リクナビNEXT
転職・求人トップ/広島県/尾道市/溶接工 船舶用品製造 尾道市

正社員

溶接工 船舶用品製造 尾道市

メカワーク

〒722-0073広島県尾道市向島町

月給25万円~35万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 「火花の先にある、誇れるものづくり」 鋼材・ステンレス材の溶接業務 当社はタンカーやフェリーなどの船内扉・厨房設備の製造を行っています。 取り扱うのは1点物から量産品までさまざま。 時にはクライアントの要望に沿ったアレンジが求められます。 当社は創業から半世紀以上の歴史があります。 製造部には熟練の溶接工も在籍しており、経験者として新たな刺激を受けながら技術を深めることができます。 ■ 仕事内容 ・鉄・ステンレス製部品の溶接(CO2 など) ・製造指示書や設計図に基づいた溶接工程の実施 ・寸法確認・目視チェックを含む品質管理 ・溶接機器の基本的な点検・調整作業 製造物は、船舶用の扉・枠・厨房部品など。 形状・仕様は案件ごとに異なり、単調ではない溶接業務に携わることができます。 ■ 大晃産業について 尾道・向島に本社を構え、50年以上の歴史を持つ老舗メーカーです。 現在は若い社長のもとで、職場改善・業務効率化・休日制度の見直しなどを推進中。 昨年の年間休日は105日、今年は110日に増加。 将来的には120日を目標に掲げ、労働環境の整備を続けています。 歴史と新しい変化が交わる尾道のように、 積み重ねた技術と新しい取り組みで挑戦を続けています。 新たな資格は入社後に会社負担で取得可能。 これまでの経験に加えて、次のステップに進みたいという意欲を歓迎します。 「刺激を受けながら腕を磨きたい」 「一つ上の溶接に挑戦したい」 そんな想いがあるなら、大晃産業で次の一歩を踏み出してみませんか。

求めている人材

求めている人材 ■ 必要資格 ・運転免許(AT限定 可) ・溶接業務の実務経験(業界・資格不問) ■ 求める人物像 ・指示に基づいて正確に作業ができる方 ・丁寧な作業と安全管理を意識できる方 ・会社と共に成長していける方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

職場環境

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

勤務地

722-0073広島県尾道市向島町9515番地の1 株式会社大晃産業 本社工場 【交通手段】 交通・アクセス 尾道大橋から車11分

給与

月給25万円~35万円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞与 年2回

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 休憩 70分 残業 月平均20時間未満

休日・休暇

休日休暇 休日 日・祝・その他 週休2日制 年間休日 110日 年次有給休暇日数 10日(勤続6カ月で付与) その他 有給休暇・半日有給休暇・年末年始休暇・夏季休暇 ほか

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・忘年会 ・花見 ・BBQ ・育児休暇制度 ・慶弔見舞金支給制度 ・退職金制度あり(勤続3年以上)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image世界に誇れる技術で瀬戸内の造船業を支えるImage

仕事の特徴

  • 制服あり
  • 業界未経験歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 職場見学可
  • 経験者歓迎
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 固定給25万円以上
  • 面接1回
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • ひげOK
  • 髪型・髪色自由

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

メカワーク

代表者

金谷優気

本社所在地

広島県福山市松永町3丁目18-43

企業代表番号

07033557444

事業内容

人事・人材サービス

溶接工 船舶用品製造 尾道市

メカワーク