NEW
正社員
電子公告調査株式会社
大阪府大阪市中央区
月給24万5700円~37万8000円
仕事内容 | 企業名 電子公告調査株式会社 求人名 【事務/秘書】法務省登録の電子公告調査事業/年休124日/転勤無/月平均残業10h 仕事の内容 ■お客様からの電話・メール対応/各種書類の作成・管理・整理等の業務をお任せします。一般的な事務作業から秘書業務もお任せします。 【当社について】■和やかな雰囲気の会社で年間休日124日、平均残業時間10時間程/月など働きやすい環境も魅力的な会社です。 ■電子公告調査サービスを行う企業として20年の歴史があり、順調に売り上げを伸ばし中。顧客とのコミュニケーションを何よりも大事にしており、2,000社以上の上場企業との取引実績を保有しているなど業界でトップシェアを誇る信頼と実績のある優良企業です。 募集職種 【事務/秘書】法務省登録の電子公告調査事業/年休124日/転勤無/月平均残業10h |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】事務または秘書経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■ホスピタリティが高く、円滑な対応ができる方 ■真摯な姿勢で取り組み、コツコツと業務をこなせる方 【ご入社後の教育体制について】 ■入社後は先輩社員からOJTの形で業務を覚えていきます。 ■法律を扱う会社ですが、徐々に理解できますので専門知識は必要ございません。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格: |
職場環境 | 配属先情報 ■大阪本社 (50代社長、40代/30代/20代事務女性 合計5名) |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 電子公告調査株式会社 予定勤務地 大阪府大阪市中央区 勤務地 勤務地① 事業所名:大阪本社 所在地:大阪府 大阪市中央区 最寄駅:Osaka Metro 御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩1分、Osaka Metro 四つ橋線 肥後橋駅 徒歩5分、京阪電鉄 京阪本線 淀屋橋駅 徒歩5分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考: 転勤:無 |
給与 | 月給24万5700円~37万8000円 想定年収 340万円~520万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥245,700~¥378,000 基本給¥213,200~¥328,000 固定残業代¥32,500~¥50,000を含む/月 ■賞与実績:昨年度実績2か月分(業績連動) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
勤務時間 | 固定時間制 就業時間 08:00~17:00(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:20.0時間/月 |
休日・休暇 | 休日 休日:124日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始8日 その他(別途年間5日間の計画的有給付与) 有給休暇:有(10~20日) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:昇給年1回、臨時決算賞与有 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■会社法(平成17年法律第86号)に基づく電子公告調査 ■国立印刷局(紙幣印刷)発行の国の機関誌である官報の代理店業務 ■官報公告及び電子公告調査に関するアドバイス など 設立:2005年02月 代表者:代表取締役社長 土井 万二 従業員数:5人 平均年齢:37.0歳 資本金:30百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒541-0044 大阪府大阪市中央区 伏見町4-2-14 WAKITA藤村御堂筋ビル11階 本社以外の事業所:■東京事務所 関連会社:■土井司法書士事務所 その他備考・企業からのフリーコメント:【電子公告調査とは】企業が合併などをする際には、広告ではなく、会社法に基づいて公告をしなければなりません。 これは法律が求めた手続きです。電子公告(インターネットによる掲載)をする場合には、その掲載の事実証明が困難なため、 第三者的な立場で掲載の事実証明書を発行します。その書類は民間企業が出すといえ、登記の添付書類や訴訟資料にもなる 公共的な性質も持っています。証明書を発行できるのは、法務大臣登録された会社だけです。現在全国に5社しかありません。 【官報の代理店】官報は、日本の広報新聞です。原則、各都道府県に1社のみですが特例があり、当社はその特例10社のうちの1社です。 【当社を希望する方へ】当社では上場会社の法務担当者とさまざまな情報交換をします。時には、当社がその解決策となる情報を提供で きる場合もあります。主に電話、メールによる心のこもったコミュニケーションで、担当者に満足していただけるサービスを目指してい ます。法律知識を学び活用することができます。向上心があり仕事に真摯に取り組める方ならきっと満足していただける仕事と確信して います。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(適性検査) 採用人数:2名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
【事務/秘書】法務省登録の電子公告調査事業/年休124日/転勤無/月平均残業10h 一般事務
電子公告調査株式会社