リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/港区/一級建築士|建築と再エネの融合で、社会をデザインする設計・監理職

NEW

正社員

一級建築士|建築と再エネの融合で、社会をデザインする設計・監理職

GBP株式会社

東京都港区浜松町

年俸600万円~1500万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ■募集背景 再生可能エネルギーやスマートインフラの普及が進む中で、建築の在り方が大きく変化しています。 太陽光・蓄電・EV・制御技術など、エネルギーシステムを建築の中に組み込み、空間そのものを“エネルギーを生み出す器”として設計することが求められています。 GBPではこうした時代の変化に対応し、再エネと建築設計を横断的に統合する体制を強化。 一級建築士としての専門性を活かし、ZEB(Net Zero Energy Building)やスマートビルなどの新しい建築プロジェクトをリードできる方を募集します。 ■業務内容 【一級建築士/設計職】 ・再エネ関連施設、ZEB、EVインフラ拠点などの建築設計および監理 ・発電設備・蓄電池・制御装置などを組み込んだ建築の基本・実施設計 ・法規、行政対応、確認申請などに関わる設計監理業務 ・意匠・構造・設備・電気エンジニアとの協働による統合設計 ・建築×再エネ領域の新規プロジェクト企画・技術監修 ※勤務地は本社(東京)です。プロジェクトに応じて全国出張が発生する場合があります。 ■今後のキャリア形成 GBPでは、建築士の専門性を軸にしながら、再エネ・スマートシティ・エネルギーインフラなど複合領域での設計・監理経験を積むことができます。 将来的には、設計責任者として複数プロジェクトを統括したり、事業全体の建築戦略・デザインガイドライン策定などにも携われます。 技術者でありながら事業を動かす——そんなハイブリッドなキャリアを描ける環境です。 ■組織構成 再エネ事業本部は、建築・電気・機械・制御など多様な専門分野の技術者で構成されています。 各分野の専門家が対等に議論できるフラットな組織文化があり、建築とエネルギーを横断した知見共有が活発に行われています。 経験や役職に関係なく意見が届く環境で、若手・ベテラン問わずプロジェクトをリードするチャンスがあります。 ■やりがい ・再エネ×建築という新しい設計領域で、社会的意義のあるプロジェクトに携われる ・一級建築士として、企画から竣工まで全工程に深く関われる裁量の大きさ ・設計提案が事業や社会インフラとして実装されるダイナミズム ・成長フェーズの企業で、設計標準や組織文化を自ら形づくれる面白さ ■アピールポイント ・建築とエネルギーを統合する“新しい設計領域”の第一線で活躍できる環境 ・一級建築士として、再エネ・スマートインフラ分野の社会実装をリードできる ・2030年IPOを目指す成長企業の中核として、事業・技術・マネジメントの三軸でキャリア形成が可能

求めている人材

求める人材: ■必須スキル ・一級建築士資格をお持ちの方 ・建築設計または監理業務の実務経験を3年以上お持ちの方 ・建築関連法規、確認申請、行政対応などに関する知識と実務経験 ・AutoCAD、Revit、Vectorworksなど、いずれかの設計ソフトの使用経験 ・構造・設備・電気など、他分野と連携した統合設計の経験 ・プロジェクト進行に伴う出張(国内)に対応できる方 ■歓迎スキル ・ZEB、スマートビル、再エネ施設など環境配慮型建築の設計・監理経験 ・意匠・構造・設備のいずれかにおける専門的な知見 ・建築確認申請や行政協議の主担当経験 ・BIMを用いた設計またはBIM導入プロジェクトへの参画経験 ・チームマネジメント、若手育成、設計標準策定などの経験 ・英語や中国語を用いた国際プロジェクトや海外案件の対応経験(尚可) ■求める人物像 ・建築を「空間をつくる仕事」ではなく、「社会を設計する仕事」として捉えられる方 ・環境データや数値に基づいて、論理的に設計やプロセス改善を行える方 ・BIM・AI・IoTなどの新技術を積極的に取り入れ、設計品質の向上に取り組める方 ・課題を自ら見つけ、提案・実行までを一貫して推進できる方 ・複数の専門領域のメンバーと協働し、オープンに議論できる方 ・再生可能エネルギーやスマートインフラなど、持続可能な社会づくりに関心を持つ方

