NEW
正社員
大日本図書株式会社
東京都文京区
月給22万4800円~30万8600円
仕事内容 | 企業名 大日本図書株式会社 求人名 【編集職(デジタル教科書・教材等の編集・制作業務)】未経験可/年間休日125日 仕事の内容 当社が発行する教科書(小学校算数・小学校理科・小学校生活・小学校保健・中学校数学・中学校理科・中学校保健体育)のデジタル版およびデジタル教材を制作いただくお仕事です。 また、デジタル教科書のビューアの企画・制作にも関わっていただきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ■当社発行教科書のデジタル版(デジタル教科書)およびデジタル教材等の編集・制作業務 ■デジタル教科書のビューアの企画・制作 [業務内容の変更の範囲:当社業務全般] 募集職種 【編集職(デジタル教科書・教材等の編集・制作業務)】未経験可/年間休日125日 |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】■PC基本操作(Word・Excel等) 【尚可】■教材・デジタル教材の編集経験 【求める人物像】 小中学校の学校教育に興味があり、新しいことにどんどんチャレンジしたい、という意欲的な方を募集します。 ICTスキルは入社後に身につけられますので、苦手意識さえなければ大丈夫です! 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格: |
職場環境 | 配属先情報 教科書を商材として扱い、教育現場のサポートができる部署です。 |
勤務地 | 東京都文京区大塚3丁目11番6号 大日本図書株式会社 予定勤務地 東京都文京区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 文京区 大塚3丁目11番6号 最寄駅:東京メトロ 丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩9分、東京メトロ 有楽町線 護国寺駅 徒歩9分、東京メトロ 丸ノ内線 新大塚駅 徒歩9分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:[就業場所の変更の範囲:会社の定める場所] 転勤:無 |
給与 | 月給22万4800円~30万8600円 想定年収 379万円~519万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥224,800~¥308,600 基本給¥220,000~¥299,000 諸手当¥4,800~¥9,600を含む/月 ■賞与実績:年2回 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:2ヶ月 備考:変更無 |
勤務時間 | 固定時間制 就業時間 09:00~17:00(1日あたり所定労働時間07時間) 休憩:60分 残業:有 備考: |
休日・休暇 | 休日 休日:125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 有給休暇:有(20日~) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間2ヶ月。 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:教科書・デジタル教科書・学習教材の発行(小学校、中学校、高等専門学校、大学)、児童書・一般図書の発行、DVDの開発発行、貸ビル業 設立:1890年03月 代表者:代表取締役社長 中村 潤 従業員数:103人 資本金:90百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒112-0012 東京都文京区 大塚3丁目11番6号 本社以外の事業所:中部支社、関西支社、九州支社 関連会社:中央本社 その他備考・企業からのフリーコメント:■社長メッセージ■大日本図書は1890年(明治23年)の創業です。私が敬愛する文豪夏目漱石先生が東京帝国大学に入学した年です。創業者である佐久間貞一は秀英舎という印刷会社を経営しておりましたが、日本が近代国家へと発展するためには良質な教科書が作られ、供給されることが不可欠と考え、文部省の教科書出版事業を受け継ぎ当社を興しました。現在は小中学校の検定教科書を中心として、教師用指導書や児童生徒用問題集等の教育関連図書、および児童書の出版を行っております。教育界ではICT教育の推進が大きな課題となっており、わが社も新たなデジタル教科書や教材の開発・発行に力を注ぎ、教育DX(デジタル・トランスフォーメーション)に対応して参ります。「解けない問い」が次々と現れる予測困難な時代といわれる現在ですが、未来を発展させる鍵を握っているのは子どもたちです。「もっと輝く子どもたちの明日のために」という企業理念のもと、社員一同、豊かな感性と情熱をもって、著作者の方々など関係者のご協力をいただきながら、魅力あふれる出版活動を行います。そして、このたび策定したパーパス(すべての人の「知りたい」「たのしい」を、世界を変える力に育てる。)を実践し、教育・文化の大いなる発展に貢献して参ります。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
【編集職(デジタル教科書・教材等の編集・制作業務)】未経験可/年間休日125日 編集/エディター(出版/印刷/著述業)
大日本図書株式会社