正社員
医療法人北海道家庭医療学センター
〒089-1332北海道河西郡中札内村西二条南
月給23万6170円~32万330円
仕事内容 | 仕事内容 家庭医療診療所における看護師業務。診療所における外来診療、訪問診療など看護業務全般を行っていただきます。当院は「家庭医療・総合診療」を実践する診療所として、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い疾患に対応しています。 ◇外来患者問診や処置対応、救急対応もあり ◇訪問診療に関する準備や調整、医師の訪問診療への同行 ◇各種ワクチン接種業務 ◇その他、診療所運営に関する業務 ※電子カルテ操作があります 仕事内容の変更 なし |
---|---|
求めている人材 | 資格 看護師、普通自動車免許(AT限定可) 求める人物像 経験者(看護師業務) 対象 専修学校以上 年齢 60歳未満の方・60歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 定年制 一律60歳(再雇用制度あり上限年齢70歳まで) |
勤務地 | 〒089-1332北海道河西郡中札内村西2条南3丁目23 医療法人 北海道家庭医療学センター 中札内村立診療所 勤務先 河西郡中札内村西2条南3丁目23番地 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙、敷地内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 バス停「中札内」から車で1分 |
給与 | 月給23万6170円~32万330円 給与 月給236,170〜320,330円 |
勤務時間 | 固定時間制 時間 8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間) 残業 原則定時退社、月平均時間外労働時間10時間 |
休日・休暇 | 休日 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) 休暇 年末年始、育児休業、介護休業、6カ月経過後の年次有給休暇日数10日 年間休日 年間休日122日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 住宅手当(支給条件あり)、通勤手当(実費支給上限あり月額30,000円)、交通費は法人規定により支給 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、確定拠出年金(401K)、 退職金共済有 ※さぽーとさっぽろ 昇給・賞与 昇給有 賞与有 ※年2回、計4.00カ月分(前年度実績) 試用期間 試用期間3カ月有(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3カ月有(同条件) |
その他 | 採用予定人数 1名 期間の定め なし 補足情報 ★良質な家庭医療の実践、家庭医の養成など家庭医療分野の草分け的な存在として各方面から注目をいただいている法人です。当法人は令和3年4月に再スタートした診療所の運営をしており、この度看護師の欠員がありましたので、補充する事としました。 事業内容 医療保健業 設立 平成20年 従業員数 221名(就業場所8名) ホームページ https://nakasatsunai.hcfm.jp/ 電話 0155-67-2012<事務長/小田桐> 住所 〒089-1332 北海道河西郡中札内村西2条南3丁目23番地 |
仕事に関するPR | アピールメッセージ
<完全週休2日制(土日祝休み)の看護師募集!!>
■オンコールなし
■スタッフ同士も仲が良く柔らかい雰囲気の診療所です
■仕事もプライベートも充実出来ます♪
■看護師経験のある方
■年間休日122日
■プライベートも充実
土曜・日曜・祝日と休みなので予定も立てやすく、残業も月平均10時間程度とほとんど定時で帰宅しています!
■柔らかい雰囲気の診療所
医療の現場だからこそ、チームワークとコミュニケーションを何よりも重視しています。職種間の連携もスムーズで、困った時はすぐに相談し、助け合える風通しの良い環境です。
■当診療所の特徴
当院は地域に根ざした診療所として、患者様一人ひとりと向き合う時間を大切にしています。顔なじみの患者様も多く、温かい雰囲気の中で安心感のある看護を提供できます。当院では看護師は5名(パート含む)、ドクター1名となっており、事務員も含めると30〜60代の幅広い年代が活躍中です。 |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 面接を2回行う予定ですので、写真付履歴書・職務経歴書などをご郵送ください。応募書類は返戻いたします。 <郵送の送付場所>〒089-1332 北海道河西郡中札内村西2条南3丁目23番地 |
---|
社名 | 医療法人北海道家庭医療学センター(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 草場鉄周 |
本社所在地 | 札幌市東区北41条東15丁目1−18 |
企業代表番号 | 0113741780 |
事業内容 | 医療・病院 |
看護職
医療法人北海道家庭医療学センター