リクナビNEXT

NEW

正社員

看護師

医療法人財団健康文化会

東京都板橋区小豆沢

月給24万6000円~37万4500円

仕事概要

仕事内容

小豆沢病院訪問看護ステーション 求人概要 小豆沢病院訪問看護ステーション:看護師/正職員 訪問看護の経験は不問◇年間休日116日+生理休暇あり!就職お祝い金を支給☆家族手当や医療費補助の利用もできる♪【板橋区・本蓮沼駅・訪問看護・看護師・正職員】 職種 看護師 所在地 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢1-9-14 給与 月給24万6000円~37万4500円 ※月給に住宅手当(固定)1万3500円、訪問看護手当2万円を含みます ※経験・能力により異なります 求人詳細 訪問看護の経験は不問◇年間休日116日+生理休暇あり!就職お祝い金を支給☆家族手当や医療費補助の利用もできる♪【板橋区・本蓮沼駅・訪問看護・看護師・正職員】 電動自転車で訪問するので、運転免許をお持ちでない方もぜひご応募ください◎借り上げワンルームマンションや寮に住むこともできるのが嬉しいポイント☆同行訪問で教育しますので、スキルに不安を抱えている方も安心してください☆ 職種 看護師 仕事内容・PR ◎●◎正職員/訪問看護師を募集中◎●◎ ◎●◎仕事内容◎●◎ 訪問看護業務をお任せします。 電動自転車での移動となります。 ※夏は、暑さ対策で冷却ベストや冷感パーカーを貸与します。他には雨合羽、防寒着の貸与もします。 ※1日の訪問件数は5件程度です。 ※訪問看護が初めてという方には同行訪問をしっかり行います。安心して働ける環境です! ▼スケジュール例 8:40 所内打ち合わせ 9:10 午前訪問スタート(記録・各所連絡もあり) 12:30 昼食休憩(60分間) 14:00 午後訪問スタート(記録・各所連絡・翌日以降の訪問調整・スケジュール作成もあり) 17:30 退勤 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし

求めている人材

必要資格 看護師

職場環境

受動喫煙対策 敷地内禁煙 病床数 病床数130床(地域包括病床90床、回復期リハ病床40床)

勤務地

〒174-0051東京都板橋区小豆沢1-9-14 小豆沢病院訪問看護ステーション 勤務先情報 施設名 小豆沢病院訪問看護ステーション 所在地 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢1-9-14 【交通手段】 最寄駅 都営三田線「蓮根駅」徒歩7分 池袋駅西口より高島平駅行きバス(国際興業) 三軒家下車 徒歩3分

給与

月給24万6000円~37万4500円 給与 月給24万6000円~37万4500円 ※月給に住宅手当(固定)1万3500円、訪問看護手当2万円を含みます ※経験・能力により異なります 【給与例】 給与例 <経験年数による入職時の月給について> 月給24万6000円(新卒) 月給27万3000円(経験5年目) 月給37万4550円(経験20年目以上) ※いずれも月給には、住宅手当(一律)1万3500円を含む。

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間 8:40~17:30 休憩60分 ※携帯当番あり

休日・休暇

休日・休暇 週休2日制 年間休日116日(夏季休暇5日+年末年始休暇6日を含む ※夏季休暇はさらに半日休暇が1回あり ※2025年度) 有給休暇(初年度10日、次年度14日、以後最高20日) 生理休暇月1回 特別休暇(永年勤続休暇・冠婚葬祭休暇) 産休・育休・休暇あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回) 社会保険完備 共済制度 携帯手当(100円/時間※営業時間外) 呼び出し手当(500円~1000円) 夜間休日時間外手当(出動時間帯による) 家族手当(配偶者1万2300円、その他1万1300円、第二扶養者8800円、第三扶養者以降6300円) 通勤手当(実費支給、規定による) 時間外手当(1分単位で支給) 年末年始特別手当 退職金制度あり 医療費補助 就職お祝い金制度あり 借り上げワンルームマンション(家賃3万円補助)または寮(光熱費実費負担あり)から選択 定年制62歳(継続雇用は65歳まで) 試用期間3ヶ月(期間中は条件変更なし)

