NEW
正社員
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区神泉町
年俸300万円~600万円
仕事内容 | 仕事内容 経験者募集!これまで培った経験・スキルを存分に発揮してください! 【雇入れ直後】 【募集背景】 BABEL LABELは、映画『正体』の監督・藤井道人をはじめとする、ディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するクリエイター集団です。 当社は、日本国内では数少ないコンテンツスタジオとして、映画・ドラマ・ミュージックビデオなど、幅広い映像作品を企画から販売・宣伝まで一貫して自走する組織として、従来の枠にとらわれない新たな挑戦を続けています。 また、グローバルに通用するコンテンツ制作を目指し、2022年にはサイバーエージェントグループに参画。 さらに、2023年には日本で2社のみが選ばれたNetflixとのパートナーシップを締結し、2025年には韓国のKakao Entertainmentとも提携するなど、海外展開を積極的に推進しています。 現在、より世界を意識した作品づくりと実写IPビジネスの創出・最大化に向けて、バックオフィス部門の体制の強化を図っております。 世界基準の映像制作を支える屋台骨として、共に新たな挑戦に取り組んでくださる方をお待ちしています。 法務という立場から、BABEL LABELの創造と挑戦を支えてください。 ▼BABEL LABEL 2024年作品情報 ・日台合作映画『 春18×2 君へと続く道』 ・映画『あぶない刑事』『朽ちないサクラ』 ・映画『正体』 【具体的な業務】 ▼契約書関連 ・契約書の作成・確認・修正・管理 ・取引先との契約条件交渉のサポート ・契約リスクの洗い出しと対応策の提案 ▼知的財産の管理 ・著作権・商標・特許などの権利関係を整理 ・権利侵害がないかの確認、登録・契約のサポート ▼事業サポート ・各事業の法律面でのリスクチェック ・法的相談対応 コンテンツスタジオでは、プロジェクトの立ち上げから配信までの全過程に法務チェックが関わります。 以下は一般的な流れと、各段階での法務の主な役割を記載します。 (1)企画・開発段階 ・原作や脚本の権利確認(著作権・商標権・肖像権) ・原作使用許諾契約/脚本家・監督との契約締結 ・出資・製作委員会構成の検討・配給契約、販売契約、配信契約など ・NDA(秘密保持契約)の締結 (2)プリプロダクション(準備段階) ・出演契約(俳優部) ・スタッフ契約(社内/業務委託のクリエイター・社外/監督・脚本家・撮影・美術・編集など) ・制作委託契約・共同制作契約 ・音楽使用契約(楽曲使用、サウンドトラックなど) (3)撮影段階 ・現場での契約遵守確認(許諾範囲・撮影制限の管理) ・肖像権・施設利用権トラブルの防止 (4)ポストプロダクション(編集・納品) ・楽曲・映像素材の二次使用確認 ・クレジット表記・権利帰属の最終確認 ・配信・放送における使用範囲の明記 ・配給・販売契約のレビュー (5)配信・公開段階 ・プラットフォーム契約(Netflix、Amazon、劇場配給など) ・海外展開に伴う翻訳・現地規制対応(検閲・字幕権) ・収益分配・ロイヤリティ精算の契約 【ポジションの魅力】 ・現場やコンテンツ制作との距離が近いこと - バベルで生まれるコンテンツと近い距離で仕事をしていただくので、コンテンツ作りの実感を持って仕事ができる。(撮影現場に行くこともできます) ・「作品づくりの一部」として関われること ・BABELの法務は、完成した契約書を処理する部署ではなく、企画段階からプロジェクトに参加する“共創型”法務である。 ・監督・脚本家・プロデューサーと同じ目線で議論できる。 ・「どうすれば実現できるか」を一緒に考えることができる。 ・契約を“止める”のではなく、“通すための仕組み”を提案していく。 ・多様な案件・多角的な知識が身につく ・BABELは映画・ドラマ・CM・配信・など幅広いジャンルを扱うため、多様な契約と権利構造を横断的に理解できる。 ・制作委員会契約/配信プラットフォーム契約著作権/二次利用・音楽権利・肖像権海外共同制作・国際映画祭関連契約など 【変更の範囲】 なし アピールポイント 【求人の特徴】 学歴不問・即日スタート・経験者優遇・駅から徒歩5分以内・10時以降出社OK・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備 本求人は職業紹介事業者である株式会社 クリーク・アンド・リバー社(MAG事業部)による紹介案件です。 |
|---|---|
