リクナビNEXT

正社員

総合・営業職/IK-0623

帝国器材株式会社

東京都足立区江北

年俸293万円~318万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 入社後は2年~3年は研修して頂きます。 (仕事をしながら)モノづくりから作図・現場管理等毎年進化した研修内容で勉強して頂きます。 作図は図面の見方から作成方法まで、イチから教えますので安心してください。  研修にて複数の部署を経験した後は、希望や適性をもとに配属先を決めます。 経験を積んでいく中で、将来的には何でもこなせるスペシャリストを目指してください。 ■営業 お客様のニーズに合わせた家具を提案し販売する仕事です。 お客様のイメージする家具を的確に把握し、 設計部隊に伝達し、商品化していきます。 ※社用車が支給されます。卒業までに運転免許を取得して頂きます。 ■施工管理 家具設置現場の図面作成、施工を行います。 常時5現場ほど担当しており、取り付けの手配やゼネコンとの折衝など、全体の調整役として 会社の人・家具・金を動かして頂きます。 ■購買 材料の買い付けや、協力工場に仕事を発注するのが主な仕事です。 家具と建築の知識を極めたスペシャリストの仕事です。 ※開発型メーカーとして色々な事に取り組んでいる為、1人何役も仕事をこなす事もあります。 ※業務内容の変更の範囲:なし

求めている人材

求める人材: 専門卒以上 職種未経験OK 業種未経験OK 【応募条件】 ・2027年3月に卒業予定の方(全学部、全学科) 様々な経験をされてきたかと思いますが、その中で数々の成功したことや失敗したことがあるかと思います。それに対してどのようなプロセスで結果に対して前向きに、且つ能動的によりよい形で自分の糧にすることができた方

勤務地

東京都足立区江北2-4-27 帝国器材株式会社 勤務地: 勤務地 本社 東京都足立区江北2-4-27 転勤の可能性 なし 勤務時間 08:30~17:30 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 30時間以下 ※勤務地の変更の範囲:なし ※数年の研修(仮配属)を経て適性や希望などを考慮しつつ本配属の部署へ異動となります。 【転勤】 転居を伴う転勤なし 【勤務時間】 <固定時間制・標準労働時間制> 8:30~17:30(実働8時間/1日) フレックスタイムや時差出勤制度あり 【月平均所定外労働時間(前年度実績)】 30時間

給与

年俸293万円~318万円 給与: 想定年収 293万円~318万円 年収例: 月給22.6万円+賞与2回(営業経験1年、メンバー) 月給27万円+賞与2回(営業経験3年、メンバー) 月給 22.6万円~24.5万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 2ヶ月分 インセンティブ なし 【給与】 大卒/大学院卒:(月給)245,000円 専門学校・短大卒:(月給)226,000円 試用期間なし 固定残業制度あり20時間つき 昇給:年1回 賞与:年2回(7月、12月)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:30~17:30 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 30時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 121日 休暇制度 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産休・育休、GW休暇 その他の休日休暇 ・完全週休二日制(土日祝) ※平均有給休暇取得日数:10日(2023年度実績) ※育児休業取得率:100%(2022年度実績)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、退職金制度、資格取得制度、家族手当、資格手当、健康診断 その他の福利厚生・諸手当 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・交通費全額支給 ・昼食補助 ・リモートワーク、在宅勤務 ・社用車支給 【研修制度】 入社時新人研修:社会人研修、ビジネスマナー研修のほか、工場研修や設計研修、木材・樹木についての研修あり。 その後、2~3年かけていくつかの部署に研修を兼ねて仮配属します。 【自己啓発支援制度】 1on1による上長との目標設定ミーティング 関連資格の取得補助 業務を行う上での個人のスキルアップにつながるような書籍購入補助 【キャリアコンサルティング制度】 定期的に上長との面談によるキャリアコンサルティングを実施