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月(期間中は条件変更なし)

その他

当社HP https://kenbun.or.jp/corp/

仕事に関するPR

Image訪問看護の経験は不問◇年間休日116日+生理休暇あり!就職お祝い金を支給☆家族手当や医療費補助の利用もできる♪【板橋区・本蓮沼駅・訪問看護・看護師・正職員】Image
<管理者に聞きました ※訪問看護> ◎プロフィールを教えてください 新卒で健康文化会に入職後、病院勤務や診療所、訪問看護を経験しました。一度退職しましたが、患者様の生活背景も含めて包括的に看護を実践できるのは当法人しかないと感じ、、先輩の声掛けで再入職し現在に至ります! ◎どんな職場ですか? 本所(板橋区小豆沢)と、3ヶ所のサテライト(高島平、赤塚、平和台)があり、365日24時間の連絡体制で訪問しています。介護・医療保険合わせて約220件の利用者様に対応中。認知症ケア、医療処置、自宅でのお看取り、難病、精神疾患の方など、幅広い利用者様に対応しています。 ◎職場の良いところはなんですか? 人間関係はとても良好です。ベテランの看護師が多く、新人や新任職員にも優しく声掛けし、子育てや家庭の悩みなど何でも相談できる環境です。個人の事情や悩みをチーム全体で共有し、チームで支え合う体制があります。昼食時にも利用者様の情報共有を兼ねて和気あいあいと過ごしています。 ◎最後にメッセージお願いします! 訪問看護のやりがいは、利用者様の暮らしに寄り添い、その人らしさを大切にしながらじっくりと看護が実践できる点です。最期まで住み慣れた場所で暮らしたいという願いを、他職種と連携しながらチームで支えるケアを目指しています。 ぜひ一緒にお仕事しませんか? <訪問看護スタッフに聞きました> ◎入職のきっかけはなんですか? ・職員が生き生きとしており、和やかな雰囲気を感じたから。 ・初対面でも優しく声を掛けてくれ、温かさを感じたから。 ・昔から知っている病院だったので、親しみがあったから。 ・利用者様が病院ではなく自宅でどのように生活しているのか知りたかったから。 ・もともと訪問看護に興味があり、家からも通いやすかったから。 ◎職場の良いところを教えてください! ・人間関係が良く、ストレスを感じずに業務に集中できます。 ・皆で話し合いながら物事を決める環境なので、とても働きやすいです。 ・初めての技術は事前にレクチャーしてもらえ、不安な時は同行してもらえるので、安心して対応できます。 ・子育て中で急な休みや行事での休みが必要な時でも、理解してもらえる環境です。 ・常勤の有給消化率は100%です。 ・普通に生活していたら出会うことのない人達と関わり、色々な話を聞けるのが魅力です。 ・利用者様が住み慣れた環境で、その人だけに集中してケアができ、ご家族にとても感謝される時に大きな仕事のやりがいを感じます。

仕事の特徴

  • 経験不問
  • 住宅手当あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給

企業情報

社名

医療法人財団健康文化会

事業内容

医療・病院

本社所在地

〒174-0051 東京都板橋区小豆沢1-6-8

代表者

篠田 格

企業代表番号

0339687850

企業ホームページ

https://kenbun.or.jp/corp/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

看護師

医療法人財団健康文化会

東京都板橋区小豆沢

月給24万6000円~37万4500円

訪問看護の経験は不問◇年間休日116日+生理休暇あり!就職お祝い金を支給☆家族手当や医療費補助の利用もできる♪【板橋区・本蓮沼駅・訪問看護・看護師・正職員】
問題を報告する

原稿ID : 101dc4809e278dcf

掲載開始日: 2025/11/01(土)

看護師

医療法人財団健康文化会