リクナビNEXT
転職・求人トップ/栃木県/下野市/児童発達支援管理責任者(オープニング募集)

NEW

正社員

児童発達支援管理責任者(オープニング募集)

社会福祉法人 内木会 

〒329-0431栃木県下野市薬師寺

月給32万円~38万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ✨ 子どもたちの“できた!”を設計し、チームで育む ✨ 新規開所予定の「放課後等デイサービス/児童発達支援」にて、 児童発達支援管理責任者(児発管) を募集します。 ✼┈┈┈┈┈┈┈┈ここがPoint┈┈┈┈┈┈┈┈✼ ◇定員10名の小規模施設で一人ひとりと丁寧に向き合える ◇運動療育中心の新しいプログラムを導入予定 ◇ブランクがある方も大歓迎! ◇残業ほぼなし!プライベートもしっかり充実◎ ◇専門職同士が連携し、成長を感じられる環境 【仕事内容】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ オープニング期は本部での立ち上げ準備や、 現状運営している施設・こども園・学童での現場サポートを行いながら、 運動・音楽療育を中心とした 新しいプログラムの基盤づくりに関わっていただきます。 <業務内容例> ・通所しているお子様の個別支援計画書の作成 ・通所しているお子様やそのご家族との面談 ・個別支援計画に基づいた支援の実施 ・職員に対してのアドバイス ・見学者のご案内 ・送迎 など ※送迎が発生する場合あり(要普免/社内規定による) <スケジュール例> 9:00 出勤・前日記録の確認/本日の個別計画最終確認 10:00 小集団(音楽)観察・評価/スタッフミーティング 12:00 休憩・記録入力 14:00 受入れ準備・個別プログラムの環境設定・小学校送迎 15:30 個別支援(運動)/モニタリング 17:00 保護者面談・記録・翌日計画調整 18:00 退勤 お疲れさまでした! 〜オープニング期の動き〜 ・本部での立ち上げ準備(帳票類・運用フローの策定) ・既存園・学童での保育サポート(法人理解・連携構築) ・評価項目/観察観点の共通化、ケース会議の型づくり “できる・わかる・たのしい”が積み重なると、行動は必ず変わります。 児発管として、その設計図を描き、チームで実装していく手応えを—。 新しい施設の、最初の一歩を一緒につくりましょう。 <休暇制度も充実しています!> ………………………………………………… 中学生までのお子さんがいる方に使えるこども休暇(最大15日)や、 毎年取れる「誕生月休暇」など休暇制度も充実。 産休・育休の取得率は100%で、ライフステージが変わっても安心です。 【法人紹介】 下野市、宇都宮市にて認定こども園、 保育園、学童保育施設、 児童発達支援・放課後等デイサービス事業所を 合計25か所運営しています。 <URL> https://yakushiji.ed.jp/

求めている人材

求めている人材 【必須条件】 ・児童発達支援管理責任者(研修受講済み) の資格をお持ちの方 ・普通自動車運転免許(AT可) <歓迎スキル> ・一般事務レベルのPC操作(Word/Excel など) ・人と関わることが好き、明るく素直にコミュニケーションが取れる方 <その他の歓迎条件> ・一般事務レベルのPC操作(Word/Excel など) ・ブランクのある方も歓迎 ・年齢不問/主婦(夫)活躍中 ・ハローワーク経由でお仕事をお探しの方も歓迎 ・人と関わることが好きな方

職場環境

職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

329-0431栃木県下野市薬師寺1584-2 クローバーやくしじ 【交通手段】 交通・アクセス 車通勤OK

給与

月給32万円~38万円 給与詳細 基本給:月給 32万円 〜 38万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・昇給年1回 ・賞与年2回予定 ・住宅手当あり(規定あり) ・交通費支給(規定あり) 【給与例】 給与例 想定年収:400万〜550万円

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 シフト制 9:00~18:00(実働8時間) 8:00~17:00(長期休暇時)

休日・休暇

休日休暇 週休二日制(土曜日シフトあり) 年間所定休日116日以上 ・年次有給休暇(最大20日) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・こども休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・介護休暇/看護休暇/慶弔休暇 など

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・制服支給 ・マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ・給食あり(週5日完全給食/選択制) ・研修制度充実 ・企業型確定拠出年金制度 ・永年勤続表彰制度 ・再雇用制度あり ・系列園の託児利用可能 ・インフルエンザ予防接種補助 ・WワークOK/休憩室あり ・施設見学OK!

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:4ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image2026年オープン予定の事業所!定員10名の小規模施設◎Image

仕事の特徴

  • 制服あり
  • 主婦・主夫歓迎
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 職場見学可
  • 住宅手当あり
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 女性管理職登用あり
  • 経験者歓迎
  • 残業なし
  • 有資格者歓迎
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • オープニングスタッフ
  • 女性が活躍中
  • 面接1回
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 昼食補助あり
  • 原則定時退社

応募について

選考の流れ

選考プロセス 1. Web応募(たった1分で完了!) ※名前・生年月日など簡単な項目のみ ※履歴書登録は不要です 2. 面接 ※面接時に履歴書・(ある方は)資格証の写しをご持参ください。 ※ご希望やご不安な事など聞かせてください♪ ※応募〜内定まで約1週間程度 ★職場見学後の応募OK。 (メッセージで「見学希望」とお伝えください) まずはお気軽にご応募ください♪ <お電話での応募・問い合わせも大歓迎!> 0285-38-7308(採用担当)までお問合わせください。

企業情報

社名

社会福祉法人 内木会 

事業内容

保育・幼児教育

本社所在地

栃木県下野市薬師寺1584-6

代表者

内木秀雄

お問い合わせ先

0285387308

企業ホームページ

https://yakushiji.ed.jp/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

児童発達支援管理責任者(オープニング募集)

社会福祉法人 内木会 

〒329-0431栃木県下野市薬師寺

月給32万円~38万円

2026年オープン予定の事業所!定員10名の小規模施設◎
問題を報告する

原稿ID : 0e52da8c05f3384e

掲載開始日: 2025/11/27(木)

児童発達支援管理責任者(オープニング募集)

社会福祉法人 内木会