求めている人材 | 応募条件 【必須要件】 ▼必須経験 法務部門において契約書作成、レビュー ▼実務スキル 契約書の作成、ワードスキル 【歓迎要件】 ▼歓迎経験 ・スキル:エンタメ業界での法務部門 ・プロジェクト管理部門での経験 ・契約交渉の進行管理 ▼あれば望ましい経験/スキル 原作許諾契約/監督契約/脚本契約/制作委託契約/音楽原盤利用申請など映像制作における契約の作成(いずれか一つでもかまいません) 【求める人物像】 一般企業では社内ルールの整備や契約書による明文化が重視され、書面上で完結するケースが多いのに対し、エンタメ業界の法務では作品ごとに状況が異なるため、柔軟な対応が必要です。 さらに、契約や交渉もクリエイターやプロデューサーとの信頼関係や人間的なコミュニケーションの上に成り立つ部分が大きく、単なる「法的管理」ではなく、表現活動を支える伴走者としての側面が強いのが特徴なため、知識やご経験と同じく、コミュニケーション力も大事にしています。 ▼人・コミュニケーション ・人とコミュニケーションを取るのが苦じゃない方・関わるのが好きな方 ・相手の意図を正しく汲み取り、適切に伝えられるコミュニケーションを心がけている方 ・社内外の関係者とお互いに良い関係を築きながらプロジェクトを推進できる方 ・相手の立場に立って考え、きめ細やかな対応ができる方 ▼マインド ・物事の目的を理解してプロジェクトの遂行に対して情熱を持てる方 ・自分の業務に責任を持てることと、スケジュール管理ができる方 ・状況の変化にも柔軟に対応し、最適な判断ができる方 ・オーナーシップとリーダーシップを持てる方 ・業務フローを見直し、効率的に整理・改善するのが得意な方(現状維持より課題解決が好きな方) 【選考回数】 4回 【選考フロー】 書類選考→面接3 4回(最終のみ対面)→内定 ※変動の可能性あり |
勤務地 | 東京都渋谷区神泉町 株式会社サイバーエージェント 【交通手段】 通勤アクセス 京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩3分 京王電鉄井の頭線 駒場東大前駅から徒歩9分 各線 渋谷駅から徒歩10分 |
給与 | 年俸300万円~600万円 給与 年収 3,000,000円 〜 6,000,000円 【給与例】 給与詳細(年収例)・手当 【年収】3,000,000円~6,000,000円 【月収】250,000円~500,000円 昇給あり 年2回 4月、10月 賞与あり 年1回 3月 時間外労働の有無にかかわらず、80.0時間分の時間外手当として96,000円~192,000円を支給 【給与】 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 10:00~19:00(残業:10h~30h/月 ※月によって変動します) 【休憩時間】1時間 |
休日・休暇 | 休日・休暇 ・土曜日、日曜日、国民の祝日 ・年末年始休暇(12月29日から1月3日) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 |
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月~6ヶ月 |
その他 | 職種 【BABEL LABEL】/法務担当者募集 雇用形態 正社員 研修・試用期間 3ヶ月~6ヶ月 勤務地 東京都渋谷区神泉町 受動喫煙対策 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】喫煙室あり 【特記事項】喫煙専用ルーム |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考フロー 「応募画面に進む」ボタンからご応募いただくと、当社担当者よりご連絡いたします。 ※本求人についてお電話でお問い合わせいただく場合は、「No.JN00483098の求人について」とお知らせください。 |
|---|
社名 | 株式会社 クリーク・アンド・リバー社(MAG事業部) |
|---|---|
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
本社所在地 | 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
代表者 | 黒崎 淳 |
企業代表番号 | 0345500011 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
【BABEL LABEL】/法務担当者募集
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区神泉町
年俸300万円~600万円
【BABEL LABEL】/法務担当者募集
株式会社サイバーエージェント