・固定残業手当(月):55,586円~78,070円 ・月給には、月20時間相当分の固定残業手当を含む(超過分は別途支給) 【その他補足】 ■賞与制度:無 ※給与改定:年1回(評価制度に基づく) ■試用期間:3ヶ月(条件に変更なし) 交通費:交通費支給 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 ・勤務時間:10:00~19:45 ・月間平均残業時間:20時間以下 【勤務時間補足】 ・所定労働時間:7時間45分(休憩60分) 勤務時間帯および公休日はご相談の上で決定いたします。 |
休日・休暇 | 休日 ・休日:土日休み ・年間休日:121日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休 ・有給休暇 <補足情報> ■完全週休2日制 ■有給休暇 ※入社時3日/6ヶ月経過後 7日/以降毎年3月に11~20日付与/半休あり ■夏季休暇(8月に5日間) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■産前産後休暇 ■育児休暇制度 ※男性の取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費支給 ・健康診断 ・家族手当 ・資格取得制度 ・社員割引制度 ・役職手当 <補足情報> ■交通費支給(上限10万円) ■社員割引あり ■研修制度 ⇒伸ばしたい分野や仕事に活かせるスキル・資格取得支援 ※データサイエンティストの研修、CELTA等多受講実績あり ■土日連続勤務手当あり ■OFFICE DE YASAI(設置型社食サービス) ■オフィス内コーヒーマシン、ウォーターサーバーあり ■子ども手当(子ども1人につき1万円/月) ■保養所(四季倶楽部) ■副業可(承認制) ■受動喫煙対策:禁煙 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
その他 | その他 【ブランド名】 ユース 紹介事業部 【事業内容】 労働者派遣業(許可番号:派23-301162)・有料職業紹介業(許可番号:23-ユ-300731) この求人は職業紹介事業者による紹介求人です。 【職業紹介事業者】 会社名:株式会社ユース 人材紹介事業部 所在地:愛知県名古屋市中区錦2-19-19 広小路センタープレイス10F 【紹介先企業】 会社名:株式会社J Institute 所在地:東京都渋谷区渋谷二丁目1番1号 青山ファーストビル3階 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス <選考フロー> 書類選考 ↓ web一次面接 ↓ 対面最終面接+web適性検査 ↓ 内定 応募方法 こちらのお仕事は株式会社ユースの職業紹介の求人です。(有料職業紹介事業許可番号:23-ユ-300731)SK ご紹介にはユース担当エージェントとの面談(Web・電話)が必要です。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社ユース 人材紹介事業部 |
---|---|
代表者 | 小島誠司 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2-19-19 広小路センタープレイス10F |
企業代表番号 | 0526844665 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
英語塾運営企業での労務担当
株式会社J Institute