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 2,930,000円 - 3,180,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【総合・営業職】森の恵みで本物を作る。ともに国産材を活用して家具製作や内装の提案で学校を豊かにしませんか|賞与年2回|土日祝休み◎Image
アピールポイント: 【企業のここがポイント】 ■製品・サービス力 主に教育施設向けの木製家具・建具の営業から設計開発・製造・取付けまでを一貫して行っています。 ■やりがい 木を使って確かな製品をつくり、美しく心地よい空間をつくることで、人に寄り添う文化を創造できます。 ■職場環境 年齢や役職問わず意見が言いやすく、風通しのよい環境です。 理念 ・ビジョン 【森の恵みで本物をつくる。】 「上質なものをつくる」これはメーカーとして当然のことです。 私たちはメーカーという枠を飛び越え、” 本物” を作り続けてきました。 木を使って確かな製品をつくり、美しく心地よい空間をつくる。 それは木を愛でる文化を生み出し、森の保全へとつながってゆきます。 遠く美しい未来に想いを馳せながら、人のために丁寧に創り上げたもの― 。 これが、私たちの信じる ” 本物” です。 仕事・事業 【事業内容】 私たちは創業から86年目を迎えた木製品開発型提案企業です。 国産材、地域産材に拘りを持ち、教育施設を中心に官公庁、福祉施設、オフィスなど施設に合わせた家具を製造しています。 近年では家具のみならず、建具や木工事、木製品全般の提案設計、施行を行っております。 長年の木への取り組みにより、材料の選別から企画、空間提案、図面の作成、製造施工、設置まで トータルで携わることで他社との差別化に成功しております。 ・家具・建具・木工事事業 施設空間に合わせたフルオーダーの家具・建具・内装木仕上げを、 設計・提案から製作・施工まで自社でトータルサポート致します。 ・建材販売事業 メーカーという立場から真剣に選び抜いた、人と環境にやさしい本物のマテリアル。 木の新しい風合いを実現した壁装材「国産材突板チップボード」など、 帝国器材が開発・厳選した本物のマテリアルをお届けします。 メーカーだからこそ分かる素材の活かし方や使い方や特注対応などを提供しています。 【事業優位性】 開発型メーカーとして、創りたい物を実現できる技術があります。 既製品の大量生産ではなく、お客様のご要望に合わせた商品をオーダーメイドで製造しています。 企画、開発、提案から製作、設置まですべての工程に携わるため、他社にはできない付加価値をつけることができます。 加工のスピードはもちろん、反ったり割れたりしやすい木材を複雑な形に加工する技もあります。 これまでのノウハウを活かし、お客様のリクエストにお応えできることが自慢です。 木材の特性や理解することで、ご要望をすべて木材のみでお応えするのではなく、 他の素材と組み合わせてご提案できることも当社の強みとなっております。 本物の知識と技術、新たなニーズに応えるために、時間と手間を惜しまず私たちは挑戦していきます。 働く人・社風 【社員インタビュー】 ・帝国器材について就職する前はどんなイメージを持っていましたか? 主に官公庁や自治体と仕事をしている会社なので、堅い雰囲気の会社だろうと思っていました。 ですが就職活動をする中で面接官の方々の人柄や、木材に囲まれた食堂を見て、 温かい雰囲気の会社であることが徐々に感じられました。 また、自分の努力次第で幅広い仕事を経験させてもらえるのではないか、という期待を持っていました。 ・実際に入社してみて感じたギャップはありましたか? 日々当たり前のように使っている家具でも、製造する立場になってみると知らないことが多いことに驚きました。 特に帝国器材の製品は日本の木材を使用したものも多く、木に関する専門的かつ幅広い知識も要求されます。 形や作りに始まり、木材の種類、アクリルやスチールなど異素材との組み合わせなど、学ぶことがたくさんありました。 「何故ここにダボを入れなきゃいけないのか?」など、今では簡単に答えられる質問でも 入社当時は知らないことがたくさんありましたが、分かりやすく教えてくれる社員さんがたくさんいました。 家具の職人だけでなく、営業や設計、工事管理などいろんな職種の人がひとつの場所で役割を果たしている チームのような会社だと改めて感じています。 ・入社後から現在までの業務内容を教えてください。 入社から業務部購買課(材料調達)、工事部(現場施工管理)と経験し、現在は営業の仕事に加え、 営業部の立場から製品の開発プロジェクトにも関わっています。 ・今までで一番記憶に残っている仕事はありますか? 営業部に配属となってしばらくは先輩社員と同行し、既にお付き合いさせていただいているお客様への営業が多く、 新人である自分にできることは多くありませんでした。 そのような中、これまでお付き合いのなかったお客様に一から営業活動をして、 初めて保育園の設計に協力させていただいた案件は忘れられません。 若い自分に任せていただいたことがうれしくて、感謝の思いしかありませんでした。 期待に仕事で応えようと、お客様が検討がしやすいように過去の事例写真を集めたり、 自分で材料の説明資料を作ったりするなど工夫をしました。 また品質保証部や技術営業部と協力して、何度も製品の安全基準について協議を重ね、 製作工程に落とし込んで行きました。 実際に計画が進み、建物が建ちあがり、家具が納められ、 「この保育園で子どもたちが成長していくんだ。」と実感できた時にはさらに感慨深いものがありました。 ・今後の仕事について、どのようなことに興味がありますか? 個人的には、大学施設や店舗などの市場への挑戦に興味があります。 帝国器材は平成5年頃には地球環境保全に着目しており、当時の間伐材を使用した製品から開発をスタートさせ、 これまで様々な教育施設はじめ公共施設に納めてきたノウハウがあります。 内装空間における木材の効果的な使い方や長く使っていただくための技術等ですね。 これからは民間の施設でも「木材をふんだんに使いたい」と思ってもらえるよう 魅力を発信して仕事の幅を広げていきたいです。 それから製品のライフサイクルにも興味があります。 製品を作り出す際にできるかぎりロスを抑え、環境負荷をかけずに製造・廃棄することがメーカーに求められています。 (参考:SDGs 12「つくる責任・つかう責任」) 例えば木製品も、定期的に塗装したり手直ししながら使い続けることで愛着を深めるような、 そんなライフサイクルが提案できればいいですね。 5年後でも10年後でも、お客様が求めていること以上の120点の仕事で応えられる人間になりたいと思っています。 引き出しのバリエーションをたくさん持っていることが理想ですね。 【社風】 大家族のような、あたたかい人情味ある社風です。 幅広い世代の社員がいる中で、部署や役職の垣根なしにコミュニケーションを図ることができる、和やかな環境です。 時には社内環境の改善や、新規開発の提案を行い採決されるなど意見の述べやすい環境でもあります。 年に一度の社員旅行では工場の家具職人から現場の施工職人まで参加し交流を図っています。 また、木材利用の普及活動の一環として近隣の小学校の社会科見学の受け入れや民間の英語教室と協力して授業を行ったり、家具の製作、塗装体験のイベントを開催したりするなど子供たちの木育活動の普及も積極的に行っています。 給与・待遇 入社後すぐに営業部への配属は少なく、関連する部門へ研修という形で配属され、知識を身に着けていただきます。 その後営業部へ配属となるため、知識不足でお客様と対峙する不安はある程度ご心配されずとも大丈夫かと考えます。 退職金制度も備えており、長期的に勤務いただくこともお考えいただけると思います。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

事業内容

人事・人材サービス

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

代表者

佐伯昌吾

企業代表番号

0787416377

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

総合・営業職/IK-0623

帝国器材株式会社

東京都足立区江北

年俸293万円~318万円

【総合・営業職】森の恵みで本物を作る。ともに国産材を活用して家具製作や内装の提案で学校を豊かにしませんか|賞与年2回|土日祝休み◎
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 0c9384f86ed75b3c

掲載開始日: 2025/08/13(水)

総合・営業職/IK-0623

帝国器材株式会社

あなたにおすすめの求人