勤務地

東京都港区浜松町2-5-5浜松町PMO 9階 GBP株式会社 勤務地: 東京都 港区 浜松町2-5-5 浜松町PMO 9階 【交通手段】 アクセス: 山手線、京浜東北線 浜松町下車 徒歩2分以内

給与

年俸600万円~1500万円 給与: 固定残業代あり:年俸 ¥6,000,000 〜 ¥15,000,000は1か月当たりの固定残業代¥100,000〜¥400,000(40時間相当分)を含む。40時間を超える残業代は追加で支給する。 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有(年1回) <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(月給1~8か月分相当※会社業績や評価により変動)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 平日出勤 9:00~18:00(休憩時間1時間)

休日・休暇

休暇・休日: 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日(入社半年経過後の付与日数となります)※半休も可能 年間休日日数120日 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: · 決算賞与(業績に応じて) · 通勤交通費:支給(2.5万円まで)

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: ・面接は原則対面での実施予定 ・選考回数:3~4回程度を予定(変動するケースがございます) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,000,000円 - 15,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間 学歴: * 学士 (必須) 職歴: * 建築設計または監理業務: 3年 (必須) 資格と免許: * 一級建築士免許 (必須)

仕事に関するPR

Image【本社勤務】再エネ・ZEB・スマートインフラの設計監理職|一級建築士募集(新領域プロジェクト)Image
アピールポイント: 【カルチャー・働く環境】 GBPは、建築・電気・制御など、異なる専門領域を横断して一つのプロジェクトを創り上げる“チーム設計”の文化を大切にしています。 職種や年次に関係なく、オープンでフラットに意見を交わしながら最良の設計を導く――。 その自由度とスピード感が、社会に新しい価値を生み出す原動力です。 建築士・エンジニア・事業企画が同じテーブルで議論し、図面の線一本から未来のエネルギーの形を考える。 そうした横断的なコラボレーションが日常の風景になっています。 現在はIPO(上場)を目指し、再エネ×建築という新領域で組織を拡大中。 「技術で社会を設計する」ことに共感し、自ら新しい仕組みをつくりたい方には最適な環境です。 【福利厚生・給与】 ・ストックオプション制度あり(事業成長を共に分かち合う仕組み) ・OJTや専門研修制度を整備。ZEB、スマートインフラなど新技術を学ぶ機会も豊富です。 ・成果と実績を正当に評価し、業績に応じて給与へ高く還元。 ・グローバル拠点(中国・アメリカ・ドイツ・オーストラリアなど)との連携プロジェクトに参加可能。 ・将来的には海外建築案件や国際共同設計にも携われるチャンスがあります。

仕事の特徴

  • 交通費支給
  • 駅近5分以内

応募について

募集人数

常時募集

企業情報

社名

GBP株式会社

事業内容

半導体・電子機器メーカー

本社所在地

1050013 東京都 港区 浜松町2-5-5 浜松町PMO 9階

代表者

龍川洋平

企業代表番号

0352444839

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

一級建築士|建築と再エネの融合で、社会をデザインする設計・監理職

GBP株式会社

東京都港区浜松町

年俸600万円~1500万円

【本社勤務】再エネ・ZEB・スマートインフラの設計監理職|一級建築士募集(新領域プロジェクト)
問題を報告する

原稿ID : 0c84b778ed40b7a9

掲載開始日: 2025/10/16(木)

一級建築士|建築と再エネの融合で、社会をデザインする設計・監理職

GBP株式会社

あなたにおすすめの求人