正社員
西田電気株式会社
愛媛県松山市府中
月給18万5000円~21万円
仕事内容 | 仕事内容 ワイヤーハーネスの一貫生産体制を強化するため、マルチに対応できる人材を募集いたします。 ※ワイヤーハーネスとは=電線の集合体です。 【具体的には】 当社の一貫生産工程にて、以下のような複数の工程に携わっていただきます。 ・電線切断工程(電線の寸法切りやストリップ作業(被覆むき)) ・圧着工程(専用機械を使った端子圧着) ・電線加工工程(はんだ付けや収縮チューブによる保護処理や電線加工) ・組立工程(電線の結束や形を整える作業やコネクタへの端子組み付け) ・検査工程(半製品の目視検査) ・その他(作業結果の報告や生産に関わる付随作業) 入社後は、一つずつ工程を経験頂きながら、徐々に幅広い作業を習得していただきます。 ≪お仕事内容の特色≫ 当社のハーネスづくりは、専用の機械操作と手作業を組み合わせた幅広い工程で成り立っています。 単純に同じ作業を繰り返すのではなく、さまざまな工程を経験することで自然と多くのスキルを身につけることができます。 また、未経験の方でも安心して一歩ずつ成長していただけるように教育体制を整えており、長期的にスキルを高めていける環境です。 ハーネスづくりは「正しく・美しく・確実に」を心がけるものづくりであり、部分的な作業だけでなく製品完成までの一連の流れに携わることで、大きな達成感を味わえるのも魅力です。 ≪職場の環境≫ ・小さなお子様がいらっしゃる方でも、お休みがとりやすい環境です。 ・立ってすることが多い工場内作業です。 ・細かなチェック作業が多い仕事となります。 ・分からないことを聞きやすい環境です。 ・女性が多く活躍中です。 ・工場内は冷暖房完備です。 ≪西田電気株式会社について≫ 愛媛県松山市(内宮町甲511番地1)に拠点を構える当社。ワイヤーハーネスや電線、ケーブル、電気部品の加工および販売を手掛けています。 ○主な魅力 1.西日本トップクラスの高品質な製品 2.日本でも屈指の幅広い設備を保有 3.半世紀を超える経験と実績 ○環境への取り組み ISO14001を取得し、環境保全活動を積極的に実施。省エネルギーやリサイクル活動を推進することで、地域社会への貢献も行っています。 ○地域密着と社会貢献 愛媛県を拠点に、地元企業として地域とのコミュニケーションを重視。ネプコンジャパンなどの展示会にも参加し、技術力を発信しています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ・高卒以上 ・PC初級レベル(入力作業や表作成などができればOK) ≪下記どれか一つでも当てはまる方、お待ちしております!≫ ・現状に満足せず、常に成長や改善を意識できる方 ・モノづくりに興味があり、コツコツと丁寧に作業ができる方 ・周囲と協力しながら仕事を進められる方 ・新しい作業にも前向きに取り組み、マルチスキルを身につけたい方 ・未経験でも学ぶ意欲があれば歓迎、経験者は優遇します |
職場環境 | 職場環境 業務の指導に関しては、ベテラン社員が数多くおりますので、丁寧に時間を掛けながら指導していきます。 未経験の方であっても大丈夫ですので、先に工場見学だけを行いたい方などもお気軽にお問合せください。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 799-2435愛媛県松山市府中807 西田電気株式会社 北条工場 【交通手段】 交通・アクセス JR予讃線柳原駅から徒歩10分 |
給与 | 月給18万5000円~21万円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 11万5000円 〜 12万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり7万円 〜 8万5000円 ■定額的に支払われる手当 職務手当70,000円〜85,000円 ■その他の手当等付記事項 ・家族手当 ・住宅手当 ・時間外手当 ※月給日給制 ※入社半年後、査定による見直しを実施 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 就業時間:8時30分〜17時30分 月平均時間外労働時間:5時間~20時間程度 |
休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制(土曜、日曜、祝日、他) ・月2~3回土曜休みあり ・会社カレンダーによる(参照 https://nishida-elec.co.jp/archives/6617) ・年末年始、お盆休み ・年間休日110日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり:年1回 ・賞与あり:年2回 ・通勤手当あり:上限あり(月額20,000円) ・家族手当あり ・住宅手当あり ・時間外手当あり ・資格手当あり(電子機器組立て技能士、品質管理検定) ・退職金制度あり(勤続年数3年以上) ・永年勤続表彰制度あり(10年、20年、30年、40年の区切りで表彰および功労金支給) ・定年制あり(定年年齢一律60歳) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 担当者よりご連絡 ↓ 書類選考 ↓ 面接+適性検査 ↓ 合否連絡 ※作業内容や職場環境を事前に確認されたい方は、正式応募となる書類送付の前に、職場見学のみを実施することも可能ですのでお気軽にお申し出ください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 西田電気株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 西田 泰人 |
本社所在地 | 愛媛県松山市内宮町甲511番地1 |
お問い合わせ先 | 0899231788 |
事業内容 | 半導体・電子機器メーカー |
製造技術職〖一貫生産業務〗
西田電気株式会社